最終更新:

31
Comment

【1663313】病気の夫を持つ妻の皆様

投稿者: ロンメル将軍   (ID:xXc1SEhFmws) 投稿日時:2010年 03月 17日 22:22

今月上旬、痺れと痛みを訴える夫を伴って救急で脳外科へ。
脳外科で見る必要の無い容態ということで、
翌日診療時間内に神経外科へ。
CTを採ったり採血しても原因は分からず。
ありがちな自律神経失調症という診断が下されました。
ところが、半月経っても病状は回復しません。
というか、物の味が分からないと食事をせず、
私が働きに出ている間に、お菓子やカップラーメンを食べて
まるっきり不規則な食生活です。
日中ぐだぐだ眠り、夜中に起きてテレビを見たりと
やりたい放題。食事を摂らないので薬も飲んだり飲まなかったりで、
これでは治る病気も治りません。

辛いのは病気を抱えた夫なのだからと
極力明るく振る舞い、揉めと言われれば揉み、
病院に付き添えと言われれば付き添い、本人が食べられると言う僅かな種類から
工夫して食事も用意してきましたが、それでも口にしなかったり、
あと3分で出来るから、と言うときに床に伏せてしまい、例えばラーメンは
出来立ての美味しい状態から見るも無残な残飯へ。
今日はちらし寿司なら食べられそうというので
慌てて支度していたのですが、やれ飯台を濡らす前に米を移すな、
出来たちらし寿司にはすぐ濡れ布巾をかけろと
あら捜しだけは達者なのです。余りの言い草に言い返したら
ちらしを食べずに床に戻ってしまいました。多分私が寝たら食べるのだと思います。
なんだかもう余りにも身勝手な夫の振る舞いにいい加減嫌気が差してきました。
病人だから仕方無いと自分に言い聞かせてきましたが、もう限界です。
私の精神状態も悪い分、子どもに八つ当たりしてしまい、
家庭内はバラバラです。
こういう危機にこそ家族が結束すべきなのに、と溜息が出るばかりです。

結婚して10年、すでに愛情はなく、
子どものために離婚を思いとどまって暮らしてきました。
もし夫の病気が治らなければ、退職金が尽きた時点での離婚を考えている
自分の冷たさにも情けない気持ちになります。
子どもを支えてやれる母に、
せめて病気が治るまで夫に尽くせる妻に、
どうしたら成れるのでしょうか。
夫もさることながら自分自身も冷たく身勝手な人間になっていくようで
毎日暗い、思い気分で暮らしています。
ご主人が中長期で闘病されている方、どのように対処していらっしゃりますか?
コツや秘訣を教えて頂ければと思いスレ立て致しました。
現在精神的にギリギリのところなので、辛口レスや健康で円満な方からの
上から目線レスは勝手ながらお断りいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1663335】 投稿者: セカンドオピニオン  (ID:DpNquYaS9rE) 投稿日時:2010年 03月 17日 22:37

    >今月上旬、痺れと痛みを訴える夫を伴って救急で脳外科へ。
    脳外科で見る必要の無い容態ということで、
    翌日診療時間内に神経外科へ。
    CTを採ったり採血しても原因は分からず。
    ありがちな自律神経失調症という診断が下されました。
    ところが、半月経っても病状は回復しません。

    痛みや痺れなど筋肉や(運動)神経系統の病気は、
    患者数も少なく、当然医師のほうも臨床経験がない可能性もあります。
    一生病名がつかない場合があるほど、
    真の意味で、その道のプロ医師でないと診断はつけられません。

    当方も始めて病院に通ってから、診断まで足掛け10年かかりました。
    個人病院や地域病院では疲れ気のせいと言われ続け、
    都心の専門病院で、やっと診断がつきました。
    途中なかばあきらめていた時期もあります。

    大学病院に行かれましたか?

  2. 【1663346】 投稿者: おっと  (ID:rIPT3WaiXPg) 投稿日時:2010年 03月 17日 22:49

    私は男性で、病気で妻を苦しめた方の立場になります。
    過労からメンタル面で体調を崩しもう7年。現在はだいぶ落ち着いていますが、まだ体調がすぐれない日も多い状況です。
    奥様の大変なお気持ち心よりお察しいたします。
    私も妻には大変迷惑をかけ、離婚寸前まで行きましたので、家庭内のすさんだ状況も想像がつくところです。
    ただ文面から察するに、病気の症状さえ改善すれば、まだ全体状況が元に戻っていく可能性はあるように感じました。
    その観点を前提にお話ししますと、
    私は、ご主人はできればなるべく早く精神科に行かれるのが良いと思います。
    何らかの理由で精神的に不安定な精神状態を、抗不安薬といった種の薬ではずいぶんと和らげることができます。
    おそらくご主人の理不尽な性格が病気の発症後に顕在化したものなら
    (つまり以前からそういう性格だったということでないなら)
    抗不安薬で、状況が改善することは十分にあり得ます。
    おそらくご主人も自分の理不尽な言動に対して説明ができないのではないでしょうか?
    それは脳の症状である可能性を疑ってみるべきです。
    精神科と言うと敷居が高いかもしれませんが、一度薬を飲んで楽になると
    なんでもっと早く精神科の門をくぐり薬を飲み始めなかったんだろう、と後悔の念さえ湧いてくるものです。
    プライドが高い男性だと、なかなか難しい部分もあるかもしれませんが、
    一度トライなさる価値はあると思い、書き込みさせていただきました。
    付け加えれば、奥様ご自身も楽になりたかったら、気軽に精神科・心療内科をお訪ねになることをお勧めします。
    場合によっては石からの薬の処方だけでなく
    (多少値は張りますが)良いカウンセラーを紹介してもらえるかもしれません。
    スレ主さんのケースは、十分カウンセリングの対象になりえる事例だと思います。
    お役にたてれば幸いです。

  3. 【1663450】 投稿者: うまくいえないけれど  (ID:i2zlbrMqnkw) 投稿日時:2010年 03月 18日 00:11

    辛い時に辛いと言える人、誰かそばにいませんか?
    一人でため込まずに、誰かに聞いて貰って下さいね。
    もしそばにそういう人がいないなら、掲示板に思いっきり叫びましょう。
    頑張りすぎないで下さいね、自分を責めないで下さいね。

    応援しています。

  4. 【1663834】 投稿者: はる  (ID:WQlIe3zohOA) 投稿日時:2010年 03月 18日 11:10

    大丈夫ですか?

    既に対応済みでしたらごめんなさい。
    もし、上の方も書かれている様に、大学病院や神経系の専門病院等に
    かかられていない様でしたら、行かれてみてはいかがでしょうか?

    ”近所のそこそこ大きい病院”や個人病院等で見てもらっても、検査をしても原因のわからなかった(単なる疲れや自律神経失調等の診断で。。。)
    病気が聖○加病院でやっとわかった経験があります。
    病院も医師もこういっては何ですが、ピンキリです。

    スレ主さん偉いです。わがままなご主人に尽くされ(今でも十分尽くしてると思いますよ!)お仕事もして子育ても頑張っていらっしゃる。
    頑張る分だけご主人様も甘えてしまう事はありませんか?
    頑張るのちょっとお休みして私だってくたくたよ、と言ってみたらご主人様も今よりちょっと家族の為にしっかりしようと思ってくれないでしょうか?

    家は義父母と犬猿の仲ですから(笑)無理ですが、もし良好なご関係なら
    状況をお伝えして経済的な負担やご主人の療養をご実家でしばらくしてもらうとか、(お子さんが小さいなら仕事と育児と介護は無理ですと。。。)は出来ないでしょうか。。。

    少しでもスレ主様のご負担が軽くなる方法があるといいですね。
    これ以上頑張ってスレ主さんが体調を崩されても、お子さん困ってしまいますよね。

    取り敢えず、病院をいくつか廻って、原因を突き止め、適切なケアを把握するのが良いと思うのですが。。。余計な事でしたらごめんなさい。

  5. 【1664682】 投稿者: 5年前から夫が闘病中です  (ID:i77k4A3h9D.) 投稿日時:2010年 03月 18日 23:50

    お気持ちとてもわかります。
    うちの夫は5年前から脳梗塞&うつ&悪性腫瘍でずっと闘病中です。
    心療内科と漢方と癌センターに月に1回ずつ通っています。
    手術もしましたし、放射線もしましたし、先進医療も経験しました。
    現在は奇跡的に職場に復帰。しかし完治ではなく闘病中です。

    夫の休職中は今思い出しても辛かったです。
    うちの夫はどこまで甘えたら妻が爆発するか試しているかのように、ワガママ暴言嫌み・・・すごかったです(泣)
    主人自身、仕事に復帰出来るのか、体はもとどおりに治るのか、家族はどうなるのか・・・
    体の不調をかかえながら一番不安を抱えていたんだろうなと今だからそう思えますが。

    私は私で、幼稚園児と小学生の子供たちをかかえ、どうやって生活していくのか・・・
    不安でイライラして自分がおかしくなりそうでした。
    つい心の中で湧きあがる夫を責める言葉。でも夫が悪いわけじゃないからとぐっと飲み込み、明るく振る舞って普段通りの日々を過ごそうとしました。

    でもとうとうある日我慢の限界がきて・・・夫に思いっきり怒鳴りちらし、暴言の連発。大爆発をしてしまいました。。。。
    うつ病夫には言ってはいけないと、ずーーっと我慢していた言葉をガンガン言って。。。わんわん泣きながら思いのすべてをぶつけてしまいました。

    本当に自己嫌悪しましたが、夫と怒鳴りあいの喧嘩をして、未熟な自分をさらけだしたら、なんだかスッキリしてしまい、かえって冷静に話しが出来るようになりましたよ。

    スレ主さまのご主人さまもたぶん奥様に甘えているのかなと。
    奥様にとっての自分の価値を推し量っている。こんな俺でも必要なのかどうかと。
    そんな気もします・・・・

    スレ主さまももう充分我慢なさったと思います。時には駄々っ子のように正直な思いをぶつけてみてはいかがでしょうか。。。

    PS.痺れはどの部分なのでしょうか。一度整形外科で脊椎のCTを撮ってみることをおすすめします。スレ主さまにとって良い進展がありますようにお祈りしています。

  6. 【1664907】 投稿者: スレ主です  (ID:xXc1SEhFmws) 投稿日時:2010年 03月 19日 08:38

    短時間に多数の心温まる書き込みを頂き、深く感謝いたします。
    夫は今日は熱が出た(37度ちょうどですが)と伏せております。
    もともと自分の病気には過敏に反応するひとで、36度7分以上出たら
    大騒ぎして床の支度をさせる人です。
    病気前からワガママで自分が一番子どもは二番妻は・・・という人です。
    現在は心療内科でも出るデパスという精神安定剤を服用しています。
    病院では来週のMRIの予約を取ってきたようです。
    首のCTは一番はじめ、時間外で病院にいったときに撮りました。

    実は昨日大変なことがありました。
    病院も行くといったり行かないといったり、
    昨朝も夫に振り回されて、バイクで行く(ふらふらでまともに歩けないのに)と言い張る
    夫を引き止めるために、エプロンとつっかけのまま飛び出して
    車を出して夫を病院(車で20分程度、地域では一番大きな病院です)に送るうち、
    ふきんの熱湯消毒をしていたことをすっかり忘れてしまいました。
    その後今年度勤めていた役員の会合に玄関にエプロンを放り出したまま出かけ、
    昼前に帰宅しました。

    私の帰宅時、夫は布団でつくねんと眠っていましたが、
    火事になりそうだったよ~と一言。
    台所に慌てて行くと、黒焦げになった消毒用のホウロウなべとふきんが置かれ
    焦げ臭いにおいがまだしていました。
    キャンセルが出て診察時間が早まり、いつもの半分以下の時間で帰宅できた夫が慌てて消し止めたそうです。
    いつも通りに帰ったら、間違いなく火事を出す状況でした。

    それでも私を責めずに居た夫には、一生かけても感謝しないといけないなあ、と
    つくづく思いました。
    これは、日ごろのワガママ勝手な言動もチャラにしないといけないくらいだなあ、と。

    私も精神的におかしい状態なのだろうと思い、心療内科を予約しました。
    見ていただけるのはかなり先ですが・・・
    何の心がけが悪くてこんな目に遭うのか、降りかかる災難の数々に涙が出そうです。
    でも、子どもが居るし、がんばらないといけません。
    今まで、ごく普通の中流の主婦をしていて、当たり前と思っていたことが
    何一つ当たり前ではなかったのだなあ、と思われます。
    もう一度、幸せな日々に戻れるように。
    夫を支え、子どもを慈しみ、歯を食いしばってでも生きていかないと。

    レス下さった皆様に個別にお礼を申し上げず、お詫びいたします。
    スレはまだ閉じないつもりでおりますので、お気づきのことや
    闘病生活のことなど、教えて頂ければと存じます。

  7. 【1667521】 投稿者: 主人が  (ID:vsmb14pw4iw) 投稿日時:2010年 03月 21日 18:28

    難病です。
    以前、エリカ様主演の「1リットルの涙」というドラマ(実話)がやっていたのをしってますか。
    そのドラマも難病の話で、主人はその病気ではないですが、その病気を扱う、神経内科でやっと判明しました。主人も手の痺れがありました。
    それまでは安定剤など飲んでいましたが全く利きませんでした。そのうち進行してしまい、今は杖をついています。
    ご主人も、早く病気に合った適切な治療を出来ると良いですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す