最終更新:

493
Comment

【6993470】大学生の息子の留年が決まりました。

投稿者: えみこ   (ID:P37M/zoOubA) 投稿日時:2022年 11月 06日 15:48

フルタイムの仕事をしながら、私なりに一生懸命子育てをし、自宅から遠い大学に送り出して、ほっとしたのもつかの間、単位が足りなくて、2年生から3年生に上がれないと息子が言い出しました。
教育ローンなどは利用していないので、親の負担は単純にプラス200万円以上です…
高校生の妹もこれから進学するというのに、我が家の収入からしたら、たいへんな出費です。
しかも息子は「勉強しなければならないと思っていてもやる気が出ない」「留年中にバイトを増やすのも嫌だ」と言います。
「地元の大学に入り直すのも嫌だ」
もうため息しか出ません。
冷たく突き放すのもありだと思いますが、よからぬことを考えるかも…と思うとそれもできません。
子どものためを思い、「自分の将来は自分で考えて好きなように」と小さい頃から言ってきましたが、私の知り合いのように「高卒で働いてね」と言っていた家の方が落ち着いて見える現状に、「自分の子育てが間違っていたのか?」と、毎日がっかりしています。
よかったら、アドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 2 / 62

  1. 【6993835】 投稿者: ひょっとして…  (ID:OqLFsh0yYQQ) 投稿日時:2022年 11月 06日 21:36

    我が子がうつ病?のスレ主さんじゃないですよね…。。

  2. 【6993842】 投稿者: すごい  (ID:5oRynpASIpI) 投稿日時:2022年 11月 06日 21:49

    えみこさん、偉いと思います。立派ですごい。えみこさんの息子さんなら大丈夫でしょう。
    もしも鬱のように見えるのであれば、治すことを目指す医療を行うクリニックを選んで、精神科に行くことはちょっとお勧めしたいです。

    レスを読んで、えみこさんなら、留年を人生を考える機会として活かせるような息子さんに育てているという印象しかありません。
    落ち着いて一緒に前向きに考えようと、責めずに寄り添う時のように思いました。

  3. 【6993880】 投稿者: うん  (ID:ItbNRtio1n6) 投稿日時:2022年 11月 06日 22:39

    なんかピンと来た。
    似てる。
    文も。。

  4. 【6993957】 投稿者: 頑張って  (ID:tOfGUUHomZ.) 投稿日時:2022年 11月 07日 00:17

    頑張って
    甥がFラン私大を2回留年しました。
    それを聞いた時に耳を疑いましたが、無事?卒業して卒業後に専門学校に行き国家資格を取得、今はそれを活かした仕事をしています。
    何とかなるものだと思いました。
    えみこさんも、どうか今を踏ん張ってくださいね、頑張れ頑張れ

  5. 【6993975】 投稿者: 私もえみこ  (ID:Lsfmk35ZRQw) 投稿日時:2022年 11月 07日 01:11

    スレ主さんと同じ名前、理系2年生の息子の母で勝手に親近感を抱いています。
    同じく繊細さんです、理系男子に多いのではないかな。
    留年の話は明日は我が身という感じでヒヤヒヤしています。
    我が家は自宅通いですが、私大理系なので経済的負担は同じくらいでしょうか。
    コロナ禍で入学という事もありますが、サークルにも入らずバイトもしていません。
    1年生の時は多少余裕があり、色々勧めましたが本人が乗り気にならず。
    2年生になると全く余裕がありません。
    睡眠削っての連日レポートで、大学側からも「家庭教師ぐらいなら良いけれど、費用対効果を考えて飲食バイトなどは注意」と言われています。
    睡眠不足で青白い顔してます。
    これが食事・掃除洗濯も自分でとなると倒れてると思いますね。
    zoomでの保護者会の度に金銭面でのサポートも言われます。
    今は年間100万ぐらいのバイトなら、無事に進級してもらう方がいいと思うようになりました。
    我が家も下にまだいるので、スレ主さんと同じくまだまだ体に鞭打って働かねば。
    お互い頑張りましょう。
    追加の一年何とかサポートできるのであれば、息子さんにも前向きな言葉をかけてあげて欲しいですね。
    私はなるべく息子のタイミングを見計らって、お喋りに付き合うようにしています。
    女子なら友達とのお喋りでストレス発散できますが、繊細男子はなかなか難しい。
    約束するのではなくとも、在宅している時はzoom付けっぱなしなどにして
    家庭の雰囲気を共有、息子さんの日々の様子を把握できる方法が見つかるといいですね。

  6. 【6993985】 投稿者: 日本人は我慢しすぎで不幸になる。  (ID:fPoN7QDOZd.) 投稿日時:2022年 11月 07日 01:56

    子育てが悪かったのか?
    ご自身もお子さんも自分をあまり追い詰めないでください。
    コロナ、リモート、サークルなし、交友無し、ひとり暮らし、これでは鬱になってもおかしくありません。
    他の子はできてるのに、、という比較して追い詰めることもしないでくださいね。下手すると命が、、になりかねませんから。

    休学でも中退でもいいではないですか。

    人生もっと楽に生きてください。

  7. 【6994013】 投稿者: 通りすがり  (ID:t0xa404aG8s) 投稿日時:2022年 11月 07日 06:05

    スレ主さんのお子さんが、一回の留年で済むのか、ずるずると退学に向かうのか、見極めが必要だと思います。
    落とした単位の数にもよると思います。たくさんあるのであれば、理系ですし、これから挽回していくのはかなり大変です。やはり本人のやる気次第です。
    親として、どの程度の負担まで耐えられるのか、負担してやれるのか、お子さんと話し合ってもいいのではないでしょうか。

    大学でドロップアウトしてしまう子は、どんな名門大学でも一定数います。
    ですのでそれで人生終わりとは思いませんが、フリーターだろうが高卒だろうが、お子さんには独り立ちしてもらわなければなりません。
    精神的な病でなければ、そろそろ放逐すべきだと思います。

  8. 【6994017】 投稿者: 本人の人生  (ID:vBhP5GjFU4A) 投稿日時:2022年 11月 07日 06:35

    現役で大学に入学したなら1年留年までは認めてあげれば?
    一浪して大学に入学したと思えばよろし。

    問題は、やる気が出ないと本人が言ってること。
    鬱病なら早急に治療しなくてはならないし、このままズルズルと留年が続くような事態は避けなければ。
    就活でも1留なら言い訳できても2留はデメリットしかない。

    お子さんが大学で勉強する事に意義を見出せないなら、中退して生きていく道も模索しなければならない。
    本人がどう考えているのか本音を聞き出さないと。
    まずは親子でしっかり話し合わなければ解決に向かわないでしょう。
    その際、親も本音で話す事が重要。
    親が出せるお金は無限ではないこと、大卒のメリットなど、親だから話せる本音をきちんと伝えましょう。
    その上で選択はお子さんにさせましょう。
    本人の人生です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す