最終更新:

401
Comment

【954619】育てにくい(反抗する)子どもを持った親の会

投稿者: 波   (ID:gGvEdPUGepk) 投稿日時:2008年 06月 17日 13:40

他スレで、反抗的な子の母に対する他の投稿者の投稿内容を読み、スレを立てました。


育てにくい子を育てたことのない人には、育児の苦労は理解してもらえないのみならず、このような結果に至ったのは親のせいである、ようなことを言われ傷心している方々の、ほんの少しでも心が軽くなればと思います。



私も、自分の子供が反抗的な子一人だったら自分の子育てが間違っていたと思っていたかもしれません。しかし子供を複数育ててみて、子どもの育てやすさも育てにくさも、元からその子に備わったものである、とはっきりと感じました。


そして最近出会った
「子育ての大誤解―子どもの性格を決定するものは何か 」ジュディス・リッチ ハリス (著)
という本によって、そのことを確信しました。


この本の主題ではないのですが、作中、著者が二人のお子さん(娘二人)について少し触れ、『上の娘は親の導きを必要とせず(優れた子で医師になった)、下の娘は親の導きを受け付けなかった(ぐれた後に更生し、看護婦になった)』と書いています。

著者は、下の娘に対する自分たち(両親)の無力さ、影響力のなさを嘆き、かつ、同じ両親から生まれた娘二人が、かくも違ってしまったのはなぜかを考えたようです。


またこの本の中では、「育児というのは親から子への一方的な関わりではない。
子の態度によって親はその都度自分の行動を修正している。育児は親と子の共同作業である。」と言っています。


例えば、微笑んでくれる子に対して親は抱っこしたり頬ずりしたりするが、微笑んでくれない子に対してはその機会が減る、ということです。
従来の考え方では、「親が抱っこしたり頬ずりしたりしないと(しなかったので)、愛情不足で無愛想な子になる(なった)」と言っていたのですが、この本では因果関係は逆だ、あるいは不明だと言っているのです。(―本と表現が違っていたらすみません。)


前置きが長くなりましたが、育てにくい子どもをもった親のみなさん、どうぞこのスレで嘆きを吐きだしてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 43 / 51

  1. 【4756967】 投稿者: ねこ  (ID:OQbh3eF94Hg) 投稿日時:2017年 10月 31日 14:06

    もうギリギリ様

    もし親側に原因があるとしたら、お母様ではなく無関心なお父様の方でしょうね。姉の家庭、義兄も「子育ては母親の仕事だ」というタイプでしたから、環境は似ていると思います。
    もうギリギリ様は精一杯以上やられていますから、どうかこれ以上ご自分を責めるのはやめてください。

    もしADHDではなかったとしても、生まれつき敏感で神経をすり減らしやすいお子さんはいます。先に書いた私の甥がそのタイプでした。
    元々は周囲のお友達や家族の気持ちを汲み取るとても繊細で優しい子でした。特に中庸な環境では勉強ができるので誰も彼の無理に気がつきませんでした。

    進学校に入ってから周りがデキる子ばかりのなか気疲れがたまり、優等生の鎧がなくなった頃、最初のきっかけは姉の「こんな成績で大丈夫なの?」という何気ない一言だったそうです。今までコツコツ積み上げた積み木を崩すように、学業と生活態度の崩壊が始まりました。

    一つダメになると、全てがどうでもよくなり、いつの間にか生きる上で人間としての善悪、最低限のことも蔑ろにするようになりました。
    甥っ子曰く、当時学校で教師からダメ人間のレッテルを貼られ辛かった。親くらいは、コイツなら大丈夫だ、何とかなると信じてほしかったと。でも甥っ子も素直ではありませんし、優等生だった実績がありプライドが山のように高かった。姉は姉で元々心配性のところがあり変わっていく息子が理解できない。「信頼してほしいなら行動で示しなさい」ともっともな言葉で対峙していましたが、その度悪態&責任転嫁で逃げる甥。

    以下、甥からもらった手紙からの抜粋です。
    「人の信頼や期待を裏切るたびに自己嫌悪が蓄積され、レッテル以下のダメ人間にどんどん成り下がっていった。教師からは散々コケにされ、家ではそんな俺を恨めしそうな目で見る疲れきったお袋。俺を見下しきっている○○(下のきょうだいです)。鬱陶しそうに濁った目で俺を見る親父。人生をしくじった両親から生まれた俺にこれ以上一体どうしろというのか。」

    この手紙は甥がカナダに発つ前に二人で東京で会った際にもらったものです。大学進学で家を出て以来、私が仲介役のような役目をかっていました。
    この内容を読んでいただくとわかりますが、完全に甘えなのです。本人も今は黒歴史でしょうから、私からは話題をだしません。

    要点のない内容になり申し訳ありませんが、アイスノン様のやり方がベストだと思います。
    暴力を振るわれたら警察へ。息子さんに自分の行動の責任をとらせてください。母親が息子に対峙するのは限界があります。今こそ父性が必要ですが期待できないなら警察を呼ぶことで社会的制裁を加えてください。

    自分の人生を真っ直ぐ見つめられないものにとって、「生きてていてくれるだけでいいんだよ」「○○は絶対大丈夫だよ」という受容の姿勢は時に怠慢を増長させます。まずはこれは自分の人生であるという危機感をもたせること。丸ごと受け入れるのはその後です。

  2. 【4757026】 投稿者: 受診を  (ID:qT2KItMT7iw) 投稿日時:2017年 10月 31日 15:27

    どんな親も我が子が発達障害だとは思いたくないでしょう。
    それなら、そうではないという確認をするためでいいので、お母様お一人で受診なさってみてください。

    一番辛いのは、暴れているご本人だと思います。

    それから、発達障害は遺伝の可能性が高いです。もうギリギリ様がもしお一人での受診を先伸ばしにされているとしたら、「先伸ばし」もADHDの特徴の1つですよ。

    失礼かと思いましたが、こちらのスレに書き込んでいらっしゃる方々のお子様の様子は反抗期ということで片付けるにはかなり酷いと感じましたので。
    勇気を出してぜひ一度受診されてみてください。

  3. 【4757291】 投稿者: もうギリギリ  (ID:XNyf.vD1SMQ) 投稿日時:2017年 10月 31日 20:19

    受診を様。

    「先伸ばし」がADHDの特徴の一つというのは、私も知っています。
    でも、複数ある項目の中の一つです。

    それだけで私がADHDだと疑い、遺伝しているなら私のせいだと言わんばかりのコメントに驚きました。

    かなり傷つき、しばらく呆然としてしまいました。

    そもそも、私は物事を先伸ばしにするのは好きではありません。
    出来るだけ早めに準備をし、早めの行動を心がけています。

    私も息子がADHDではないかと疑ってはいますが、それは17年間息子を育ててきて、ずっと息子を見守り続けてきた中で違和感を感じたからこそのことです。

    違和感を感じてはいるものの、息子の件は私自身がかなりナーバスになっている為、迷ったり考え込んだりしてなかなか行動に移せていないのは事実です。

    でも、それを先伸ばしだと決めつけられるとは、思ってもみませんでした。

    私という人間を知り尽くしている母や姉に指摘されるなら受け入れますが、私のことなど知りもしない方にそんな指摘は受けたくありません。

    きっとあなたは、重大な事柄を目の前にしても、あるいは自分の行動一つで天国か地獄か別れてしまうような局面でさえも、躊躇なく行動し迷いもなく突き進めるんでしょうね。

    迷ったり考え込んだりした時点で「先伸ばし」なんですもんね。
    ある意味羨ましいです。


    これまで優しいコメントや、親身になって相談に乗ってくださった方、ご自分の辛い体験などを語ってくださり励まして下さった方々、本当に本当にありがとうございました。

    とても励まされました。勇気も頂きました。悩んでるのは私だけではないと、心強く思いました。

    心から感謝いたします。

    まだお返事できていない方もいらっしゃるのですが、申し訳ありません。
    もうここにお邪魔するのはやめます。

    本当にお世話になりました。
    ありがとうございました。

  4. 【4757332】 投稿者: 境界?  (ID:VIgAezqMBi6) 投稿日時:2017年 10月 31日 20:58

    最初から読みましたが、気分が良いレスにはごろにゃんだったのに、そこ?というタイミングでいきなりキレてサヨナラ。
    ネットなら接触せずにすみますが、家族だったらましてや母親なら辛いだろうな…。

  5. 【4757389】 投稿者: 受診を様は  (ID:Au1SOMcrJkI) 投稿日時:2017年 10月 31日 21:51

    そんな、スレ主さんが思われるほどのことを言われているわけじゃないと思うのですが。

    「反抗期というだけでは片付けるにはかなり酷いと思感じましたので」「失礼とは思いましたが」
    と書き添えていらっしゃいます。

    いきなりの〆には私もびっくりしました。

  6. 【4757402】 投稿者: ずいぶん昔の話  (ID:odQlC8QoXSo) 投稿日時:2017年 10月 31日 22:07

    幼少期、児童館に行けば人の作ったブロックや積み木を、公園に行けば人の作った山やお団子を壊しにいくような子供でした。
    その度に謝り、我が子を叱り、やってはいけない理由を話しました、何度も何度も。それでも続くものですから、我が子の後ろをピタッとくっついて歩き、壊しそうになる瞬間に我が子を止めて未然に防ぐ…そのような対応をするしかなかった。
    ですが、それが正しいやり方とも思えず悩んだ末に地域の育児相談電話を利用したことがあります。

    そこで言われたのは、
    ⚫︎子供はまず物を壊してみて納得、満足してから、次に作ってみようと思うもの。
    ⚫︎物を壊す期間や壊したい気持ち、納得できるまでの期間は個人差がある。
    ⚫︎病気を疑う前に、まずお母さんが壊して良いものをたくさん作ってあげて、好きなだけ壊させてあげて。そうすれば周りには迷惑もかけずに済む
    ⚫︎そのうち壊すことに飽きて自分で作り出す

    早速実行したらその通りでした。
    大きくなった今、物事に根気強く取り組む姿勢は残っています。

    もしあの時に相談していなければ、
    私にその発想はなく…ただただずっと我が子につきまとい厳しく叱っていただけだったと思うのです。

    病気のことは私も素人なのでわかりません。
    まずは適した接し方を知ることは重要だと感じた出来事でした。悩んでいる親が(医療機関ではなく)相談できる場所があればよいのですが。
    我が家は幼児期でしたので相談できる機関がありました。思春期対応の相談場所などあればよいのですが。

    もうギリギリ様のご家族が、少しでも苦しい状況から抜け出せますように。

  7. 【5225795】 投稿者: 限界  (ID:LMd9SyxfxBA) 投稿日時:2018年 12月 12日 18:42

    うちの娘は中学三年生でコミュ症
    いじめが原因で不登校になってからはやりたい放題いいたい放題
    ちょっと気に入らない言動があると

    自分達(親のこと)だってやるじゃん

    は?バカなの死ぬの?殴るよ?

    当てつけがましく無言になりマスクをし、自分の部屋に無言でこもる

    部屋は片付けないごみ溜

    勉強してる→ほんの30分

    ネットの男女と電話ばかり

    注意してもまったくきかないので、もう勝手に痛い目みてくれよと思ってます
    散々色々親身になってきたけど限界
    親のしつけに原因があるという説が違うというのは救われました
    愛情はあるけど、憎たらしいばかり

    はやく出ていって自分で生活してみろ

  8. 【5225891】 投稿者: いや  (ID:eohIedaP4Pc) 投稿日時:2018年 12月 12日 20:11

    やはり、親に問題あるのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す