- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: チー (ID:fEsg5VMsjik) 投稿日時:2022年 12月 08日 09:17
近所に住む夫の両親が子どもたちの成績や進路に口を出し、鬱陶しいです。
思い込みも激しく、大学生の長女は中学くらいまでは良くできていたのでその印象が強いのか
大学受験もデリカシーなく入試前後に結果の確認を何度も連絡してきました。
入試においては、中学受験のときからデリカシーなく結果を家にまで確認にきます。
現在、高校1年の息子がいて、
どこから情報を聞いてくるのか?定期テストや校内模試の日程も知っていて
テストの順位や結果などを確認しにきます。
本当に鬱陶しくて。主人がいたら、成績の話は絶対にしないのです。
成績は本人に聞いて、もう高校生だから私はノータッチで本人に任せている、
と、毎回答えても変わらずです。
主人には県外在住の兄がいてそちらにも子どもがいるのですが勉強はサッパリらしく中学受験とも無縁で勉強や受験の話すら話題にもならないようです
子どもたちの成績は、親の私がどうにか出来る事ではなく、何か手伝ってくれたり助言してくれるわけでもないのに、口だけ出してくるので
毎回、イラッとします。
高校生の息子が大学生になるまで続くのかと思うとしんどいです。
成績の話されて良い気はしないと思うので
主人の兄の子の話にすり替えて、祖父母に
お兄さんとこの〇〇ちゃんは?
って話を返すのですが、
あー、兄ちゃんとこの〇〇は元気だけが取り柄やハハハ〜さぁ、どこを受験するとか聞いた事もないわ!
と、スルーされます。
何か、良い返答ありますか?
-
【7028622】 投稿者: その親たちは (ID:n.CmvoB6lH.) 投稿日時:2022年 12月 08日 09:52
高学歴ですか?
多分違うでしょうね。
あまり賢くなさそうなので。
自分に学歴の誇るモノがない人のほうが他人事なので無遠慮。
ご主人も東大や医師でもなさそうで。
鳶が鷹を産んだかーといっときの優越感を仲間内で感じられたら冥土の土産になるといった程度。
要は孫自慢のネタ。
それより自分の息子に聞かず嫁にしか聞かないとは随分舐められてるんですね。
毅然とした態度で、進路は子供に任せていると言い、ヘラヘラ調子を合わせない事。
夫のいる時にもしチャンスがあれば盛大に振りましょう。 -
【7028626】 投稿者: こどもにまかせて (ID:9M2Qw7L6SY2) 投稿日時:2022年 12月 08日 09:53
息子さんももう高校生なんだから、親は把握していないので本人に聞いてと断ったらどうですか。
反抗期だからなんともならないとでもいって。
で、孫に聞いたらうぜぇって嫌われるでしょう。それでいいのでは。 -
【7028638】 投稿者: 妄想 (ID:KSdFv3ougWU) 投稿日時:2022年 12月 08日 10:01
高齢者が集うところで
「孫が優秀だから、嫁からいつも相談を受けるのよ、嫁にはわからないらしくてどうすればよいかって」
と吹聴したい。
皆さん孫で張り合うのよね。
スレ主さんからの切り返しが正しいでしょう。何か次の楽しみを見つけて欲しいものですね。 -
-
【7028661】 投稿者: チー (ID:fEsg5VMsjik) 投稿日時:2022年 12月 08日 10:19
祖父母は、地元の誰でも入れる、
公立高校残念組が入学する私立高校卒です。
私も主人も、地元国立出身で私は元公務員です。
地味〜に暮らしています。
たまたま、子どもらが住んでいる県内で一番の高校に通っているだけです。
主人も私も、その高校には入れる学力はありません。
大学生の長女が高校生の時は、
東大、東大うるさくて、、、
長女はそんなに優秀でもなくだったので国公立はすべり、
私立大学に進学しています。
現在、高校生の息子にも、東大、東大言い始めました。
祖父母も、嫌われたくないからか、
子どもたちには合否を聞かないんですよね。
私は、LINEや電話着信を無視しているのですが、
合格発表の日は、毎回、家まで確認にきます。
長女は現在、海外留学中なのですが、
何州かなぁ?と会うたびに聞いてきます
何州なあなた達に関係ないでしょ!
ってイラッとします。
孫たちのLINEも電話番号も知らせてあるのに、
いちいち私に言ってくるんです。 -
【7028668】 投稿者: 口出しだけじゃダメよ (ID:TIE/mrjPfsI) 投稿日時:2022年 12月 08日 10:24
小学校お受験や中学受験のことかと思いきや、高校生の成績や大学受験の口出し?
今更~?って感じですよね。
爺婆は孫の為に何してくれたのかな?
知り合いの爺は、孫の幼稚園受験と小学校受験に際し、関係者やご紹介者にたどり着く為にあらゆる人脈と手段を駆使してお受験を成功させ、孫を一流のレールに乗せました。
もちろん、多額の寄付金や学費も全て払っているそうです。
まあそこまではやりすぎかなと。
子供と孫を甘やかしすぎだから、これから子夫婦と孫は多難の道を歩むはず。
その爺は一流の世界が大好きだから、自己満足も入ってるとは思うけど、そうやって自慢のタネを作りたいなら、爺婆も大金と労力使わないとね。
「遺伝もあるから期待しないでくださいね。」とでも言っておけば良いですよ。 -
【7028699】 投稿者: チー (ID:fEsg5VMsjik) 投稿日時:2022年 12月 08日 10:44
口をはさむだけで、
中学受験時には、近所の子で
中学受験するような子がいない地域で
市内中心部までの塾通いを
可哀想、可哀想、言われてました。
本人希望での塾通いです。
中学生になってからは成績が良かったのもあり
何番だった?オール5やったか?の確認。
姑の姉らの孫は、
子どもたちが通う高校から国立医学部を卒業し
医師になっているので
高齢者同士で、孫自慢しているのかもしれません
アメリカ留学、留学ってスーパーでも
喋りまくりで恥ずかしく、
留学、お金さえだせば、誰でもいけますから、ね。 -
【7028713】 投稿者: なんかちょっと… (ID:OqLFsh0yYQQ) 投稿日時:2022年 12月 08日 10:51
聞いてて恥ずかしくないですか…そんなご両親。
ご主人様お気の毒。
近所中悪評になってないといいけど。
そちらを心配されては??
あわせてチェックしたい関連掲示板
"教育"カテゴリーの 新規スレッド
"教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 息子の受験 2023/03/24 18:57 選抜クラスから落ちてしまい、お友だちのいない一般クラスで...
- 孫の受験結果を勝手に... 2023/03/24 09:36 先月、子供の中学受験を終えた一児の母です。 実母のこと...
- 受験対策が甘いママ友... 2023/03/19 23:58 ママ友の会話で子供の受験が話題になることって多いと思いま...
- 発表会のプログラム間違い 2023/03/10 10:02 子供がピアノを習っています。 引越しがあったりで2人の先生...
- 大学生の息子の留年が... 2023/03/08 10:17 フルタイムの仕事をしながら、私なりに一生懸命子育てをし、...