最終更新:

89
Comment

【985786】親孝行がしたいのにできない。

投稿者: 親不孝   (ID:PQ4eV0dzAsk) 投稿日時:2008年 07月 21日 02:37

私は、私の実家から車で30分の所に住む40代の既婚女性です。
両親は、
「男の子は跡取りなので、将来、親の面倒をみるのだから」
という理由で、2歳年下の弟を特別に可愛がって育てました。
(差別されたとはいっても、私も充分以上に育ててもらい、
親には大変感謝しています。)

その弟が、大学卒業後、間もなく、
結婚を親に反対されると、親を説得もしないで、
親の知らない間に籍を抜いて、婿養子になってしまいました。
その後、弟は、両親と多少の行き来はあったのですが、
最近、亡くなった父親の葬式にも出席しませんでした。
香典も出しません。
その上、一人きりになった母にも、知らん顔です。
そんな弟だから、母は、私しか頼る人間がいないはずなのに、
父の入院中から、母は、私の心を傷つけるようになりました。
私は、それでも精一杯、頑張ったつもりです。
しかし父の100日を過ぎ、とうとう我慢が限界になりました。
母の助けをしたくても、拒否反応がでて、母のために動けません。
どうしたらいいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 12

  1. 【985870】 投稿者: 孝行を、したくても・・・  (ID:xCeJuEC5LHQ) 投稿日時:2008年 07月 21日 10:05

     この春、母を亡くしました。
     悔やんでいます。 
     私には、重い障害のある娘がいて、母の具合が悪くなった時にも、駆けつける事は出来ませんでした。長女がすぐそばにいましたが、スレ主様のような兄弟関係が多少あり、心のそこから、尽くす事は、出来ていなかったようでした。私は何とかしたくて、色々手段を考えているうちに、なくなってしまいました。
     お母様はお元気なのですか?
     何事も一人で大丈夫なら暫く距離を置いてもいいのでしょうが、そうでなければ、出来る限りは、と思います。
     いつかきっと、わかってくれるから。そして、それは、たとえ今解ってもらえなくても必ず、いつかご自分にも返ってくることのように思います。
     大変でしょうが、心だけは込めて、日々過ごしてください。
     お身体、お大事に。

  2. 【985957】 投稿者: 親不孝  (ID:PQ4eV0dzAsk) 投稿日時:2008年 07月 21日 11:36

    孝行を、したくても・・・様、
    親身になってくださって、ありがとうございます。

    私も、このままでは、後悔すると思います。
    母は、憔悴しきっています。
    そんな母を、今、ほおっておいているので、
    私は、罪悪感でいっぱいです。
    でも、体が動きません。

    私は、弟より愛されていないから、よけいに、両親に認めてもらいたくて、
    必死で尽くしたつもりなのです。

    でも、両親は、プライドが高いので、
    「人の世話になるのが、なにより嫌い」なのです。
    それなのに、私に「世話にならざるにはいられないから」
    ストレスになるみたいでした。

    その上、どんな息子であろうと、弟が可愛くて仕方がないのです。
    だから、ほんとは、私にではなく、弟に頼りたいのです。
    私には、仕方なく世話になっている感じでした。

    それで、私にストレスをぶつけてくるんだと思います。

    「ここまで傷つけられては、もう我慢できない」
    という気持ちになっても、
    「もう少し頑張れば、今度こそ、きっと私を受け入れてもらえる」
    と思い直して、やってきました。
    でも、
    「いくら尽くしても、わかってはもらえないんだ。」
    と、あきらめた途端に、体が動かなくなってしまったのです。

    今、苦しくてたまりません。

  3. 【986140】 投稿者: なにか理由が?  (ID:ZGCHad21wmQ) 投稿日時:2008年 07月 21日 16:29

    大変大事に愛情を掛けられて育った弟さんが、いわば親を見捨てるようなことになったのは、なにか理由があるのでしょうか。
    重くて逃げたかったのでしょうか。
    普通では考えられないですよね。
     
    その弟さんとスレ主さんがお話しすることは出来ないのですか?
    そこまでなさる弟さんなので、もう話し合いにはならないのでしょうか。
     
    なにか、ご家族の不和や難の全てをスレ主さんが背負っているようで、とても理不尽だしお辛いことと思います。
    お母様は一人でほうっておけない状態なのですか?
    きっと顔を合わせると、甘えもあって感情的になってしまわれるのでしょうから、お手紙などでスレ主さんの気持ちをお伝えになってはどうでしょうか。
    お母様を思う気持ちでいっぱいだけど、今までのことがあって思うように動けないことなど、書いているとスレ主さんご自身も気持ちが整理されるかもしれませんよ。
    出すか出さないかはまずは考えず、思いのたけを文章にして、それから相手に出せる部分だけどまとめてもいいのではないかと思います。
     
    私もスレ主さんと同じくらいの世代です。
    母親とは遠く離れており、もっと近くで暮らしたかったと日々感じます。
    ただ年々、わがままになって人の話しを聞かなくなったなぁと思います。
    プレゼントやレストランでご馳走などしても、あんまり感謝の言葉は多くないです。
    兄と一緒にプレゼントなどすると、とても嬉しそうなのは兄が絡んでいるからみたい。
    やっぱり娘と息子では、愛情の度合いか種類か分かりませんが、違うように思います。
    実際、私の方がずっと色々してるし想ってるんですけどねぇ。
     
     
    あまりご自身を責めないようになさってください。
    十分親孝行な娘さんだと思いますよ。

  4. 【986149】 投稿者: ひまわり2003  (ID:rBbQWPXjFzA) 投稿日時:2008年 07月 21日 16:43

    弟さん、お父さんが亡くなって香典どころかお葬式にも出席しないとは、尋常ではありませんね。何かあったのではないでしょうか?
    スレ主さんは、弟さんとは行き来(電話など)はあるのでしょうか?

    私自身は、女きょうだいで、スレ主さんとは違います。が、親には感謝しているけれど、ある時(妹の結婚がきっかけでしたが)「妹には○○なのに、なぜ私には‥‥?」という耐え難い思いが募ったときがあり、
    その時は、その思いに気づいてから1年ほど、ほぼ音信不通でした(私は電話で、また手紙でも気持ちを伝えました)。

    結果的には、まあ私の方が折れて、というか、仕方ない‥‥となって、今はまた行き来しています。


    お母さんも、お父さんが亡くなってつらいかもしれませんが、だからといって、娘であるスレ主さんを傷つけていいわけではありません。
    どうか、自分の思いのすべてを、お母さんに、手紙でも、会ってでも、伝えてください。
    恐らく、お母さんは、スレ主さんの思いには気づいていないと思いますよ。

    うちの母は、「子どもたちは、皆同じように育てた」と言います。
    姉妹でも性格も違うし、同じにはならないのはわかるけれど(子どもを持っているので)、
    「よくあんなこというよね‥‥」と、私と姉で言っています。

    どうぞ、自分の気持ちに無理しないでくださいね。
    動けないなら、しばらく距離をおくのも必要ですよ。

  5. 【986185】 投稿者: つらいなぁ  (ID:W7NngOHeDP6) 投稿日時:2008年 07月 21日 17:33

    スレ主様のお母様が弟さんを可愛がったのは、老後の見返りを期待してと言う事
    なんでしょうか?
    また、スレ主様が今回お母様のお世話をしたのは、きっと自分を今度こそ受け入れて
    くれるとこれまた、どこかに見返りを求めている愛情を感じます。
    正直な感想を書きますと、受け入れてもらいたいと言う気持ちがある限り
    お母様に真の真心は伝わらないのだと思います。
    弟さんがそうだったように、どんなに尽くそうと、その根本がご自分が愛されたいとか
    大切にされたいとか、受け入れられたいとか見返りがあるのなら、相手には見透かされ
    心は通じないと思います。
    どんなに尽くしても受け入れられないとわかった今こそスレ主さんと本当の母への
    愛情が試される時ではないですか?
    もうお母様から受け入れられる事を期待するのはやめなさい。それでも、愛し尽くして
    あげて下さい。
    受け入れてくれるのは、お母様が死の間際になった時かもしれません。
    それでも良いのではないですか?
    見返りのない愛情の素晴らしさを知らないお母様に、スレ主様が教えて差し上げて
    いただきたいと思います。
    そして、その愛情こそ愛を与えている人に幸福感を与えてくれるものだと思います。

  6. 【986260】 投稿者: 親不孝  (ID:PQ4eV0dzAsk) 投稿日時:2008年 07月 21日 19:21

    なにか理由が?様、ひまわり2003様、つらいなあ様、
    心のこもったアドバイスを、どうもありがとうございました。


    両親は、古い人間で、男尊女卑の考えをもっていて、
    跡取りは大切だと思っていました。
    でも、それだけではなくて、本能的に、下の子は可愛いし、
    男の子だから、なお可愛いいと思っても、どうしようもないことなのかもしれません。
    とにかく、弟は甘やかされて育ったので、わがままな人間になってしまったのです。


    だから、「大学を出たてで、就職したばかりの息子のほとんどの親」が、
    「とりあえずは反対するような女性」と結婚したいのならば、
    「両親に誠意をみせて、説得して、理解してもらおう」
    と我慢強く辛抱強く頑張る必要があります。
    しかし弟は、短絡的に、いきなり籍を抜いて家を飛び出てしまったのです。


    弟夫妻は、結婚後、私の知らない宗教の信者になりました。
    だからといって、父が死の病なのに、主治医の説明にも出席しないし、
    葬式にも出ないし、一人残された母をほおっておくのも、
    私には理解できません。
    そんな弟に、何を言ってもダメだったので、あきらめてしまいました。

    母にも、最近、私の気持ちをぶつけましたが、
    まったく無駄で、こちらもあきらめてしまいました。


    母にみとめてもらえなくても、母をみるのは私しかいないのだから、
    わたしが頑張るしかないのですが、今は、どうしても体が動かないのです。
    もちろん私自身、まだ父の死からも立ち直れていなくて、
    2つの悲しみの真ん中で、今、苦しんでいます。

  7. 【986281】 投稿者: 初盆  (ID:j/N0j2Uq/rQ) 投稿日時:2008年 07月 21日 19:58

    お世話が気になるようなことを度々書かれているので、お母様の体調を心配していらっしゃるのかな?と思っています。
    うちの母も一人暮らしをしていますが、頻繁な行き来はしていません。
    お互いに適度な距離が必要な時期もあります。用事を頼まれてどうしても行けない気持ならば、お断りすればよいだけです。
    身内だからこそ、気を抜いて甘え身勝手な言動振る舞いをしてしまうこともあります。
    お母様にもご近所や友人とのお付き合いもあることでしょう。
    スレ主様が頑張りすぎなくても、お母様は充分自立してやっていけるのではないでしょうか?
    そっと見守る気持でいるだけでも、親孝行の気持は通じます。
    ご家族の為にも、お母様との関係が良くなり心安らかな日々が過せますように!

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 12

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す