最終更新:

401
Comment

【954619】育てにくい(反抗する)子どもを持った親の会

投稿者: 波   (ID:gGvEdPUGepk) 投稿日時:2008年 06月 17日 13:40

他スレで、反抗的な子の母に対する他の投稿者の投稿内容を読み、スレを立てました。


育てにくい子を育てたことのない人には、育児の苦労は理解してもらえないのみならず、このような結果に至ったのは親のせいである、ようなことを言われ傷心している方々の、ほんの少しでも心が軽くなればと思います。



私も、自分の子供が反抗的な子一人だったら自分の子育てが間違っていたと思っていたかもしれません。しかし子供を複数育ててみて、子どもの育てやすさも育てにくさも、元からその子に備わったものである、とはっきりと感じました。


そして最近出会った
「子育ての大誤解―子どもの性格を決定するものは何か 」ジュディス・リッチ ハリス (著)
という本によって、そのことを確信しました。


この本の主題ではないのですが、作中、著者が二人のお子さん(娘二人)について少し触れ、『上の娘は親の導きを必要とせず(優れた子で医師になった)、下の娘は親の導きを受け付けなかった(ぐれた後に更生し、看護婦になった)』と書いています。

著者は、下の娘に対する自分たち(両親)の無力さ、影響力のなさを嘆き、かつ、同じ両親から生まれた娘二人が、かくも違ってしまったのはなぜかを考えたようです。


またこの本の中では、「育児というのは親から子への一方的な関わりではない。
子の態度によって親はその都度自分の行動を修正している。育児は親と子の共同作業である。」と言っています。


例えば、微笑んでくれる子に対して親は抱っこしたり頬ずりしたりするが、微笑んでくれない子に対してはその機会が減る、ということです。
従来の考え方では、「親が抱っこしたり頬ずりしたりしないと(しなかったので)、愛情不足で無愛想な子になる(なった)」と言っていたのですが、この本では因果関係は逆だ、あるいは不明だと言っているのです。(―本と表現が違っていたらすみません。)


前置きが長くなりましたが、育てにくい子どもをもった親のみなさん、どうぞこのスレで嘆きを吐きだしてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 10 / 51

  1. 【2032334】 投稿者: りり  (ID:Ff564jC7e.c) 投稿日時:2011年 02月 22日 17:27

    あかりさんの仰るとおりですね。
    限界さんは 今、ギリギリのところで追い詰められているのかもしれません。
    自分を責めて苦しんでいたのですね。
    ちょっとでも否定されたら壊れてしまいそうだったのですね。
    そんな気持ちに寄り添うことも出来ずに、正当論をぶつけてしまってゴメンナサイ。
    傷ついて自分と向き合える精神状態ではなかったのに、追い込むようなことを
    言ってしまい、配慮が足りませんでした。
    申し訳ありません。

    自分の母に対する怒りを 限界さんにぶつけてしまったのだと思います。
    小さい頃から無理に抑圧してきたので、母ではなく、他人にぶつけてしまいました。
    私こそ、ちゃんと自分に向き合わないといけませんね。

    自分では 乗り越えたと思っていましたが、まだまだ心の傷は癒えていないようです。
    なんとなく、お嬢さんに自分を重ねてしまったのだと思います。
    他人とは思えませんでした。

    限界さんの気持ちもわからずに、えらそうなことを言ってごめんなさい。
    今まで ずっと頑張ってこられたのですね。
    自分を追い込んで、責めていらっしゃったのですね。

    あかりさんの仰るように、きっと もう十分に頑張ったのだと思います。
    だから、自分を責めずに もっとご自分を許してあげて下さい。
    褒めてあげて下さい。
    優しくしてあげて下さい。
    そうすれば、肩の力が抜けて もっと楽に生きられると思います。

    一日も早く限界さんと お嬢さんが癒されますように。

    本当に すみませんでした。

  2. 【2032386】 投稿者: あかり  (ID:lyH.ezcqvBw) 投稿日時:2011年 02月 22日 18:22

    ここに来られる方は、子供の育てにくさと戦いながら十分にがんばって、
    そして同時に強く自分を責めてこられた方が多いのでは、と感じます。


    自分を見失いそうになるときに、よく思い出します。

    心の中に沸いてい来る気持ちには、必要のないものはないそうです。
    怒りも、悲しみも、憎しみさえも。
    自分にとって必要なものだそうです。
    光でなく影の気持ち、でもそれは「悪」ではない。

    だから、どんな気持ちになったとしても
    自分を責めてその感情を切り捨てる必要はない。
    自分の中に存在するその気持ちをただ認めてあげて、居場所を作ってあげればいい。
    ありのままの自分を、認めてあげればいい。

    ある人に教わりました。
    私を支えてくれる、大切な言葉です。

    あじさいさん
    子供を受け入れられない自分は、ダメなじゃない。
    自分が受け入れてもらえなかったところから始まってるのだもの。
    今できる精一杯を重ねていくだけだと

    私自身がいつもそう自分に言い聞かせています。

  3. 【2032388】 投稿者: りり  (ID:Ff564jC7e.c) 投稿日時:2011年 02月 22日 18:23

    追加です。

    今、限界さんのスレを読みました。
    いろいろと大変な状態だったのですね。
    ちゃんとレスを読まずに、状況を把握していませんでした。
    空気を読まなくてゴメンナサイ。

    大変な時に、ごちゃごちゃ言って本当に すいませんでした。
    追い込むようなことを言ってしまいました。

    誰でも 調子が悪いことは ありますね。
    気休めかもしれませんが、まだ 人生は長いですから、いいことも
    あるかもしれません。

    今更ですけが。。。。

  4. 【2032424】 投稿者: 限界  (ID:Kz3rOgsLivc) 投稿日時:2011年 02月 22日 18:57

    りり様
    私の方こそ先ほどはすいませんでした。
    なにしろ「育てにくい子」ですから・・・・。
    普通の子ではないのです。
    授業妨害、他害行動等はありませんが、
    私が「他人」だったら
    半径100メートル以内に近づきたくない子です。
    小学校も中学校も私学でしたから、
    酷い虐めにもあわず、やってこれました。
    多分近所の公立中学では、やっていけない子です。
    私は出来れば「全寮制のフリースクール」に娘を入れて、
    あの子と離れて暮らしたいのです。
    夫は育児に協力することは全くありませんが、
    娘と離れて暮らすことに反対しています。
    娘が「放校」されたら、私は家を出ようかとも思っています。
    そうすれば夫は娘をどこかの寮に預けざるをえませんから。


    あの子の担任の先生には、不愉快な思いをさせて
    本当に申し訳ないと思っています。
    でも簡単にあの子を切り捨てられる立場の「他人」が
    本当に羨ましくて、たまりません。


    娘は小学校を追い出されるとき、
    「私は頑張ったのに」と
    狂ったように泣き続けました。
    今度もきっと「自分なりに必死だった」と言うんです。
    普通の子が当たり前にする事が出来ない娘・・・・。


    愚痴っぽくなってごめんなさい。
    でも、地球上で今、私の味方はどこにもいない。
    真っ暗闇で出口のないトンネルの中にいます。

  5. 【2033278】 投稿者: あかり  (ID:lyH.ezcqvBw) 投稿日時:2011年 02月 23日 11:22

    限界さん、娘さんのことは、あなたのせいじゃない。
    それどころか、旦那さんの協力もないまま一人で必死に
    よくここまでがんばってこられたと思います。
    どうか、そんな自分を認めて、いたわってあげてください。


    >普通の子が当たり前にする事が出来ない娘・・・・。
    よくわかります。

    無理なことを要求しているわけではないのに、他の子が普通にやることがなぜかできない。
    一生懸命しつけようとしてきたつもりだったけれど、きっと何かが足りなかったのだ。
    この子がこうなったのは、私の責任なのだ。
    だから、どんなことをしても、私がどうにかしてやらないといけないのだ。
    私もそうやって、どんどんどんどん、自分を追い詰めていました。

    >でも、地球上で今、私の味方はどこにもいない。
    >真っ暗闇で出口のないトンネルの中にいます。
    限界さんは今ひとりぼっちで戦っている気がするかもしれない。
    でも、少なくとも、同じ気持ちを味わってきた者がここにいます。


    ここからはうちの場合ですが…
    私は、子供の言動がどうしても理解できず、発達障害等も視野に入れてあれこれ調べるうちに、いくつか思い当たることがありました。
    正確な言葉ではないかもしれませんが、例えば体の動きの統一性がとりにくいこと。
    息子は小学校中学年くらいまで、
    いくら教えても普通のフォームでバットを振ることができず、
    走るときも顔を横に振りながら、バラバラのフォームで走っていました。
    私はそれを見るたび「何でふざけてるんだ、もっと真剣にやれ!」と怒っていました。

    もしかしたらふざけていたわけではなかったのかも?

    また、ことばの含みが読めず、まさに文字通りに受け取ってしまったり…

    それ以外にもいくつか、もしかして?と思うことがありました。

    どれも日常生活でどうしようもない困難を引き起こすほどでないけれど
    親である私はいつも「どうして? 育てにくい子だ…」とストレスを感じてしまう。

    専門的な診断を受けたわけではないので、実際のところはわかりませんし、
    診断名がつくかどうかは、自分たちにとっては重要ではない気がしました。

    私にとって大事だったのは、
    彼の感覚が周りと違うとしても、それは本人や親の責任ということでなく、もともとそういう絶対的な性質を持って生まれてきたのではないか、と考えるようになったことです。

    だとしたら、この子の「生まれつきの性質」を「常識」の形に矯正するなんて、無理ではないか、そう思いました。
    そしてそれは、私が息子の手を離そうとする、大きなきっかけになりました。
    親がどうがんばっても、どうしようもないことがあるのだと思えたのです。

    もちろんそれぞれ状況は違いますし、これは、わが家の場合に過ぎませんが
    今は真っ暗闇の終わりのないトンネルにに思えても、必ずどこかから、光はさしてきます。

  6. 【2033378】 投稿者: 止めましょう  (ID:oPeBZIzh5JQ) 投稿日時:2011年 02月 23日 12:56

    お一人で育てにくいお嬢様と奮闘されてきたお母様を
    誰が責められましょう。

    学校を辞めさせられる、母親の責任と夫から言われる。。。
    限界様のお気持ちを思うと言葉になりません。

    私立は特に何もかも普通以上のレベルの子供や保護者が多く、
    個性が強いお嬢様をお持ちのお母様は、さぞかし大変な思いを
    されたことと存じます。

    然しながら、一つ安心できることがあると思います。
    お母様の愛情がお嬢様にちゃんと伝わっていることです。
    泣いて暴れる、怠ける、などご自身の気持ち(状態)を
    お母様に伝えられています。
    愛情を感じていない子は、母親の前では生きる屍状態です。
    感情を出すと生きていけないことを分かっていますから。

    限界様が悪いのではありません。
    いろいろな状況が絡み合って、今の状態だと思いますが、
    是非回りに助けを求められて、前進されるよう願っています。

  7. 【2033617】 投稿者: 自分なりに  (ID:7IP/OtMi4ds) 投稿日時:2011年 02月 23日 16:18

    自分なりに限界さまのお気持ちがわかります。

    17年以上障害者になってしまった主人の介護と、ゴミ屋敷の亡実父と、癌の義父をみてまいりました。
    介護はまだいつまで続くかわかりません。

    子供が中学生のころ介護人生に疲れて果て、相手が死なないのなら自分が死ぬしか ”生きていけない”と思っていた時期がありました。

    救われたのは古くからの友人達の言葉で「頑張らなくていいんだよ。もういいんだよ。どうなったって△(私の名)ちゃんは△ちゃんだから大丈夫。」


    あとは3週間ほど開腹手術による入院で、自分のために、私なんかのために医者やスタッフの方がつくしてくれたことと(悪言を言われながらもつくしたことしかなかったからドキドキしました)、
    鎮痛剤でうとうとしながら窓の外の雲をボーーーっみていただけの時間が良かったのだと思います。
    (申し訳ないけれど、主人や子供がお見舞いにくると現実が蘇って嫌でした。
    ひとりでいたかった)


    これがあったから今の自分がここにいて、今毎朝高校生の子供のお弁当をいそいそと作っていられるのです。


    10歳年上の主人も親も通例なら私より早く亡くなります。
    でも生きていくのが困難であろう自分の産んだ子供の場合、
    自分が死んだらどうなるかと思うと、
    そのつらさは計り知れないと思います。


    子供は子供の人生があり、幸せは人それぞれの感じかた、人には幸せも不幸も平等に与えられている、生きていてくれればそれだけで幸せなんて 甘い です。
    親としての責任放棄か、実はたいして苦労もしていない幸せボケのうらやましい方です。
    (子供を残して死のうと思った私が矛盾していてすみません・・・・)


    自分のことばかり連ね、重ねてすみません。
    限界さまを励ましたたいのですが、
    どう言葉にしていいかわかりません・・・。
    どうか、せめてこれ以上無理をしないで下さい。

  8. 【2035571】 投稿者: クラゲ  (ID:VpmoapBdO0Y) 投稿日時:2011年 02月 24日 23:13

    難しいことは 書けませんが。。。 私事ですみません… 

    私の妹は 子供の頃 勉強をよく頑張り 親の言う事を良く聞き 手のかからない いわゆる ”良い子” でした。
    しかし 十代後半から 数々の精神疾患の症状が出始め 医療機関で AC(アダルトチルドレン) と診断されました。
    病名:アルコール依存症・摂食障害・うつ病・境界型人格障害…

    結婚して子供も2人出来ましたが 病気の為 結婚生活も上手くいかず(子育てで多忙になると 病気の症状も酷くなり) 離婚。
    元旦那に子供を取られ 会わせてももらえず(離婚の原因は 妹に大いにありましたが…)
    これだけの精神疾患が簡単に治るはずもなく
    体に限界がきてしまい 37歳で旅立ってしまいました…

    自己流の結論ですが ”良い子でない”方が 安心なのではないでしょうか。。。 (もちろん例外もあるでしょうが)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す