最終更新:

401
Comment

【954619】育てにくい(反抗する)子どもを持った親の会

投稿者: 波   (ID:gGvEdPUGepk) 投稿日時:2008年 06月 17日 13:40

他スレで、反抗的な子の母に対する他の投稿者の投稿内容を読み、スレを立てました。


育てにくい子を育てたことのない人には、育児の苦労は理解してもらえないのみならず、このような結果に至ったのは親のせいである、ようなことを言われ傷心している方々の、ほんの少しでも心が軽くなればと思います。



私も、自分の子供が反抗的な子一人だったら自分の子育てが間違っていたと思っていたかもしれません。しかし子供を複数育ててみて、子どもの育てやすさも育てにくさも、元からその子に備わったものである、とはっきりと感じました。


そして最近出会った
「子育ての大誤解―子どもの性格を決定するものは何か 」ジュディス・リッチ ハリス (著)
という本によって、そのことを確信しました。


この本の主題ではないのですが、作中、著者が二人のお子さん(娘二人)について少し触れ、『上の娘は親の導きを必要とせず(優れた子で医師になった)、下の娘は親の導きを受け付けなかった(ぐれた後に更生し、看護婦になった)』と書いています。

著者は、下の娘に対する自分たち(両親)の無力さ、影響力のなさを嘆き、かつ、同じ両親から生まれた娘二人が、かくも違ってしまったのはなぜかを考えたようです。


またこの本の中では、「育児というのは親から子への一方的な関わりではない。
子の態度によって親はその都度自分の行動を修正している。育児は親と子の共同作業である。」と言っています。


例えば、微笑んでくれる子に対して親は抱っこしたり頬ずりしたりするが、微笑んでくれない子に対してはその機会が減る、ということです。
従来の考え方では、「親が抱っこしたり頬ずりしたりしないと(しなかったので)、愛情不足で無愛想な子になる(なった)」と言っていたのですが、この本では因果関係は逆だ、あるいは不明だと言っているのです。(―本と表現が違っていたらすみません。)


前置きが長くなりましたが、育てにくい子どもをもった親のみなさん、どうぞこのスレで嘆きを吐きだしてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 38 / 51

  1. 【4753280】 投稿者: もうギリギリ  (ID:XNyf.vD1SMQ) 投稿日時:2017年 10月 27日 19:00

    SOSさん、貴重なご意見ありがとうございます。
    私の文章がつたないせいで、誤解を与えてしまったようですが、幼い頃から生活習慣や態度はその都度注意してきました。
    自然に直るだろうからと、放っておいた訳では決してありません。
    中学までは、私が指摘すると素直に「あっ、ごめんごめん」とその瞬間は直していたんです。
    でも、同じことの繰り返し。
    その度にどうしてダメなのか説明して、次からは直してよ、と伝えてきました。
    でも、直らなかったんです。

    そして、私が自殺なんかしたら娘が辛い思いをすることは分かりきってます。
    十分すぎるほど分かってるんです。

    だからこそしんどいんです。
    だからこそ、悩んでるんです。

  2. 【4753287】 投稿者: もうギリギリ  (ID:XNyf.vD1SMQ) 投稿日時:2017年 10月 27日 19:09

    一度落ちるところまで落ちるしかないさん、ご意見ありがとうございます。

    ほんとにこのままいけば、引きこもりのニート確定です。
    そして親を奴隷のように使いまくるんでしょう。

  3. 【4753293】 投稿者: もうギリギリ  (ID:XNyf.vD1SMQ) 投稿日時:2017年 10月 27日 19:17

    父親です。さん、あたたかいご意見ありがとうございました。
    そちらの子供さんは改心されたのですね。
    このままでは駄目だとご自分で気が付かれたのですね!
    素晴らしいです。

    やはり、キチンと周りの言うことに耳を傾けて、自分自身で変わろうとしないと変われないですよね。

    私の息子もそんな風に変わってくれたら…と、切に願います。

  4. 【4753301】 投稿者: もうギリギリ  (ID:XNyf.vD1SMQ) 投稿日時:2017年 10月 27日 19:23

    どうして?さん、ご意見ありがとうございます。
    でも、どうして?さんの話は現実的には無理です。
    義務教育が終わったとはいえ、まだ未成年。
    大人のようで、まだ大人ではないんです。

  5. 【4753303】 投稿者: もうギリギリさま  (ID:odQlC8QoXSo) 投稿日時:2017年 10月 27日 19:27

    高校の進学校に入学されてからの変化とのこと。
    難しい多感な年齢もありますが、
    今まで優秀で人望もあった息子さんが苦しまれているのかなと感じました。
    高校ではおそらく今までの息子さんのようなタイプが集まって来ているかと思います。
    進学校に在籍する子って経済的、学力的、人間性などなど上には上がいると知り、意外と謙虚だったりします。
    息子さんは今、苦しんでいて、全ての人は敵であるという気持ちなのかもしれません。
    小さい頃から自分よりも他者を思いやるお子さんだったからこそ、ここにきてひどい反抗にみえますが、本人にとっては受け止めてほしい甘えなのかもしれません。
    息子さんの行動はもちろんいけないのですが、
    一度、何がそうさせるのか気持ちを聞いて受け止めてあげてみてはどうでしょう?闘うのではなく。

    うちの息子も少し荒れていた時期はありました。
    周りのすごさに圧倒され、自分を見つめ直していた時期だったようです。
    自分の強さ、弱さを受け入れられ、その上で自分の得意分野をいかし進むべき道をみつけてからは強くなりました。息子さんはいま、探してもがいている時期なのかもしれません。

    親を馬鹿にする時期もありましたよ。
    親が立派すぎて超えられず悩むよりいいじゃない!とあっけらかんと言い返しました。

  6. 【4753306】 投稿者: もうギリギリ  (ID:XNyf.vD1SMQ) 投稿日時:2017年 10月 27日 19:28

    ↑さん、私の気持ちを代弁をして頂き、ありがとうございました。
    私と同じ事を考えて下さったのが、うれしかったです。

  7. 【4753347】 投稿者: もうギリギリ  (ID:XNyf.vD1SMQ) 投稿日時:2017年 10月 27日 20:24

    能面さま、そちらも今まさに私と同じような状況なのですね。
    毎日毎日、疲れはててしまいますよね。

    私も仕事をしてます。仕事はハードでかなりきついですが、それでも仕事してる方がマシだと思ってしまいます。

    帰宅拒否症状になりそうっていうお気持ち…本当によくわかります。
    お互い、本当に本当にツラい日々ですね。

    一日でも早くこの状況から抜け出したいですね…。

  8. 【4753384】 投稿者: 能面  (ID:HZ7gSjDrDfE) 投稿日時:2017年 10月 27日 20:50

    勉強よりも、人を思いやる気持ちの大切さを。

    宿題よりも、生活習慣を大切にしてきました。

    行儀には、口煩く注意してきました。

    今もソファテーブルの上に寝そべってゲームをしています。飲んだら飲みっぱなし。食べたら食べっぱなし。脱いだら脱ぎっぱなし。

    見ているだけで吐き気を催します。

    意味ないから学校も行かないと今週から休んでます。

    児童精神科は何度予約しても、すっぽかされました。

    お前が頭おかしいんだろ、とのことです。

    強制入院も考えましたが、入院だと直ぐに戻ってきてしまうので、違う形で家を出す方法がないかいろいろ調べてます。

    どこかで元気にしてれば、良いです。

    私の目の前から消えてくれれば。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す