- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: こんなはずでは (ID:OYJ0py02toA) 投稿日時:2023年 04月 17日 15:25
24卒の息子の就活が全く上手くいっていません。
難関私大文系政経学部です。この時期になっても、内定どころか面接に進んでいる気配すら感じません。インターンもせず、セミナーにも行かず、OB訪問とやらもせず。昨年夏はまだコロナで微妙な時期でもあり、今どきはすべてオンライン上てやっているから、等と言い訳をしてのらりくらり。ちゃんと決めるからというので、心配しながら見ておりましたが、さすがにもう無理ですね。
本人も就活を甘く見ていたのに気づき始めたようです。
大学3年間コロナの間、音楽系の部活一色で過ごし、
4年になった今やっと本来の活動が出来るようになって最終学年としてやり切りたいという気持ちもあり、就活に身が入らないのだともみえます。
最近は親と話をするのも避け顔を合わせないように生活しています。
すでに周回遅れ、この際仕切り直した方が良いのではと考えています。
このような場合、卒業して就職浪人した方が良いのか、
それともわざと単位を落として留年し、4年生をもう一度やり直すというのもありなのか。
大学院に行くつもりはないそうです。
一体、どうしたら良いのか、眠れぬ日々です。
勉強は出来たので本人も親も、最後にはなんとかなるだろうと甘く見ておりました。
売り手市場の今年に就職浪人なんて、来年もきっと上手くいかないでしょう。大学のキャリアセンターに相談するように言っても、聞く耳を持たず。
支離滅裂の文章ですみません、どなたかこんな場合の参考になる例など教えていただけませんか。
本当に情けないです。
-
【7181063】 投稿者: とりあえず (ID:8D2Bfq.mE0Q) 投稿日時:2023年 04月 17日 15:37
板違いです。
-
【7181069】 投稿者: こういうのは (ID:XkME.c22ap.) 投稿日時:2023年 04月 17日 15:41
>すでに周回遅れ、この際仕切り直した方が良いのではと考えています。
このような場合、卒業して就職浪人した方が良いのか、
それともわざと単位を落として留年し、4年生をもう一度やり直すというのもありなのか。
これ本人が考える事でしょ
親がここでアドバイスもらって息子に伝える?
それこそ周回遅れ
10周くらい
親ができる事なんぞありません
息子の尻を今頃叩こうと、それこそ親も子も出来の悪い見本
何一ついい方向には変わらない事を肝に銘じて、気休めのアドバイスをここでもらってしばし溜飲を下げるのもいいけど
まあ親はゆっくり睡眠でも取ったらどうですか
命取られるわけじゃなし
息子に自覚させるってもう大人なので無理と自分も自覚した方がいいと思う -
【7181073】 投稿者: もう (ID:2chrxe9bi72) 投稿日時:2023年 04月 17日 15:47
音楽で食べていくと言われても良いと覚悟したら?
-
-
【7181091】 投稿者: 公務員試験は? (ID:WCMSVREKOfI) 投稿日時:2023年 04月 17日 16:04
勉強が得意なら、公務員試験を受ければ良いのでは?
-
【7181121】 投稿者: とりあえず (ID:k2k1uvKZTI.) 投稿日時:2023年 04月 17日 16:46
見守るしかない。
他の人も言ってるけど、ミュージシャン志望なのかな?
話合うしかない。 -
【7181152】 投稿者: どちら (ID:iqc0BzVuV4g) 投稿日時:2023年 04月 17日 17:26
受けてはいるけど、ES落ちしたり一次面接落ちしたりしている
やる気が無く就活自体をしていない
どちらでしょうか。それによって対策もレスも全然変わると思います。 -
【7181161】 投稿者: こんなはずでは (ID:OYJ0py02toA) 投稿日時:2023年 04月 17日 17:34
書き込んでくださった皆さまありがとうございました。
客観的にみて、本当に情けないバ◯親ですね。おっしゃる通りです。話し合うしかない、ここできいてどうするんだというのも、本当にその通りです。
話し合いがなかなかできずに、苦しくてこちらに来てしまいました。
次年度で公務員試験は検討ありですね。本人の気持ち次第ですが。
とにかく落ち着いてまずは自分のメンタルを安定させるようにしたいとと思います。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"教育"カテゴリーの 新規スレッド
"教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"教育"カテゴリーの 新着書き込み
- バレエ教室のレベル低... 2023/09/28 15:35 はじめまして。宜しくお願いします。 幼稚園時代から近所...
- トウシューズで逆転? 2023/09/22 18:20 この1月からトウシューズをはき始めた小学生の娘がいます。 ...
- 頭が良いからピアノが... 2023/09/15 22:33 東大生の何割はピアノが弾けるというような記事を以前見たこ...
- 音楽の道を希望する場... 2023/09/10 10:12 もうすぐフルサイズなんですが、先生に紹介していただいたの...
- ヤマハ グレードって... 2023/09/01 11:35 ピアノ関連のスレッドが多い中、申し訳ありませんが質問させ...