最終更新:

401
Comment

【954619】育てにくい(反抗する)子どもを持った親の会

投稿者: 波   (ID:gGvEdPUGepk) 投稿日時:2008年 06月 17日 13:40

他スレで、反抗的な子の母に対する他の投稿者の投稿内容を読み、スレを立てました。


育てにくい子を育てたことのない人には、育児の苦労は理解してもらえないのみならず、このような結果に至ったのは親のせいである、ようなことを言われ傷心している方々の、ほんの少しでも心が軽くなればと思います。



私も、自分の子供が反抗的な子一人だったら自分の子育てが間違っていたと思っていたかもしれません。しかし子供を複数育ててみて、子どもの育てやすさも育てにくさも、元からその子に備わったものである、とはっきりと感じました。


そして最近出会った
「子育ての大誤解―子どもの性格を決定するものは何か 」ジュディス・リッチ ハリス (著)
という本によって、そのことを確信しました。


この本の主題ではないのですが、作中、著者が二人のお子さん(娘二人)について少し触れ、『上の娘は親の導きを必要とせず(優れた子で医師になった)、下の娘は親の導きを受け付けなかった(ぐれた後に更生し、看護婦になった)』と書いています。

著者は、下の娘に対する自分たち(両親)の無力さ、影響力のなさを嘆き、かつ、同じ両親から生まれた娘二人が、かくも違ってしまったのはなぜかを考えたようです。


またこの本の中では、「育児というのは親から子への一方的な関わりではない。
子の態度によって親はその都度自分の行動を修正している。育児は親と子の共同作業である。」と言っています。


例えば、微笑んでくれる子に対して親は抱っこしたり頬ずりしたりするが、微笑んでくれない子に対してはその機会が減る、ということです。
従来の考え方では、「親が抱っこしたり頬ずりしたりしないと(しなかったので)、愛情不足で無愛想な子になる(なった)」と言っていたのですが、この本では因果関係は逆だ、あるいは不明だと言っているのです。(―本と表現が違っていたらすみません。)


前置きが長くなりましたが、育てにくい子どもをもった親のみなさん、どうぞこのスレで嘆きを吐きだしてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 51 / 51

  1. 【6424322】 投稿者: 嫌な予感  (ID:FOvlXhugp96) 投稿日時:2021年 07月 24日 21:32

    お返事、ありがとうございます。

    未だにトンネルの中でいらっしゃるのですね。
    でも、通院&投薬を始められたのであれば、一歩前進ですね!
    しかもお子様の方から言いだされたのですから、時間はかかるかもしれませんが、きっときっと光が見えてくると思います。

    我が家は、息子が落ち着いてくれた事で、新たな(別の)不安がムクムクと顔を出しているようです。

    ADHD
    反抗挑戦性障害
    気づかなければ良かった?

    そんな思いがよぎりますが、やはり気づいて良かったと思っています。
    そしてもっと早く気付いて、息子の心を軽くしてあげられていたら良かったとの反省もあります。

    息子にそれらをカミングアウトしました所、案外冷静に受け止めてくれ、
    私が勧めるサプリや漢方薬も、嫌がらずに飲んでくれました。

    高校生の時からすれば夢の様です。
    このまま平和な日々が続く事を、心から願っています。

    そして下の子が同じ轍を踏まないように、最大限の努力をしたいと思います。

    それでもダメな時は。。。
    こちらでご相談させて下さい。

    宜しくお願い致します。

  2. 【6490284】 投稿者: ヒカリ屋  (ID:JYCHmnLObKY) 投稿日時:2021年 09月 21日 11:29

    私の息子はアスペルガーです何でもかんでも直ぐに人のせいにして
    うまくいかなかった時は、八つ当たりをされて困っています

「親子関係に戻る」

現在のページ: 51 / 51

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す