最終更新:

493
Comment

【6993470】大学生の息子の留年が決まりました。

投稿者: えみこ   (ID:P37M/zoOubA) 投稿日時:2022年 11月 06日 15:48

フルタイムの仕事をしながら、私なりに一生懸命子育てをし、自宅から遠い大学に送り出して、ほっとしたのもつかの間、単位が足りなくて、2年生から3年生に上がれないと息子が言い出しました。
教育ローンなどは利用していないので、親の負担は単純にプラス200万円以上です…
高校生の妹もこれから進学するというのに、我が家の収入からしたら、たいへんな出費です。
しかも息子は「勉強しなければならないと思っていてもやる気が出ない」「留年中にバイトを増やすのも嫌だ」と言います。
「地元の大学に入り直すのも嫌だ」
もうため息しか出ません。
冷たく突き放すのもありだと思いますが、よからぬことを考えるかも…と思うとそれもできません。
子どものためを思い、「自分の将来は自分で考えて好きなように」と小さい頃から言ってきましたが、私の知り合いのように「高卒で働いてね」と言っていた家の方が落ち着いて見える現状に、「自分の子育てが間違っていたのか?」と、毎日がっかりしています。
よかったら、アドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 40 / 62

  1. 【7011452】 投稿者: 人による  (ID:gLPoWfCqsvI) 投稿日時:2022年 11月 22日 17:08

    >でも推薦組は真面目だし、範囲指定型試験には向いているので、最初は授業についていけなくても、がんばってそのうち一般入試勢を逆転する場合が多いと思います。

    これも人によるとしか言えません。
    確かに、推薦組は要領よく決まった範囲の点数を取るのは得意ですが、大学で求められる学力とはそういうものではないので。
    また、推薦組が一般入試組を逆転する場合が多いというのも、あなたのただの思い込みです。
    実際、スレ主さんの息子さんは推薦組で留年中退の危機ですし。

  2. 【7011518】 投稿者: 実例として  (ID:uv6ZLbuCjlI) 投稿日時:2022年 11月 22日 18:09

    うちの長男は毎年東大10傑となる超進学校を2021年3月に卒業しましたが、
    正直、上位層は推薦は利用しないんですよ。
    長男の友人で2人、国立理系/文系に推薦で進学した者がおりますが、はっきり言うと、所謂、学年では深海魚。
    理系(国立理系ではトップクラス)に進んだ男子は、深海魚ではあるんですけど、クセが強いというか、所謂、自分には必要無い感じた学問は絶対に勉強しないタイプの性格で、理系に関してはかなり秀でた能力を有するガチ理系野郎という堅物。
    当然、ある理系の国際大会でもメダルを獲得してはおりました。
    国立の理系学部へ推薦で入学する子って、このくらい変人じゃないとついていけない世界かもしれないですね。
    国立の文系学部に推薦で進んだ友人も、同様の深海魚で一般的にいう所の真面目なタイプとは程遠い性格です。

    因みに、スレ主さんの息子さんが通われていると想定される大学にも長男の友人がおりますが、先日、夜遅くまで飲み歩いておりました。
    結局は個々の適正というか、......
    殆どの学生は苦もなく、余裕を持って学生生活を送っているんですよね。

    そう思うと、そこまで辛い思いをして今の大学にしがみ付こうとする意義が正直判りません。
    スレ主さんの書き込み内容では2留は確実で、その場合、企業からは今の大学の看板も効力が無いレベルとなるはずです。
    しかも、理系学部で最も留年が多いのは4年。となると、3留となる可能性すらあるわけで。
    今なら、まだキズがつく前に修正も可能ですが、恐らく、今の大学の看板にしがみ付けばつくほど、悪い結果となるかもしれませんね。
    まあ、ご自分達は何としてでも卒業すると決めたのでしょうから、他人がどうのこうの言う筋合いはありませんが。

  3. 【7011813】 投稿者: れ  (ID:vRm8SyJYSDE) 投稿日時:2022年 11月 22日 23:13

    受験産業に携わっています。

    仕切り直しを推します。今ムダにしてしまったのは2年。どこか入り直して学部で出れば院卒と一緒の年。ランクを落として私立。金銭的に辛いのは仕方ない。

    首都圏共通テストで推薦枠。筑波、横国あたりを想定しています。自宅近くに戻れば一人暮らしの金額がかからず遥かにラクですが、どうしても拒否するなら、理系で芝浦、日大、工学院あたりなら今から受かるのでは。

    多分主さんが思うより、留年などの回り道をしている男子は多いです。大学を留年した挙句、数年自分探ししてみたり…大した内容でない…、大学院に失敗して関係ない学部に入ってみたが辞めて戻る、などいます。理系は地方の現場や工場を断らなければそこそこの就職先は割とあり、持ち直せます。

    もう11月。とりあえず今年度ランクを下げて受験してみたら?私大は推薦も多いので、入ってから余裕が出来るでしょうし、学部で上位に居れば、今の国立でようやく卒業するよりずっと良いです。

  4. 【7011844】 投稿者: これから仕事なので  (ID:DAZTfB2NtaQ) 投稿日時:2022年 11月 22日 23:48

    >理系で芝浦、日大、工学院あたりなら今から受かるのでは。

    自分もそれ、考えていました。
    理科大以上だとまた留年もあるしついていけない。
    芝浦、日大あたりだと、都心だし理系の美味しいところが勉強出来る。
    学生さんも良いところの裕福なおぼっちゃま、お嬢様だし、就職もまあまあ大丈夫。
    中大理工も都心なので、スレ主様の家から通えるかどうかわかりませんが、落としどころとしては良さげです。
    芝浦、日大、キャンパスも綺麗だと思う。

    国立理系は物理Ⅱ、化学Ⅱ、数学Ⅲが出来ないと、なかなか厳しいです。
    そういうところを入試でふるいにかけているものとばかり思っていました。
    秋口で推薦で決まったとしたら、成績は3年生の1学期までですが、一般受験生は夏休み以降に追い込みをかけてきます。
    センター推薦だとしても、数学は数ⅡBまでなのでやはり厳しいです。
    私大理系だと数Ⅲを課さないところもあります。
    でなければ、やはり慶應SFCかなあと。二浪ぐらいはいるのではないですかね。

  5. 【7011983】 投稿者: 正念場  (ID:sx.zRGXcjhc) 投稿日時:2022年 11月 23日 08:05

    一般的に、一浪一留で2年遅れまでは就活でも影響なしなので、とっとと私立再受験、もしくは私立編入がよろしいかと。
    再受験なら、今から願書準備でも充分間に合うし。
    編入は編入先の大学しだいですね。
    理系だと私立の学費は国立の2倍はかかるけど、そこは仕方ない。

    避けるべきは、引きこもり、フリーター、非正規雇用。
    周りに、数えただけで7人もいます。
    大学中退や何とか卒業しても就活失敗。
    地方で実家が広く農作物を作れる場合、住む場所と食べるものに困らないせいか、親に寄生して引きこもりやフリーターの若者が目立ちます。

    親としては今が正念場ですかね。
    下の妹さんのためにも、引きこもりの兄を作らないようにしないと。

  6. 【7012021】 投稿者: よこ  (ID:wqk67Kh/dvk) 投稿日時:2022年 11月 23日 08:52

    お返事くださっている皆さん優しいですね
    よこですが、我が家も大変為になっております
    真性理系と、理系だと思っている真面目優等生

    我が子も自分は理系だと思い込んでいますが親としては、あまり背伸びしてしっぱいして欲しくないです

    スレ主様は、本当のところどうかはわかりかねますが、色々なアドバイスを聞きよい道がひらけるとよいですね

  7. 【7012035】 投稿者: そうですよね  (ID:EIjV8xxTgyE) 投稿日時:2022年 11月 23日 09:08

    当たり前ですが、努力だけではどうにもならないものがあると思います…
    大学の勉強は、高校までの「習う」勉強ではなくて、「研究」ですから。

  8. 【7012082】 投稿者: ん?  (ID:OH5g8eh4dRM) 投稿日時:2022年 11月 23日 09:56

    同じ推薦入学の国立大でも農工、千葉、横国、筑波ならまだ可能性があったのかな…
    皆が皆細かい志望先があるわけではなく、ただ理系が得意で就職にも有利と国立理系を志望校にしている生徒も多いのではと思いますが、入学後に周囲が人外レベルばかりだと有意義な大学生活どころか、ギリ中のギリでアップアップなんて辛いですよね。
    スレ主さんの息子さんもずっと優等生だったのに、大学でカルチャーショックを受け、1人暮らしで不安も重なり、病むのも仕方ないかなと思います。理系優等生のプライドがズタズタになり、芯が弱ければ鬱になりますよ。
    他人事じゃないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す