最終更新:

135
Comment

【6633462】家じまい?

投稿者: 意味不明   (ID:3XaK8HmpV4s) 投稿日時:2022年 01月 23日 18:16

今日の読売新聞の人生案内。
長女が長男と結婚して、婿養子を希望するが、
長男の親が拒否。
将来安泰な相手が羨ましく恨めしい。

長女が結婚してから悪い事が続いたので
夫婦養子になって旧姓に戻ったら運勢変わるかもと言ったら連絡してこなくなったそう。

あちらに長女を取られて許せません!

こちらは家じまいを考えなければいけないのに!

今時、こんな考えの人がいるのですねぇ。
そもそも家じまいなんてあるんですか?

それなら女の子しかいない家庭のほとんどは家じまいしないといけませんね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 3 / 17

  1. 【6633912】 投稿者: スレ主  (ID:3XaK8HmpV4s) 投稿日時:2022年 01月 23日 23:05

    友人で息子さんが婿養子ではないけど 飛行機の距離のお嫁さん実家近くに家を建てた。
    一人息子なのにと失望。
    遺産は残さない!と言ってます。
    でもお金はあるけど質素な生活してて
    どうやって使い切るのか疑問に思ってます。

    残したくない理由は、結局は嫁が喜ぶだけなのでイヤだ。寄附はもっとイヤだそうです。

  2. 【6633915】 投稿者: 家、しまいました  (ID:ZYdWPts.kjA) 投稿日時:2022年 01月 23日 23:09

    親の人生の後片付けをした経験からいろいろ考えたことは、自分がしっかりしているうちに財産はきちんと始末しておくこと、です。

    50代くらいから本当に手元に置いておきたいものを1アイテムずつ残してあとは処分しておく。ワンルーム暮らしに収まるくらいの量まで。複数不動産があるならそれも整理しておく。
    私は70歳になったら自宅を子どもに譲るかもしくは売却して、ホテルかサービスアパートメントに移りたいですね。スーツケース1つくらいの荷物だけに出来たらいいなあ。

  3. 【6633923】 投稿者: とりあえず聞いてみたけど  (ID:zDknjAIsPB.) 投稿日時:2022年 01月 23日 23:21

    >娘に男の子が二人生まれたら、次男に実家を継いでもらうというケースもちらほら周りでありますよ。

    私の実家にはそこそこの資産もありますが、兄が独身なので、次男に「養子にならない?おばあちゃん家の資産がそっくりくるけど、苗字かえなきゃいけない。どうする?」と冗談ぽく言ってみましたが、「絶対嫌だね」と言われました。
    誰も成人して、苗字変えたくないですよね。

  4. 【6633938】 投稿者: ポム  (ID:dI7GpKDuLSI) 投稿日時:2022年 01月 23日 23:38

    私は先々明るい未来の見えない今のご時世少しでも子供に残してあげたいけどね。
    無理して自分で使い切るとか寄付してまでも子供に残さないようにする気持ちがわからない。
    それはどうしてなのだろう?
    後家じまいってちょっと調べてみたら今どき同居もないし、子供が将来住まないであろう今自分たちが住んでる家を処分して自分たちが暮らしやすいところに移ることらしいけど
    なんか自分たちの存在を跡形もなく消すことではないみたいですよ。

  5. 【6633955】 投稿者: 名字?  (ID:nPQuwI.btao) 投稿日時:2022年 01月 23日 23:52

    私の実家は、おそらく平安末期か安土桃山時代頃に人が住み始めた場所にあります。本家(一応家系図があるけど、信用できるかどうかはわからないww 江戸時代初期の古文書には一族の名前が出てくるらしい)は、娘しかいなくて隣に家を建てて名字が婿さんのものになり、墓はそちらの名字を刻んだ墓石を横に建てて解決しました。分家の誰も気にしていないけど。

    家もいらないなら、売却して出て行きます。墓地は村に返せばおしまい。お骨があるならなんとかしないとね。

    徳川など昔の大名とか旧宮家ならともかく、今どき田舎でもそんなに名字に拘ります?

  6. 【6633962】 投稿者: ポジー  (ID:3yXHKUvggLc) 投稿日時:2022年 01月 24日 00:01

    確かにご実家の土地や財産が息子さんのお相手の家のものになってしまうのは、いやですね。
    そこは息子さんもわかってくださると思います。
    ところで万が一の場合の財産を処分とは、どういう意味でしょうか。
    遊び尽くしちゃうということですか?
    どこかに寄付するとか?
    豪華海外旅行とかクルーズ旅行に行きまくるとか?
    それはそれで、楽しそうですね。
    (そっちがいいかも?)

  7. 【6634052】 投稿者: でもさ  (ID:Ox3nsGVQxBc) 投稿日時:2022年 01月 24日 05:53

    婿養子になったら
    嫁側に財産残すのは嫌だと思っても国に寄付はもっと嫌かも。

    主人側の財産諸々は次男の義弟が墓守もかねて全部徴収。
    うちの方はまだ実母健在、でも本人は孫5人に渡すと言ってます。

    私たち夫婦は子供に残せるようなものは微々たるものですが、
    もし孫がいたら孫に残すかな

  8. 【6634085】 投稿者: スレ主  (ID:0fOy24no6Pg) 投稿日時:2022年 01月 24日 07:05

    遺産を使い切りたい気持ちも分かるけど
    いざ使い切ろうと思っても使い道が難しい。
    どこにでも自由に動き回れるのは70代までだろうか。
    私達が80代になる頃はどうなってるのか。
    人生100年時代が当たり前なら
    残りまだ20年もある。

    孫に残したいと言っても
    孫が20代?その時の孫によるかな。
    無条件で孫が可愛い、とは思ってないかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す