最終更新:

20
Comment

【6815082】高校入学後、全く勉強しない息子

投稿者: モンブラン   (ID:zIPbzep5dSk) 投稿日時:2022年 06月 14日 09:20

現在、高校1年の息子の事です。

本人希望にて、念願の高校に合格しました。
中学1年の頃は、全く手に届かないとあきらめていた学校です。
やる気になったのは、中学2年の終わりです。
中学3年には学年1桁代なり、問題なく高校受験が終わりました。

その後も、ものすごい勢いで入学前に出された課題をこなし、いざ、第一回目の定期試験の範囲が発表されました。

学校の授業のスピードはかなり速く、テストもかなり難しく、範囲も膨大、と聞いていたのですが
やはり、打ちのめされたようです。

テストの結果は、平均点は取れていた程度で
上位が取れないならもう、学校のテストは意味ない、と都合のいい言い分けをし全く勉強しなくなりました。

小学生や中学生の頃のように、
勉強、勉強、いいたくないので
どう声を掛けるべきか困っています。

どう対応すると良いでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【6816067】 投稿者: うーむ  (ID:Krm.G3cxQm2) 投稿日時:2022年 06月 14日 22:04

    県内トップだと地域によっては学校選択のオプションがなく、下位でも結構良い高校もあると思います。
    都会のように偏差値斜め切りで、トップ校の下半分より2番手の上位が上ということがないからです。
    トップ校でも下位1/4が進学先良くないのが普通と断定するのは良く分かりません。

  2. 【6816099】 投稿者: 諦める  (ID:KdtztF5AlWs) 投稿日時:2022年 06月 14日 22:25

    うちも公立トップに兄弟2人行きました。辛いのは周りが出来るので、昨今枠が増えている推薦が取れない。評定平均を4.2とか取れる子は国立上位を狙うため、早慶の推薦枠がガラガラで捨てられる結果に。

    学校の勉強を地道にやっても推薦取れなければ結果に結びつきません。逆に校内の順位が良いと上を狙うようになり、しかし定期テストと実際の入試は違うので受からない、というケース多発。

    正直、地頭頼みなので無理に頑張らせるのはお互い疲れるだけ。英語が準一級程度出来れば早慶文系どこか引っ掛かりますし、数学得意な子は学年ワーストテンから旧帝医学部受かったりします。

    うちは1人は平均的だとわかっていたので、理科科目の先取りのために塾へ入れました。理系ならこれはおすすめです。理科は数学より時間をかければ出来るのですが、トップ校は最後に詰め込むので時間切れになる子も多いからです。

    後は、諦める。せっかくの高校生活、行事に部活に楽しい時間を過ごすのも良いですよ。みんな最後の追い込みはさすがでした。

  3. 【6816304】 投稿者: 凡人ママ  (ID:aEJSB1MBoCI) 投稿日時:2022年 06月 15日 06:23

    理系の塾ってどこですか?
    ウチは全くの中堅高校で、数学が(その中では)得意タイプ。
    今後そこを中心に受験に対応出来るよう伸ばしてやりたいなと思っていますが(難関大学を望んでいるわけではないのですが)、、

  4. 【6816337】 投稿者: 高1は  (ID:fpjfXO3EJL6) 投稿日時:2022年 06月 15日 07:22

    高校受験が終わって休みたいだけでは。まずは高校生活をエンジョイしたいはず。

  5. 【6817098】 投稿者: 地元  (ID:ZgfUfkcb4HY) 投稿日時:2022年 06月 15日 18:28

    理系の塾という訳ではなく、対面で丁寧に先取りしてくれそうだったので、高校受験でお世話になったところにそのまま行っただけです。友達も多かったので。一応地方旧帝理系に入りました。神奈川県内で高校受験塾で有名なところです。

    行かなくても自分でやれば良いんですがね。うちは塾にペースメーカーになってもらい助かりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す