最終更新:

69
Comment

【988630】あわや失明?の恐怖

投稿者: ロータス   (ID:znGkKd5bU.E) 投稿日時:2008年 07月 24日 20:14

昨夜、未明、息子の部屋で薄明かりが差しているのを
不審に思い布団をめくったらゲーム機に何か装置をつけ
テレビのような(アニメかもしれません)ものを見ている事が
わかりました。没収したかったのですが、出来ずその日は
すぐに寝るようにきつくいいました。
案の定、まったく起きてこず、11時頃、のこのこ起きて来たので
「夜中にゲーム機でテレビなんか見ているからでしょ。」と言うやいなや
廊下のインターホンを思い切り顔面にぶつけられ、右目に直撃し
目の下が切れ顔半面が腫れ、そのショックと痛さと情けなさと怒りで
まだ精神状態が安定しません。呆然としています。息子は私立中高一貫校
2年です。子供はそれ以来自室から出てきません。こんなときどうしたら
よいのでしょう。主人は放っておけというだけです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【988636】 投稿者: 一人目終了の保護者  (ID:n3vfurW73oM) 投稿日時:2008年 07月 24日 20:38

    ロータス さんへ:
    -------------------------------------------------------
    家庭内暴力ですね。
    ご主人の「放っておけ」というのは、スレ主さんの家庭の方針で
    あれば、仕方ありませんが、私は、そういった悪い芽は、早めに
    対処するべきだと思います。
     
    昨今の事件を見ても分かるように親の無関心、放っておくという
    姿勢は、子供にとって決して良くないと思います。
    まだ人としての骨格が出来上がっていない子供に対しては、積極
    的に関わり、親として子供の人格形成を促すべきだと思いますし
    個室に篭りきりにさせず、自分以外との対人関係を、まずは親と
    の間で出来るようにするべきだと思います。

  2. 【988643】 投稿者: アイス  (ID:yuonwa43Jf6) 投稿日時:2008年 07月 24日 20:42

    2つの事件(変な言い方ですが)がありますね。

    私ならまず、1・「怪我した行為」については、即やり返します。
    また、それは「傷害」であることをわからせるために、話します。
    息子に遠慮する必要はどこにもありません。
    どんなことがあっても親に(誰にでも)暴力、傷害はいけません。
    それがわかるように、わからせます。
    あなたは親でしょう。

    次に
    2・「夜中になにしているかわからん」状態にする必要はどこにもありません、とは思うけれど、
    未成年で親の扶養に入ってるでしょう。
    ほうっておかなくていいですけど、とは思うけれど、
    それは家庭の方針次第かも。

    もちろん、たぶんあまり知られたくないことだったんでしょうね。
    高校2年生ならそういこともあるかも。

    徹底して無視もいいでしょうね。

    ただし、「傷害」についてはきちんと話をつけるべきです。

  3. 【988645】 投稿者: 風鈴  (ID:93ruRbv/PmM) 投稿日時:2008年 07月 24日 20:43

    中学2年生の男の子の布団をめくったりしてはいけません。今、いろいろと親子の関係が築けないまま、子どもが成長し、トラブルが殺人事件にまで発展していますよね。子どもは自立しようとしているのです。その自立をさまたげようとする親に対しては牙をむきます。暴力をふるわれるということは、とても危険な状態です。何を一番伝えたいのかを明確にし、毅然とした態度をとらないとエスカレートします。成績ですか?生活のリズムですか?ゲーム・携帯のことですか?とにかく我が子を信じて、細かいことに干渉するのはやめることです。多少、成績が下がっても、それは本人がやる気にならなければ問題は解決しないのです。おおらかな気持ちになって我が子を見つめることです。つらいですが、ここががんばりどころです。

  4. 【988660】 投稿者: アイス  (ID:yuonwa43Jf6) 投稿日時:2008年 07月 24日 21:02

    追加です。
    夜中に何してるかわからん状態を「徹底して無視」する場合、「でも私は知ってるよー」という雰囲気をそこここに出すと、なおいいですね。
    あくまでも、親は知っていてあえて無視しているのだ ということを息子さんにもわかるようにするといいですね。

  5. 【988676】 投稿者: 高2?・中2?  (ID:2P6eRey8Zqc) 投稿日時:2008年 07月 24日 21:21

    どっちなんでしょう?
    どっちにしても
    薄明かりについては:未明ということならまず声をかけましょう。
       「どうしたの、寝付けないの、どこか具合が悪いの」ぐらいでしょう。
       「なんでもない」と多分答えるでしょうから
       「じゃあ速くおやすみなさいね」でおしまいです。
    朝は放って置かないで普通の起床時間(夏休みでも7時頃までには)起こしませんか?
       「もう少し寝たい」といっても
       「一度おきて朝ごはんを食べてからにしなさい」とか
       「お父さんにおはようの挨拶をしなさい」とか言って起こします。
       たとえ5分でも良いから朝は起きるということはさせるのです。
    物を投げたら
        今までどうしていたのですか?今回初めて投げたのなら最初が肝心ですよ。
        毅然とした態度で物は投げてはいけないと叱ります。
        たまたま今回直撃したけど、もう既に投げる癖が付いているなら治るまで頑張って
        叱り続けます。おかあさんが既になめられている証拠ですから時間が掛かります。
      もし中2なら遅くないかもしれません。
      もし高2なら家庭の中でモンスターチャイルドになってしまっているわが子を母親が矯  正するのは大変です。今までの親の態度が毅然としていなかったということはありませ  んか。
    隠れてしていたゲーム
        どこかでちょろまかしたものでなければ、頭ごなしに禁止とか取り上げるとかはし    ないほうが賢明です。

       「気持ちはわかるけど時間の約束は守りましょうね。早く寝なさい」でいいです。
       けっして黙って部屋に入って、血相を変えていきなりお布団をめくらない事ですよ。
    お子さんのプライドも秘密も少しは大切にされてはどうでしょうか

  6. 【988682】 投稿者: わたしも  (ID:aycc/17Sh3o) 投稿日時:2008年 07月 24日 21:28

    私もスレ主さんと同じように、夜中に何かしていたら、無視はできません。夜遅く遅くまで起きていて、昼間寝る生活は、そのままにしておきたくないのです。
    そういうのをほおっておくので、昼夜逆転の生活になり、不登校やひきこもりに繋がることもあるのではないでしょうか。
    それに、暴力を振るう息子に対して、女親は非力ですよ。やり返すなんてとてもできません。
    我が子ながら怖いと思いますから・・・
    こういうときこそ、男親の出番だと思うのですが、うちの夫も私の望むようにはきちんと言ってくれません。
    スレ主さんのご主人もスレ主さんのお顔が腫れていても「ほおっておけ」ですものね。息子にも悲しい気持ちになりますが、きちんと言ってくれない夫にもっと情けない気持ち、不信感を持ってしまいます。
    解決策は何も書けませんが、スレ主さんの気持ちはすごく分かります。

  7. 【988687】 投稿者: 唖然  (ID:rEernuBlTKw) 投稿日時:2008年 07月 24日 21:36

    中2男子の布団をいきなりめくるなんて
    してはいけませんよ!!!
    子どもが怒って当然だと思います。


    お母さんの方から 無神経なお母さんの行為について
    先に謝っておいたほうがいいと思います。
    その時に
    俺の方こそごめん という言葉が聞けるといいですね。
    お子さんがお母さんにした行為は お子さん自身
    後悔していると思います。
    親なら 
    子どもが素直になれるような場面作りができないといけないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す