最終更新:

13
Comment

【6765121】死にたいとメールしてくる友達

投稿者: 困った   (ID:d81AessZSbg) 投稿日時:2022年 05月 04日 00:58

小5女子の親です。
小規模塾で女子が3人しかおらず、幸いな事にすぐ仲良くなり楽しく通っていました。
長期の休みの時に半日程プリクラや買い物など出掛けるようになり、
親は私だけが付き添っています。
待ち合わせや宿題箇所を聞く為にメールのアドレス交換しました。

進級時に転塾をして3人バラバラになりました。
その後も春休み・今週も会います。

困っている点というのは、
そのうちの一人が、
用事ではないメールを頻繁に送ってくるようになりました。
(女子高生がツイッターなどに呟くような内容・・・〇〇がかわいい、〇〇の歌詞いいよね、など)
娘は3通に一回・・・5通に一回と距離をおくようになり
用事でないメールには返信をしなくなりました。
すると、「〇〇ちゃん、なんか怒ってる?」「〇回返信ないよ」
という内容になり
最近はたわいないメールに混ざって「死にたい」と送ってきます。

春休みに会った際に手紙を渡されていて、
仲良くしてくれてありがとうという内容の他に
もう一通、受験・家族との愚痴みたいなものが書かれ、そこにも死にたいと書かれていました。
(読んでいる娘の顔が困っていたので、後でこっそり読みました)

メールの内容・会っている時の様子から見て
学校で友人関係がうまくいっていないのかな、少し空気が読めないかな?という印象はあります。

3人は学校・塾・住まいもバラバラです。
娘の負担になるならば、関係を切ってしまえば?と言ってしまいたくなります。
その子の親御さんとはお迎えの際に少し立ち話する程度で、
親同士の連絡先は交換していません。

娘は定期的に長期の休みに会って、3人で塾や受験のお喋り、買い物をして
楽しく短時間過ごせる友達として会いたいようです。
その子からすると、塾で仲良くなった2人が唯一の友達かも?と思うと
どうしたものか…と困っています。

母親として、皆さんならどう対処しますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【6766328】 投稿者: うーん  (ID:B5FBUwCV.g6) 投稿日時:2022年 05月 05日 10:14

    友達は選んだ方が良いという話をするかな。
    すぐ死にたいという発言をする子は我が子の友達には必要ない。

  2. 【6766350】 投稿者: 死にたいという友だちがいたならば  (ID:OeLNw2jaJeg) 投稿日時:2022年 05月 05日 10:24

    大人でも死にたいという友だちに対しては無力であることが多いです。子どもが友だちのために何かしてあげたいならば相談窓口を調べて教えてあげるか、対応してくれる場所まで同行することをアドバイスするかな。対応はプロに任せて直接悩みに寄り添うことはおすすめしません。

  3. 【6766383】 投稿者: 防波堤  (ID:Hoc4geY.ysQ) 投稿日時:2022年 05月 05日 10:42

    スレ主さんは
    >娘は3通に一回・・・5通に一回と距離をおくようになり用事でないメールには返信をしなくなりました。

    と書いていらっしゃるので、

    >子どもが友だちのために何かしてあげたい
    とはお子さんは思っていないでしょう。

    >相談窓口を調べて教えてあげるか、対応してくれる場所まで同行することをアドバイスする

    これはスレ主さんのお子さん小学校5年生がやることではなく、その子の親御さんがやることです。

    スレ主さんのお子さんは巻き込まれたくないと距離を置こうとしているのですから、それを守るのがスレ主さんの役割。

    わかりにくい書き方になってごめんなさい。

  4. 【6766433】 投稿者: うーん  (ID:Q3mmqU4gtXc) 投稿日時:2022年 05月 05日 11:15

    とりあえず親に知らせる

  5. 【6766442】 投稿者: うーん  (ID:NEJtaEwR2PE) 投稿日時:2022年 05月 05日 11:21

    小学校高学年になれば、自分が一緒にいて元気をもらえる、楽しいと思う友達を選ぶ時期。

    だからお嬢さんもだんだん返信しなくなったのでしょう。
    その子に依存されないうちに、親がうまく仕切れば良いでしょう。

    携帯は親預かりになったと言っても良いし、プロバイダー変えたからアドレス変わると言って着拒もできる。
    やりようはいくらでもあるでしょう。

  6. 【6768442】 投稿者: 困った  (ID:d81AessZSbg) 投稿日時:2022年 05月 07日 01:29

    書き込み下さった方ありがとうございます。
    ちょくちょく読んでいましたが、娘がそばにいる為
    じっくりお礼を書き込む時間が取れませんでした。

    娘もお友達もキッズ携帯なので、既読がつかないのが良い所?かと思っています。
    娘には塾に行く時にしか持たせていないので(しかも完全送迎なのでほぼ使用なし)
    たまに携帯を開くとメッセージがどっと来ていて、ちょっとうんざりした表情を見せています。
    「また〇〇ちゃん?」「うん。。。」という感じです。
    お友達は塾にも自分でおにぎりを握って持って来ていましたし、留守番も多いようです。
    一人の時間が長いので、寂しさ紛れにたわいないメッセージを送ってくるのだろう、とは言え、返信を返しているとキリが無いこと、言い方悪くなるけど依存されてしまう、という話はしました。

    携帯を取り上げる・友達の親に知らせるというアドバイスありがとうございます。
    私も頭によぎりましたが、娘が母親である私にSOSを出せなくなるのは避けたいので、もう少し様子を見たいと思います。

    正直、縁を断ち切って欲しいところですが、お友達が実際の行為に及ばないとしても
    不登校になったり、裏切られたとトラウマみたいになっても嫌だな…というのが本音です。
    お友達の心配をしているようで、厄介ごとに巻き込まれて欲しくないのです。
    ずるいですね。。。

    携帯は親が契約、娘には貸し出していること・携帯を管理する(メールを見る権利がある)事は話しています。
    実際に娘の目の前でメールを開いて、内容を問い詰めるような事はしたくありませんが、充電やマナーモードの確認の為にさりげなく?娘の前で携帯の電源を入れ、「ママは見てるよ~」アピールしています。

    娘なりの対処方を学ぶ時でもありますし、親が出過ぎず、どうしたら良い?と聞いてもらえるような関係性を保てるよう気を付けます。
    アドバイス下さった方々まとめてになりますが、ありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す