最終更新:

94
Comment

【985319】親の財布からお金を盗む息子

投稿者: あおい   (ID:jtHla0B4S6Y) 投稿日時:2008年 07月 20日 12:31

小学校高学年の息子が今年になってから、親の財布から勝手にお金を持ち出すように
なりました。
その金額が一万円と高額なのです。
息子には年相応のお小遣いを与えてるにも関わらず、買い食いや友達におごったりカードを買ったりと一万円を数日で使い切っていたのです。
最初はお金が減っているのを自分の勘違いかな?と思っていたのですが一度ならず二度続いたので、これはおかしいと思い息子の部屋を探索しました。
すると持ってるはずのないお金を隠し持っていたので問い詰めました。
すると息子は泣いて認め、もう二度としないと私達に約束したのです。
ところが、また財布からお金がなくなっているのです。
まさかと思いましたが息子に問い詰めたところ、やはりまた盗って買い食いに使ってしまったというのです。
反抗期で口応えするものの、普段はまじめでおっとりとした性格です。
なぜこんなことを繰り返すのか理解ができません。
ショックで仕方がないです。
どうしたらいいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 4 / 12

  1. 【989416】 投稿者: 叱られたけど  (ID:tbEJQYYA3cI) 投稿日時:2008年 07月 25日 18:53

    子どもの頃、くすねていました。
    もちろん、見つかったら大目玉でした。
    悪いって分かってても、買いたいお菓子の魅力には勝てなかったんです。
    ほんとに、5円10円20円の世界だったから、
    ひょっとしたら、「頂戴」と言えばくれたかもしれないのに…。
    今思うと、なんだかやるせないです。


    なので、ちょいとくすねるという気持ちも分かるんですよね。
    そして、その後のなんと言えない罪悪感というか、見つかりませんように、という
    むなしい願いの悲しさとか。


    ただ、今こうやって思える自分がいるのも、厳しく叱ってくれた親がいたからこそと思えますし、
    もしも子どもがそう言うことをしたら、やはり厳しく叱って、ヤッテハイケナイということを言い聞かせると思います。
    理解してはやれますが、容認はしません。
    「罪の意識」というのは、何とも気分が悪く、持って行きどころのない不安に満ち、
    どうしようもなく嫌なものなんです。
    悪いことをしたらそう言う思いをするんだということを分からせたいですね。
    (やっちゃったとしたら)
    もちろん、悪いことはやらないことがいいんですけども。


    中学生になったら、さすがにちょいと拝借…はしませんでした。
    できなかったです。
    欲しい金額のケタが違う分、苛まれる罪の苦しさも違うだろうと思って。
    そういうのも「悪く弱い心」との折り合いの付け方の一つだと思います。

  2. 【989451】 投稿者: 家計簿  (ID:UN9bE5O6TlE) 投稿日時:2008年 07月 25日 19:24

    >
    >まずは、現金を家に置いておかないことじゃないですか?
    >
    現金は今まで通りに家で保管するけれども、
    家のお金はきちんと管理していることを見せるため
    子供のいてる目の前で毎日家計簿を付けるのはどうでしょう?
    抜いたらすぐばれると分かったら、抑制になると思います。

  3. 【989875】 投稿者: 良い親子関係  (ID:ojiBao896J6) 投稿日時:2008年 07月 26日 12:15

    私も正直言ってくすねたことがあります。
    100円200円でしたが、やってしまったことは事実です、
    うちの親はとても厳しく、お金が足りないなどと言ったら、思いっきり叱られるのです。もちろん、それでそのことを正当化するつもりはありませんが、親とはお互い信頼関係はありませんでした。
    我が家には息子がふたりおりますが、全くといってそんなことがありません。
    お小遣いも昼食代もあげてもその辺に置きっぱなしにしておくことが多いです。
    言っても直らないので、また自分の財布に戻すことがあり、あとで気づいてあわてています。
    私自身無頓着で、財布はそこらへんに置きっぱなしです。
    支払わなくてはならないお金など冷蔵庫に張っておきます、忘れないように…
    まあ人にお勧めすることではありませんが、それでも子どもはひとのお金に触ろうとはしません。
    上記の『納得』さんの言われるように、親の財布からお金を盗らなくてよい親子関係を持つことは大切だと思います。いつだか欲しいCDがあるとおねだりがありました。今買わないと特典のDVDが手に入らないということだったので「そんな時のためにお金ためておくののよ」と言ってその時は出してあげました。とても喜んで何度も観て、私にも「いいでしょう」と自慢げに見せてくれました。
    自分の子どもの自慢をするわけではありません。
    ただ自分と自分の親とのことを考えると、よい親子関係が築けているかなと痛感する次第です。

  4. 【1054583】 投稿者: 練馬子  (ID:BvenCKlbvI.) 投稿日時:2008年 10月 12日 01:05

    子供が甘えられない環境は親の力量のなさ、という考えには少し疑問があります。私は子供のころ親に甘えられない子供でした。 どうしても欲しい物というのがきっとなかったせいだと思いますが、親に遠慮をしていたという思いもあまり記憶にありません。 ただ友達の中には物や洋服をたくさん持っている子がいて、おばあちゃんやお母さんに買ってもらったなんていう話を聞くとお金持ちでいいなあ、とうらやましくは思っていました。 しかし、誕生日やクリスマス以外に特別なおもちゃを買ってもらうという発想はなく、すべては決められたお小遣いでやるのは当たり前だったのです。今でも親などに援助をしてもらうこともなくマイホームも建て、もちろんどんなに欲しいものがあっても計画的に買い物をしています。 それが普通だと思っています。 あの頃のお金持ちに思えたお友達も今思えば普通の家の子でした。 我が家は貧乏なんだなーと思ったこともありましたが、大学にも行かせてもらえ、そのためにもしっかり貯金をしていてくれた親には本当に感謝しています。 親となった今、自分の周りには質素に生活している自分の親に自分の子供のブランド服を買ってもらったり、高級車まで買ってもらっている人がいます。そういう方々は決まって、それがおばあちゃん(おじいちゃん)の楽しみなんだ、って言われます。 私は私立の大学にいかせてもらえたのが人生の一番贅沢なお願いだったように人にはいろいろ価値観があります。 かたくなにむやみにお金を子供に持たせない親がいても、別に普通の考えだと思いますし、お金をちょうだいと素直に言えない子供だって別にストレスを抱えている子供ではぜったいないですよ。 これからの人生大事な時に自分の考えや夢を伝えることができれば、そしてそういう時に全力で応援できるのが(金銭的なことだけでなく)本当の親の力量ではないのでしょうか。やはり友達に「まじ、お金ないから」ぐらい言える子になってほしいものです。私の学生時代はそう言うと6人でマックのポテトLサイズ1つを頼みジュースのLを回し飲みしたものです。たまたま同じ店にいた憧れの先輩に笑われた恥ずかしい思い出も今では楽しい思い出です。
     話が「親の財布からお金を盗む子供」から少しそれてしまい、すみません。でもすべてはまだ軌道修正できますし、問題の多い子供はストレスと一言でかたづけられたり、親の問題、と言われがちですが、何かに夢中になりやすい性格だったり、エネルギーが有り余っている可能性もあります。すべては受け止め、そして根気よく善悪を教えていくしかないですね。そこまで欲しい物があったんだ、とわかってあげるのも時には必要かもしれないです。でも買ってあげたり、お金をあげたりする必要はやはりないと思います。そういうことをしていると、子供の周りの友達の家でも同じような悩みがエスカレートしていく危険性があります。お友達との遊びにも少し目を向けたほうがいいかもしれません。意外と問題なのは物やお金をたくさんもっている周りのお友達のほうかもしれません。
     長くなり、まとまりのない文になってしまいましたが最後まで読んでくださった方ありがとうございました。

  5. 【1054693】 投稿者: 財布の中  (ID:DKslNhpNE5k) 投稿日時:2008年 10月 12日 10:01

    「理解できない」とおっしゃる方がおられますが
    生まれながらの気質もあると思います。
    罪悪感を感じやすいタイプ(私です)にとっては
    それは考えられない事だわ!となるのかも・・・。
    私の場合は母が「やりくり大変だわ~」と言うのを聞いて育ったので
    お金を盗る事は大罪だという感覚がありましたので尚更でしたが。


    我が娘(小6・受験生)はお小遣い制にしていません。必要な時に「ちょうだい」と言ってきます。
    今のところ塾でのジュース代位しか欲しがりませんので100円+αしか請求されませんが。
    (漫画やゲームはしません。あと、おやつや書籍は私が購入しています)
    気質は私似で正義感が強く不器用。そして同じく「節約しなくちゃ~」を聞いて育ってますから(笑)今のところ私の財布からお金をくすねる事は考えられません。


    それだけに
    自分はしなかった!考えられない!事を子供がしてしまうと
    親のショックはかなりなものだと想像してしまいます・・・。

  6. 【1120459】 投稿者: みかん  (ID:8skVZpVDcT2) 投稿日時:2008年 12月 13日 18:34

    誰かに聞いて欲しいだけのレスかもしれません。
    始めに謝ってしまいます。申し訳ありません。


    中一の娘が親のお金に手をつけているのが発覚しました。
    これで3回目です。一度目は私のバックに入っていた銀行からおろしたばかりの封筒の中から6千円。
    二度目は小学校低学年の兄弟の財布から2千円。
    今回は家計簿と一緒に保管してあった封筒の中から2万円。


    1度目、2度目ときつく注意してもうやらないと言っていたのに3回目。
    それも2万円。情けなくて涙が出ます。
    2万円ものお金何に使ったのか。
    学校帰りに買い食い、漫画や雑誌、文房具や雑貨など。
    ほとんどのレシートが財布に保管されていたので友達に奢ったなどでなくすべて自分で使っていました。
    中には家族に「お土産」と称して買ってきたクッキーや花なども含まれていました。
    精神構造を疑ってしまいます。


    お小遣いは学校でジュースを飲んだり、ちょっとした雑貨を買える程度は
    渡しています。買い食いなどは自宅の最寄り駅のマックなどに立ち寄っている
    ので帰宅前にどうしてもおなかがすいてというわけでもなく、単純に食べたかったから、欲しかったからという理由でお金を使っていたようです。
    「欲しかったから」というこが簡単にお金を取ることに結びついてしまうことを恐ろしく感じます。
    欲しくてもお金がなければ我慢するというのが普通なのに、いったい何を考えているのか理解できません。
    部屋は足の踏み場もないほど散らかっていて、学校からの連絡事項なども
    きちんと伝えず、自分にまずいことは平気でうそをつきます。


    どうしてこんな娘になってしまったのか。
    普段は家族ともよく話し、学校でもそれなりに楽しくやっているようです。
    ただ成績は不振で部活も熱が入っているようには見えません。
    私立に入ったことが間違いだったのかとも思ってしまいます。
    親としてどう向き合っていくのか、またどこかに相談するべきなのか悩んでいます。

  7. 【1120498】 投稿者: りんご  (ID:WVDzd3dy.3o) 投稿日時:2008年 12月 13日 19:38

    みかんさま

     ウチも全く同じ状況です。
     部屋が汚い。学校からの連絡事項・・も同じ。紛失物が多いです。

     わが子はADDの診断を受けております。

     もしかしたら、このような子は同じような症状が日常生活で出るのかもしれ
     ん。本人にとってストレスが多い日々なのだと思います。

     ウチは15万円手をつけられてしまいました。
     私が気付かないところではチョコチョコやられているのかも・と思います 
     
     悲しいですが、取られないようにこちらが対策を考えるしかありません。
     夫からは、証拠が明らかではない場合、決して疑うようなことはするな!と
     言われております。
     いつか本人が痛い目に合う日が来るまで待つようにと。
     その時、親子関係が良好でないと、親が子を諭すことが出来ないと。
     疑っての叱責は子に不信感を抱かせます。
     だから証拠がないうち、確定できないうちは親の我慢のしどころ・・なの
     だそうです。かなり苦しいですが。

     ゆっくり成長しているのだと思いましょう。きっと良い子に育つと信じて!

     

  8. 【1131023】 投稿者: こんな子だった  (ID:djMnQUDM.xQ) 投稿日時:2008年 12月 26日 00:06

    2ページ目の「納得」さんの書き込み、興味深く拝見しました。

    私の親もそうでした。お金が足りない理由を言っても、親の意に添わないと頭ごなしに怒られて終わりだとわかっていたから、黙って盗みました。高校生の頃、主に化粧品を買ったり友達と映画を観に行くお金が小遣いでは足りなかったのです。本当はアルバイトをしてそれくらい自分で何とかしたかったのですが、アルバイトは学校で絶対禁止、化粧や映画など厳格な親から見れば高校生の分際でとんでもないことでしたから。(化粧品は机の引き出しに隠しておき、出掛けるときに持って出てデパートのトイレでメイクして、帰りにはまたそこで落として帰ってました)

    大学生になりアルバイトをするようになってからは、お金を盗むことは一切しなくなりました。以後、自分の欲望を我慢出来ず借金ということもありません。現在も日々節約に励む質素な生活で満足ですし、ごく健全な金銭感覚だと思っています。

    高校生の娘がいますが、彼女は「○○したいからお金が欲しいんだけど」と素直に言ってきます。納得出来ればお小遣い以外にあげることもあるし、「ちょっと使い過ぎじゃない?今月は我慢したら」と言うと素直に諦めたり、または父親や祖母(厳格だった母も孫には甘い)からこっそりもらっていたり…。家族間の風通しが良いというか、私の高校時代の家庭の雰囲気とは全然違いますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す