最終更新:

23
Comment

【6781397】高齢親の被害妄想の相手疲れませんか?

投稿者: 呑気娘   (ID:isg8cHNeZec) 投稿日時:2022年 05月 18日 13:53

うちの親70代、昔から疑心暗鬼なところがあります。
また、異常に心配性で、私が子供の時から、とにかく戸締り、通帳印鑑の管理、外に持って行った鍵や保険証は絶対に無くさないように、毎日すごく口うるさかったです。
実家の鍵は、空き巣やピッキング対策で10万円も出して頑丈な鍵に付け替えたりしていました。

そんな親ですが、高齢になるにつれ、歳のせいなのか被害者意識が目立ってきました。
例えば、家の前にゴミが落ちてたりすると、わざと誰かが落とした、と言いますし、自転車のタイヤがたまたまパンクしてたりすると、誰かにイタズラされたと言います。
うちの近所だけなぜかゴミの回収時間が遅い日があって、それも嫌がらせで遅くされてるとか言います。

うちが狙われてる?意識が強いです。
それを親に言うと、あんたは呑気すぎる、人を疑わなさすぎる、世の中悪い奴もいっぱいいる、もっと危機感持てと言われます。

確かに、本当にイタズラや嫌がらせをされたのかもしれないけど、私が気づかないだけかもしれないし。
でも私はあまり気にならないというか、しょうがないよね、と思うだけです。
被害者妄想的なことを怒りながら話してくるので、相手するのが疲れます。

ちなみに認知症という訳じゃないと思います。
昔からこういう性格なので・・・
皆さんの親御さんはどうですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【6781992】 投稿者: 脳スキャン  (ID:ed1uLc3qlow) 投稿日時:2022年 05月 18日 23:27

    とると、脳が萎縮してたりが、分かりますよ。
    あとは、若い頃から見られてる、狙われてるとかだと、実は統合失調症だったってこととか。
    認知症なら、老化現象として一番納得しやすいと思うけど。

  2. 【6782088】 投稿者: 検査したほうがいい  (ID:55.Tdg4irnc) 投稿日時:2022年 05月 19日 06:13

    専門医でなければ認知症の判断は難しいです。
    脳神経内科医でも認知症やってない医師には判断が難しい。是非専門医に診断してもらってください。、

  3. 【6782122】 投稿者: 判断  (ID:Ow7An.VXEr.) 投稿日時:2022年 05月 19日 07:26

    専門医以外は判断が難しいのですね。
    知人も認知症の薬は効かなくて他の病院に行ったらうつ病の診断になりました。
    その都度別の薬になるため慎重にならなくてはいけませんね。

  4. 【6782133】 投稿者: ぽち  (ID:axkGSzSuIdA) 投稿日時:2022年 05月 19日 07:38

    早めに精神科で診てもらってください。
    母は妄想性障害と診断されましたが、不安材料であった認知症やパーキンソン病でないことが分かり安心した部分もあります。

    今後介護サービスを利用する際にも診断がある方が良いかもしれません。

  5. 【6782213】 投稿者: 皐月  (ID:xwPTp4IAg6E) 投稿日時:2022年 05月 19日 09:17

    認知症専門医の先生にテストしてもらうと、認知症の進行段階や何ができて何ができないのかを正確に教えていただけます。
    家族が一番親の認知症に気付きにくいような気がします。親の認知症を認めなくないから。私もケアマネさんに母が…と相談したら、よく気づかれましたねと褒めていただきました。ご家族が一番気付きにくい、気づきたくないのですよと…。
    私の母は医療関係者で、とてもサッパリとした性格の人でしたから、しっかりしている内にと物忘れ外来へ定期的に通っておりました。
    基幹病院で、認知症になってからもずっと診ていただけるのかと思っていましたが、実際に認知症が始まってからは別の病院へと言われました。
    認知症が始まった患者さんを診ていたらパンクするとの理由です。認知症という診断までで終わりでした。
    それで自分で認知症専門医を探して、検査してもらいましたら、そちらで大変的確な指摘を受けて、親の認知症に落ち込んでいましたが気持ちがとても楽になりました。
    出来ること、出来ないことを教えて頂くと、とても楽になりますよ。

  6. 【6782318】 投稿者: 別の病気?  (ID:1FTudI2k7Is) 投稿日時:2022年 05月 19日 11:01

    認知症というわけではなく
    認知症に伴う被害者意識よりも一線を超えているように思います


    義母も同じような症状で被害妄想以外はしっかりしている

    この度病院に行ったら
    妄想障害と診断されました

    義母も昔から過度の心配性と人を疑ったり信じないところもあり
    元々パーソナル障害気味だったのかもと思います
    そういう場合歳をとって強くなる事があるようです
     
    妄想障害は
    どうこちらが言っても
    その妄想が確信なのでどうしようもありません

  7. 【6782340】 投稿者: 呑気娘  (ID:85/4bxaHark) 投稿日時:2022年 05月 19日 11:21

    妄想に伴う病気って認知症もそうだし、別の病気の場合もあるし、判別するのに苦労しそうですね。
    それに誤診もありそうで、突き止めるのに労力がかかりそうです。
    認知症なら脳CTとかでわかるなら、やってみる価値あるけど。

    はっきり言ってこっちに迷惑かからなきゃもうどうでも良いんだけど、本人も絶対認知症外来とか精神科は全力で拒否するに決まってるので、説得して連れて行く方が大変。
    でも被害妄想話を聞くのがすごいストレス。

    あ~でも、もし本当に認知症なら初期なら薬や治療で進行を抑えたりできるんでしたっけ?
    もう色々面倒だから一気に検査してどうにかして欲しいです~。

  8. 【6787415】 投稿者: アラフィフです  (ID:cyZJPODtePQ) 投稿日時:2022年 05月 23日 15:28

    認知症のやっかいなのは、放っておくと初期だと思った病状がどんどん進行してしまうことだそうです。最終的には、記憶、思考のダメージにとどまらず、運動機能にまでおよび、排泄が人の手を借りないとできないところまで行ってしまいます。
    恐ろしい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す