- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ニンニ (ID:miQmgqCoN1I) 投稿日時:2023年 06月 28日 08:56
娘私大2年と息子通信高校3年と私の3人暮らしです。
一昨年夫が家を出て昨年離婚しました。
その後半年ほどで仕事で私のメンタルが安定しなくなったため心療内科へかかりましたが、今はそこそこ良くなっています。
今年2月から全く経験のない介護職を始めました。
仕事はなんとか楽しんでやっています。
前々からですが、使った食器は片してねとお願いしていたのですが、2人とも手伝ってくれることはなく、いい加減私がキレてしまいました。
仕事から帰ると調理器具、使用した食器がキッチンに山になっているのを見て、もうご飯作るのやめようと決めました。
娘はそれが気に入らないらしく一月ほど私を無視します。
朝も出かける時も寝る時も挨拶ひとつしません。
息子は息子で日中ゲームばかりやっていていざ助けて欲しい時もゲームやってるから無理!と。。。
もうくたびれました。
私はどうしたら良いのかわからなくなりました。
-
【7251113】 投稿者: 一度 (ID:jljHHO2b1Uc) 投稿日時:2023年 06月 28日 09:49
家出してみてください。
携帯家に置いたまま。
3日くらい。
少しは反省しますよ。 -
【7251129】 投稿者: ルールを決める (ID:zZ14c/W4IcU) 投稿日時:2023年 06月 28日 10:09
>前々からですが、使った食器は片してねとお願いしていたのですが、2人とも手伝ってくれることはなく、いい加減私がキレてしまいました。
これからは使った食器は各々が洗って片付けてね。
離婚して時間的にも経済的にも余裕がないから。納得できないならお父さんの方に行った方がいいかもしれないよ、よく考えてと伝えます。
あとですが、ゲーム漬け通信高3息子ってヤバくないですか?家計やスレ主さんの健康状態の事情を考えたら猛勉強するか就職に向けて資格を取るかバイトしなくてはいけない状況なのにのんびりゲームさせているスレ主さんが信じられないです。元夫も同じようなタイプだったなら今のうちになんとかしないと元夫のコピーを作ることになりかねないですよ。 -
【7251193】 投稿者: 話し合ってみては? (ID:/dbdUhRzdbE) 投稿日時:2023年 06月 28日 12:10
一度ご家族3人で今後の生活について、きちんと話し合いをしたら如何でしょう。
離婚に対する思いとか、新しい生活への不満とか、お子さん達にも言い分はあるように思います。
お互いの想いを出し切って、じゃあこれからどうして行くの?という相談になるのかと。
今までやらせて来なかったとしたら、やりやすい方法で参加させて行くしかないですね。既存のやり方を押し通さず、みんなが楽にできる方法に変えると楽かもしれません。 -
-
【7251316】 投稿者: やってみた (ID:08rVQzggdYU) 投稿日時:2023年 06月 28日 15:01
けど、帰ったら、家は荒れ放題だった・・。結局、リフレッシュして帰ったのに、疲れちゃったんだよね(涙)
スレ主さん、
>仕事から帰ると調理器具、使用した食器がキッチンに山になっているのを見て
これ、めっちゃ疲れるよね。どっと疲れが出る。麦茶がテーブルに出しっぱなしだとホント萎える。
私は、いい母、やめた。ていうか、母親業も辞職したい。
お弁当も、パートのある日に私も必要だから、高校生の子の分も作るってカンジ。気の向いた時しか、作らない。私も作らない時もあってコンビニでスイーツまで買ってリフレッシュ。
私がスレ主さんだったら、一人暮らし気分で過ごす。自分が気の向いた時だけ夕飯を作る。米を炊く。私の分のついでに(←ここ重要)おかずを作って、もし子たちが食べなければ冷蔵庫に放り投げて、明日の私の弁当か夕飯に。掃除は好きだから、やる。けど、ムリはしない。
スレ主さん、ムリしちゃダメよ~。身心ががイチバン大事。 -
【7251329】 投稿者: しんせん (ID:8Uj9lYncSn.) 投稿日時:2023年 06月 28日 15:25
しかしシングル介護職で息子通信ゲーム漬けってエデュ設定も趣向を凝らしてきた
今までにない、こういうのも釣れると思ってのお試し?
ガルちゃんからの流れ者かな -
【7251384】 投稿者: うん (ID:9dHd631tAH.) 投稿日時:2023年 06月 28日 16:43
本当のことなのかな?
どうしてエデュにスレを立てようと思ったのか不思議で仕方がない。 -
【7251585】 投稿者: ニンニ (ID:9d6LLmnRc1Y) 投稿日時:2023年 06月 28日 22:54
家出、、、お金があればしたいです
あわせてチェックしたい関連掲示板
"教育"カテゴリーの 新規スレッド
"教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 実家に住むほうが良い... 2023/11/27 21:20 これから就職するにあたり、迷っています。大学と院、在学中...
- 親の命日に想うこと 2023/11/22 08:37 今月、母が亡くなって3年。 確執もあって疎遠気味だったけ...
- よくないテストの点を... 2023/11/10 19:51 けっして悪い点数ではないのはわかっています。クラスで多分5...
- 東京、神奈川の新体操... 2023/11/05 21:17 東京、神奈川の新体操の強豪チーム(学校ではなく、幼、小、中...
- 就活で留年 どのくら... 2023/11/04 02:40 大学4年生の息子。(MARCH文系です) 内定は複数いただきま...