最終更新:

493
Comment

【6993470】大学生の息子の留年が決まりました。

投稿者: えみこ   (ID:P37M/zoOubA) 投稿日時:2022年 11月 06日 15:48

フルタイムの仕事をしながら、私なりに一生懸命子育てをし、自宅から遠い大学に送り出して、ほっとしたのもつかの間、単位が足りなくて、2年生から3年生に上がれないと息子が言い出しました。
教育ローンなどは利用していないので、親の負担は単純にプラス200万円以上です…
高校生の妹もこれから進学するというのに、我が家の収入からしたら、たいへんな出費です。
しかも息子は「勉強しなければならないと思っていてもやる気が出ない」「留年中にバイトを増やすのも嫌だ」と言います。
「地元の大学に入り直すのも嫌だ」
もうため息しか出ません。
冷たく突き放すのもありだと思いますが、よからぬことを考えるかも…と思うとそれもできません。
子どものためを思い、「自分の将来は自分で考えて好きなように」と小さい頃から言ってきましたが、私の知り合いのように「高卒で働いてね」と言っていた家の方が落ち着いて見える現状に、「自分の子育てが間違っていたのか?」と、毎日がっかりしています。
よかったら、アドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 9 / 62

  1. 【6997653】 投稿者: 国立理系  (ID:446yGlLoB96) 投稿日時:2022年 11月 10日 08:48

    一人暮らしについてですが 遠距離通学より大学の近くに一人暮らしの方が
    良い場合も多いですよ。 研究室に遅くまでいてもすぐ帰れる、体力的にも楽ですし
    授業と授業の合間に自宅に戻れる。うちはなんとか通える距離でしたが、大学に徒歩で行ける距離に下宿しました。 自分で家事をするにしてもその方が楽だといってました。
    ストレートで卒業出来ましたが 逆に遠距離通学だったら留年したかもしれないと言ってました。

  2. 【6997776】 投稿者: そうはいっても  (ID:URuW39pbIS2) 投稿日時:2022年 11月 10日 10:16


    精神的に自立してるお子さんは、大学近くに一人暮らしが理想でしょう。

    しかし、留年の原因が「時間」ではなく「孤独」ということなら、
    遠距離通学でも「自宅通学」が良い場合もあります。

    家族と話すたわいない会話や、通学時間の余白が
    メンタルを病んだお子さんには有効ではないでしょうか。

    実際、我が家の下宿生活大学生の3人の子ども。
    2人は、一人暮らしを楽しみ、孤独に強い。
    一人は、下宿でメンタル病みかけました。
    遠距離でしたが(しかも医学部)、
    ギリギリのところでメンタルを立て直して元気になり、
    今は別人のようにたくましくなりました。

    留年の原因は様々・・
    その子に合った対応が必要だと思います。
    とにかく、体と心の健康が一番ですから。

  3. 【6997831】 投稿者: 国立理系  (ID:zvS5d.h02Ik) 投稿日時:2022年 11月 10日 11:05

    おっしゃる通りです。

  4. 【6997937】 投稿者: 秋桜  (ID:OqLFsh0yYQQ) 投稿日時:2022年 11月 10日 12:33

    親は見守る事しか出来ませんよね。
    我が子のケースですが、見守るだけのある日突然院生寮から帰って来てしまいました。
    メンタルヤバくなりそうだからだそうです。
    一旦寮から離れて親元で休養させた後元気を取り戻し寮へ帰って行きました。

    そうはいっても様のように自分で乗り切れるお子さんもいれば、うちのように家族総出で打開するタイプもいて人それぞれです。
    もし心配事があるようでしたらお子さんに適した方法で支えてあげて欲しいなと思いました。
    すみません何度も。ちょっと気になったもので。。

  5. 【7000968】 投稿者: えみこ  (ID:eEFLDQZ/zoM) 投稿日時:2022年 11月 12日 19:03

    スレ主です。
    もうスレは既に閉めているのですが、ありがたいことに、まだ気にしてくださっている方がいるので、再度出てきました。
    閉め後なので、この先は「まだ読んでもいい」と思ってくださっている方だけに向けて、書き込ませていただきます。
    実態は、かなり悲惨なことになっていたので、厳しいご意見は勘弁してやってください。

    先日、大学の先生方と話し合いをしてきました。息子にも声をかけたのですが、来ませんでした。
    大学の先生はいろいろな立場の方が6人同席してくださいました。
    1時間くらい話し合ったのですが、概略だけお伝えします。
    〇2年生の春学期に取れた単位は、文系科目2つだけ。
    〇国立理系だが、理系科目の授業には出席していない。テストも受けていない。
    〇「惜しくも留年」という状態ではなく、2年生の科目を来年の4月から1年かけて履修しても、3年生には上がれそうにない。

    もう、驚き過ぎて声も出ませんでした。
    帰る道中では、今まで経験したことのない「背筋が凍る」ような感覚に何度も襲われました。(経験したことのある人にしか分からない感覚です)
    「大学には8年在籍できるが、それだけ在籍しても中退だろう」と、話し合いの場の全員が思ったと思います。
    理系学部なのに、理系の授業を全て捨てて、息子は大学で何をしたいのでしょうか。
    もう友達がどうとか、過去問が手に入らないからとか、そういうレベルの話ではないです。
    「やめるしかないですね…」と言うのがやっとの私に、大学の先生方は、それぞれのお立場で、とても親切にいろいろなアドバイスをしてくださいました。
    でも、もう絶望しかないです。
    息子が大学に留まりたいと言うのですから…

    留年が決まった時は「私の育て方が…」と思い悩んでいたのですが、もう息子と言うより、得体の知れないモンスターのようで、本当に恐ろしいです。
    幸い、我が家には、勉強はできないけど天真爛漫な娘がいます。
    その子と大好きな仕事のおかげで、なんとか笑顔で過ごしていますが、ふとした瞬間に、何度も背筋が凍ります。

    6年半のうちには、息子の祖父母も亡くなるかもしれません。息子を大事に育ててくれた祖父母には、ただただ申し訳ないです…

    「大学内に相談できる大人が複数いるので、今の状況を自分の力で乗り越えてみたい」と言う息子を信じて任せる。。。
    もうそうするしかないと思います。難しい性格の息子なので…
    大学からの強制退去までの後6年半、私と夫の貯蓄は耐えられるでしょうか…
    貯蓄は耐えられたとしても、メンタルは…

    せっかくの楽しい週末に、こんな書き込みを最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
    閉め後の書き込みなので、レスはご無理されませんように…

  6. 【7000999】 投稿者: ひたすら働く日々  (ID:4t/ZGfArHfY) 投稿日時:2022年 11月 12日 19:26

    >大学からの強制退去までの後6年半、私と夫の貯蓄は耐えられるでしょうか…
    >貯蓄は耐えられたとしても、メンタルは…

    人生には何が起こるかわかりません。
    知り合いの方のところは、大学を中退し、もっとやりたいことがあると別の大学へ。
    そちらは何とか卒業し、希望する職種には就けなかったものの何とか安定した企業に就職しました。

    他人事ながら、本当によかったと安堵していました。子育てで苦労続きでしたから。
    しかし、安心していたのもつかの間、しばらくすると会社に行けなくなってしまいました。ウツと診断されたそうです。
    少しの期間は病気休養できますが、もちろん期限があります。
    そして、まったく病気が改善する気配がないそうで、ずっと部屋に閉じこもっているようです。

    よく知っている子ですから、他人の私が聞いても目の前が真っ暗になるような状況です。

    でも、その両親は強いです。
    もう子供が二度と働けないことまで考えて、二人でひたすら働いて、少しでも貯蓄を増やす毎日。
    本当に大変だと思いますが、「2人でがむしゃらに働いていると、いろんなことを忘れられる」と言って笑っていました(心では泣いているんでしょうけれど)。

    そのことがあってから、私も怖くなりました。
    順調に大学を出て、就職、結婚した子供がいますが、もしかすると同じようにウツなどを発症してしまうかもしれませんから。
    それから、私の方も夫婦で相談して、前後のことを考えず、ひたすら働く毎日になっています。
    何かあってからでは遅いかもしれないので。

    スレ主さんもメンタルが持つかどうかとおっしゃっていますし、実際心が締め付けられるような気持ちなのだと思います。
    でも、親は子供が助けるしかありません。メンタルが持たないと言っている暇は、もしかするとないのかもしれません。

    いいアドバイスにはまったくなりませんが、とにかく体を動かすこと。
    体を動かしていると(働いていると)いろいろなことを忘れることができます。
    メンタルが厳しい状況になった方には、とにかく動くことをお勧めします。

  7. 【7001000】 投稿者: 失礼ですが  (ID:n.CmvoB6lH.) 投稿日時:2022年 11月 12日 19:26

    息子さんは今までの有り余る時間とエネルギーを何に費やしていたのですか。

  8. 【7001018】 投稿者: うーむ  (ID:faz/TTRjPyA) 投稿日時:2022年 11月 12日 19:40

    息子さんの問題は何処にあるのでしょうかね…
    そもそも理系に興味がない
    精神的な問題
    発達的な問題
    コロナの影響
    地元を離れて環境の変化による弊害
    等々
    休学して自分探し…なんてのもアリかもしれません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す