最終更新:

21
Comment

【944770】病気の息子

投稿者: ママ   (ID:jy84Hsic9wo) 投稿日時:2008年 06月 05日 23:37

私の息子は病気です。体が悪く精神的にもかなり弱い15歳です。
私は息子を愛していますから、一生懸命看病しています。病気はちっともよくなりません。
どんどん受験のプレッシャーもあるのか、病気は悪くなっています。
 私も年をとってきていて、看病にとても疲れてきました。
主人も疲れています。
息子が生まれた時には、こんな人生が始まることは、全く予想していませんでした。
一生懸命育て、教育し、息子の好きなことを見つけ社会人に育てることを、夢見て育てていました。
 でも今は、通院、看病、息子は体調が悪くできない勉強、何だか、我が家だけ世間からずれていて、レベルが違う気がする。私は働いていても、1日中息子の病気のことを考えています。息子の将来はどうなるのだろう?

私は自分の生活に集中できない。常に息子の健康のことが、頭の中にあるのです。
これから、息子の自立を希望している私ですが、どうなってしまうのか、とても不安です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【944841】 投稿者: 銀のしっぽ  (ID:11eMDfPi8x2) 投稿日時:2008年 06月 06日 01:38

    息子さんがどんな病気なのかが分からないので、「難病」「特定疾患」として考えるとすれば、まず、一番には「一人きりで悩んではいけない」と思います。
    実際には、同じような思いをしている人は、世の中にはたくさんいて、みんなそれぞれ、悩みながらも「病気と上手く付き合う方法」を見つけ出して生きているのではないかな、と。
    もし、「難病」なら、ぜひ同じような病気の方、またその家族の会などに参加される事をお勧めします。
    結局、そういう集まりは、同じような苦しみの中からそれぞれが、話す事で軽くするために出来てきたものだと思います。
    生まれてきた事にも、生きる事にも、大切な意味があるのですよ。どんな病気と付き合いながらでも。
    そして、その意味を見出せるのか、それとも立ち止まってしまい、悩み、苦しみから抜け出せずグルグルしてしまうのか、それは、ママさん次第だと思います。
    病気は、自分のせいでもなく、誰も好きでなるわけではない。どうしてうちの子が・・・私が・・・と思われる事も多いでしょうが。
    将来の事は、いずれ、なるようになる。受験だってそうです。終わってしまえば、なんとかなっっちゃった、と思える日が来ます。(うちは今高1、3月まで受験生でした)
    とにかく、出来る事から、一つ一つ・・・「これでいいんだ、良かったんだ」と思える生活を目指してみて下さい。

  2. 【944886】 投稿者: 少し共感できます  (ID:PlK2lmhV5e2) 投稿日時:2008年 06月 06日 07:13

      お気持ちよく分かります。当事者にしかわからない悩みですよね。
    目立たないけど同じような苦労をされてる方は意外といらっしゃるのでは?
    本当につらいことほど、口に出していえないものですしね。
    悩みは人それぞれ。受け取り方も考え方も。
    何が不満なのか分からないような人が、自殺することも少なくない世の中。
    苦労が多くとも、せいいっぱい生きることに一番の意味があるのだと考えています。
    病気だからこそ、他のことより勉強の方が楽しい、ということもあり得ます。
    どうせ、とあきらめて力をぬいたらそれなりになってしまう。
    少しでもハングリーに頑張って、ちょっとでも多くの成功体験を積めたらいいですね。
    ご本人だってそういう欲はお持ちのはず。せいいっぱい応援して支えてあげて下さい。
    しんどいでしょうけど、れっきとした理由をおもちなのですから、周囲の人に甘えて
    (感謝の気持ちは示しつつ)もいいと思います。
    その生き様が、次へのステップになるかも。
    ただ、リラックスして開き直って、好きなようにするってことも大事です。
    嫌なことを無理して頑張らない、家事の効率化、趣味を持つ、など。
    そして頑張っているご自分達をほめて下さい。
    (無理して入ることはないですが、他にもいらっしゃるのだということを知るために、
    あるいは情報や刺激を得るためにたまに、家族会のようなのをのぞかせていただくのは
    悪くないと思います。負担にならない程度に。)



  3. 【945245】 投稿者: お察しします  (ID:5VM2oNYH/jc) 投稿日時:2008年 06月 06日 13:30

    うちの息子も身体が弱く、病気も持っています。
    小さい頃、亡くなりかけたこともあり、そのときの恐ろしさはきっと一生忘れられないでしょう。

    うちの子は勉強もぱっとせず、スポーツは病気のこともありますが元々不器用で得意でなく、いろんな意味で周りの成長とずれています。
    私もこの子を妊娠した時とても嬉しかったし、産んだ時もまさかこんなことになるなんて思ってもみませんでした。
    私も息子を愛しています。
    だから、できる限りのことをしてあげたいと思いますが、本当に疲れています。
    こちらではどんどん逞しく頼もしくなっていく息子さんをお持ちの方ばかりで、正直つらくなることもしょっちゅうです。
    取り残されてるなぁ・・・と悲しくなりますよ。
    将来がみえません。
    明るく考えることも、なかなか難しい時がよくあります。
    夫も悩んでいます。
    息子が一番可哀想なのですが、最近、私自身逃げたい、消えたい、と思うことがあります。
    そんなこと、考えるだけでも無責任だと思うのですが、弱い人間なのです。
    私のような思いをしている人もきっといるのでしょうけど、周りにはいません。
    いないと思っているだけかもしれませんが、本当にいません。
    孤独です。
     
    元気付けて差し上げることが出来なくてごめんなさい。
    でも、きっと頑張るしかないんですよね。
    だって投げ出すことはできませんもの、辛くても、疲れても。
    一緒に頑張りましょう。

  4. 【945293】 投稿者: ママ  (ID:jy84Hsic9wo) 投稿日時:2008年 06月 06日 14:29


    周りの家庭のお子さんは、健康そうで、息子の病気のことは、誰にも言えません。
    担任の先生には、体育の授業の関係上さらりとお話しています。
     私は、とても疲れています。何に疲れているか、はっきりとは、分かりませんが、毎晩息子の体を氷で冷やし、薬を飲まし、体に薬を塗り、自分の健康に不安を抱く息子の横で、明るくふるまい、私は、疲れていないふりをする。
     息子の体を冷やす氷ができているか、いつも不安だし、今日の息子の病状が心配。
     毎日のこの繰り返しの日々と、その一方で、健康で順調に学力を伸ばし、将来の夢に向かって真っすぐに成長されている、周りのお子さん。
     あせって、どうしようもなく、何もできなく、わが子の成長と、将来を心配ばかりしている自分。
     私は疲れています。疲れはとれず、いつも胃のなかや体の中に、息子のことが、重くのしかかって、何をしていても、今日は大丈夫かしら? などと考えてしまいます。
     どうしようもない、この問題、誰のせいでもない、たまに、もっと母親として、幼少期にできることがあったのではないか? っと思いつつ、通院、看病、息子の悩みを明るく流して元気ずける、 これを繰り返し日々過ごし、私はとても、疲れています。
     今、私が、感じていることは、息子が回復して欲しいということと、
     とにかく、私は、心身ともに、とても疲れているということです。

  5. 【945306】 投稿者: 経験者  (ID:hsgKhDMhRyo) 投稿日時:2008年 06月 06日 14:46

    前のほうの方も書かれていますが、まず、同じ病気の子供を持つお仲間をさがしてみてください。
    今はインターネットという、たいへん便利なものがあります。
    病名と「親の会」か何かのキーワードで検索すれば、たいてい何か見つかります。関係者のホームページや掲示板やブログから情報が入りますし、同じ悩みを持つ人が他にもいることを知るだけでも、少しは慰めになります。


    お子さんが病気なのですから、看護する親が疲れるのも、悩むのも、当然です。
    親が心配しなくて、他に誰がしますか? 思い切り心配してあげてください。
    不安なのも当たり前です。泣いちゃったっていいんですよ。お子さんに見えないところでなら。
    わんわん泣くと、一時的にですが、ちょっとすっきりすることがあります。


    息子さん、体が病気なら、精神的にも弱るのはむしろ自然なことじゃないでしょうか。
    世間では「難病に負けずに頑張るけなげな子」の美談がもてはやされますが、とっても珍しいケースだと思います。だからこそ美談なんですね。
    普通は、気持ちが沈んで、やけになって、何もかも放り出してしまいます。将来が見えないのに、勉強なんて手につかないでしょう。みんなそうなんです。息子さんが特に弱いわけではないです。責めないであげて。
    いろいろな進路があります。普通の高校に行くだけが道ではないし、その先の遠い将来のことを今考えても仕方がない。
    あわてないで。勉強でなくても、家のことをするとか、日記をつける、絵を描く、花を育てる、何でもいいですから、少しずつでも、日々の生活に前向きになれる何かが見つかるといいですね。
    一日一日をたいせつにお過ごしください。


    我が家にも、同じような日々がありました。
    私も、悩みを誰にも話せず、一人で悶々として、窓の外を楽しげに登下校する中学生を見ては、おいおい泣いていました。
    なんにも手に付かなくなり、とうとう仕事をだめにしました。再び働く気になるまでに五年かかりました。


    おすすめ本をひとつ。といっても、マンガですが、井上雄彦さんの「リアル」です。この作品の凄さは、経験者でなければわからないのではないかと思います。
    十代の少年たちの、さまざまな形の「挫折」と再生の物語です。闘病中の息子が、繰り返し、繰り返し読みました。

  6. 【945434】 投稿者: とても心配  (ID:OPHQLZtWjWw) 投稿日時:2008年 06月 06日 17:20

    医療関係者です。
    ママさんが「疲れている」という言葉を連発しているのが心配です。
    どうぞ、一刻も早く、周りの助けを求めてください。
    ご主人もお疲れということですが、是非相談なさってください。
    周りの親戚・友達・学校の養護の先生・お子さんの主治医・看護婦さんに
    ここで書かれているようなことをお話しされるといいと思います。
    病院に医療相談室はないですか?
    疲れていること、悩んでいることを相談されるといいと思います。
    ママさんがカウンセラーにかかってもいいかと思います。
    私が近くにいれば直接お話しを聞いてお手伝いしたいくらいです。
    ここに書くことで少しでも楽になるのなら、思いのたけを吐き出してください。
    あと、皆さん健康そうに見えても、いろいろな悩みをかかえているものです。
    うちだって悩みは尽きません。
    ご自分だけが大変だと思いこまないでくださいね。

  7. 【945470】 投稿者: 生きていればこそ  (ID:VUVH315p22U) 投稿日時:2008年 06月 06日 18:05

    ここに書き込むことで少しでもラクな気持ちになれるなら
    いつでも書き込んでください。
    できれば周りの方にもお子様のことを話したり
    主治医の先生にでも、スレ主様の気持ちを話してください。


    我が家のムスコもアトピーと喘息があります。
    スレ主様に比べれば、きっと環境的には恵まれています。
    それでも、中学受験が8割近い学校の中で
    塾にも行かず、のんびりしている我が家は浮いているかも。
    でも、お互い子供が生きていてくれるだけで良いじゃないですか。


    つらいときには、いつでも話しに来てくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す