最終更新:

224
Comment

【2326203】妻が嫌です。我慢の仕方教えてください。

投稿者: カフカ   (ID:CBqrA9hdxdI) 投稿日時:2011年 11月 13日 23:40

アラフォー男です。

悩みは、「妻が嫌で嫌でしょうがないのですが、我慢するしかなく、その我慢の仕方教えてください。」です。

妻は専業主婦、子どもは小学生と幼稚園です。

数年前から不仲ですが、最近は妻のことが嫌でしょうがありません。

結婚後、互いの不貞、DVはありません。純粋に「性格の不一致」です。

最初は言い争いもありましたが、子どもが嫌がるのでここ1年はしていません。子どもを伝言係にすること、子どもに互いの悪口を言うこともしないように互いに努力しています。

今は月に数回事務的な会話をするのみです。

結婚前に、何人か女性と付き合いましたがここまで嫌いになったのは初めてです。当然、妻も同時期に私を嫌うようになっています。

現在は、食事も自分で作るし、掃除洗濯も自分の分は自分でしています。家計は、最初の惰性から妻が今も握っています。(私も大まかな収支はチェックしています)

嫌いになった理由は色々ありすぎてここに書ききれません。ネット上ですし、どっちが正しいかなんてわかりませんから。修復は無理なので理由を書いても仕方がないとも思っています。

離婚をしない理由ですが、

妻側は当然、経済力です。(「あんたはATM。」という言葉にも表れていると思います。

私の方は、親権です。子どもは私にとって唯一無二の大切な存在です。仕事を早く終わらせ嫌な妻がいる家に帰るのも、子どもに会いたいがためです。

弁護士に相談しても、互いに決定的な落ち度がないので、「親権はとれますよ。奥さんに監護権を、あなたが財産管理権をとればいい。」と言われるのが見えてます。

私は、子どもと一緒にしゃべったり遊んだりするのが好きです。財産管理権だけでは耐えられません。

そして、現在の「冷戦」状態にたどり着いています。

現在の、わたしの対処法ですが、家にいるときは、子どもとしゃべるか、土日は子どもと出かけるかして、妻との接触を避けるようにすることです。

ここからが問題です。

下の子どもが、小学2年ぐらいになって、土日私と遊ばず友人と遊ぶようになった時どうするかです。

仕事上アルバイトはできるので、アルバイトをしようかとも考えてますが、運動会初め、子どもとの接触が減るのが難点です。

似たような環境にいる知り合いの男性は、親権にこだわらずサッサと離婚するか、他の女性に走るか、飲んだり趣味で遊んで家に帰らないようにするなど、あまり私には参考にならない方法で対処しています。

このサイトでも女性側からの不満はあっても男性からの上記のような悩みはないので、同じような悩みを持つ男性に、「どのように日々我慢しているのか、その方法を教えてほしい、あるいは愚痴を言い合いたい。」と思い書かせていただきます。

「人生修業だ」とか、いきなり抽象論は辞めてください。
自分の妻への悪口合戦も私の本意ではありません。

あくまで、対処法について教えてほしいと思っています。あと10年ちょっとすれば、子どもが独立し、「自由」がとは思っていますが、10年は長いな~とも思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 3 / 29

  1. 【2326467】 投稿者: 相談する  (ID:5bC0gERKP6M) 投稿日時:2011年 11月 14日 10:12

    ご自分で結論を出さずに、弁護士さんに相談されてはいかがですか。
    30分5000円くらいから出来るんですよ。
    ここに書いて、もし奥様がご覧になられたらどうします?
    一応、エデュは女性向けを謳っているようですし。


    私は夫との関係が悪化したときはすぐ弁護士さんに相談しました。
    いろいろと、素人では気づかない、知らないことを
    沢山教えてくださいましたよ。

  2. 【2326485】 投稿者: サンタ  (ID:o38mtBa3Gi.) 投稿日時:2011年 11月 14日 10:23

    ハリネズミさんの意見に同感です。


    私の考えを付け加えさせて頂きます。
    あえて辛口で書きます。

    スレ主さん、お子様がそんなに可愛くて大好きならどうしてお子様の事を一番に考えられないのでしょうか?
    自分が子供と一緒にいたい気持ちは解りますが、それってスレ主さんの我がままです。
    本当に父親として子供の事を考えているのなら今の家庭の中の雰囲気の悪さを改善すべく奥様と話しあうなど、子供の親となった以上責任を持って下さい。

  3. 【2326500】 投稿者: 父子関係  (ID:OEDPTdHrO46) 投稿日時:2011年 11月 14日 10:37

    離婚という選択肢がないのだったら
    何人かの方がおっしゃるように
    子どもと絆が強固になるような趣味やスポーツをすると
    いいと思います。


    うちの夫は小さい頃から家族サービスをよくしてくれましたが
    子どもは母親である私のほうが断然大好きでした。
    ですが小学校3年生くらいから
    週末ごとに父親と野球をし始めてから
    変わりましたよ。
    以前に冗談で「パパとママが離婚したらどっちにつく?」と聞いたら
    散々真剣に考えたあげく
    野球ができなくなるのが嫌だからどちらも選べない!と
    言っていました・・・。
    あんなに私が好きだったのに・・・(涙)
    プロ野球観戦も父子でよく行っていますし、
    音楽や本の趣味も合うらしく
    現在小6ですがとても会話の多い仲のよい父子です。


    特に男の子にいえると思いますが、
    自分の興味のあるスポーツや知的好奇心に対する欲求って
    とても強いものがあり
    それを満たしてあげる父親はかけがえのない存在のようです。

  4. 【2326504】 投稿者: 子供の将来  (ID:F/hczzXITCo) 投稿日時:2011年 11月 14日 10:38

    そういった両親の元で育ちました。物心ついたころから気が付いていましたが一切を胸の内にかくし、ずっと苦しんできました。
    子供がどれだけ苦しんでいるか分かる親ならばそんなことはできないと思います、そういった状況が親が想像するよりもずっと子供の心を傷つけ簡単に消せない影を作っていることを知って頂きたいです。
    どのように嫌いなのか分かりませんが子供を守るためならば我慢できませんか?
    あなたが投げ出した我慢はすべて子供が引き受けることになることご存知でしょうか?
    本当に愛しているならば子供にとって最善を尽くして下さい、子供にとっては誰にも代わりのできない唯一のお父さんとお母さんなのですよ。
    子供は親を思って我慢しているのです、どれだけ苦しんだか一生親には言えません。
    ただ普通のあたたかい家庭で暮らしてみたかった、両親ともに幸せになってほしかった。
    家族そろって出かけるのは初詣だけでした、私の願いはずっと両親が仲良くなってくれること、二十歳の初詣までお願いしたことはそれだけでした。
    それ以外に子供が望むことはないと思います、それが最低限の親としての責任だと思います。
    他だ子供の心を知ってほしくて書き込みました。

  5. 【2326512】 投稿者: 一度別れては  (ID:xMjr46JTeZw) 投稿日時:2011年 11月 14日 10:44

    そんなに嫌なら、一度
    別れてみてはいかがですか?

    別の女性と家庭を築いて
    子どもを・・・と思うかもしれませんよ。
    養育費払いながらの新婚生活は大変かもしれませんが
    今度は専業でなく、働く女性と結婚されればいいと思います。

    また、私の後輩女性で
    「離婚してから、かえって元夫と仲良くなった」と言って
    しばらく同居していた人もいます。
    結局、1年くらいで同居も解消しましたが
    結婚は、お互いに甘えが出るようです。

    私は夫にATM呼ばわりはしたことはないなあ・・。
    そんなこと言われれば、そりゃ別れてやる、という気にもなるでしょうけど
    何か原因があるかもしれず、夫婦げんかは犬も食わない、と言いますからね。

    とにかく、離婚せずとも別居はしてみて
    しかも奥様に、働き口探すよう言い渡すべきですね。

  6. 【2326517】 投稿者: 我慢ねぇ・・・  (ID:vPHlEB94EgE) 投稿日時:2011年 11月 14日 10:46

    単なる我慢は、つらいですよ。
    私は別の事で、数年我慢していたことがありますけど、今考えてもその時期は決して楽しくなかったと思います。


    我慢し続けると決めるなら、そのことが自分の人生のどんな教訓になっているのかを探し続けるといいのでは?
    一段上からものを見て考えることで、見えてくるものもあり、達成すべきことがわかってくると、単なる我慢とは違ってくると思います。


    単なる嫌というのは、感情でしかないですよね?
    積み重ねがあって、嫌で嫌でしょうがない という感情になっている事は、とっても理解できます。
    ですが、具体的に何が嫌なのか?なぜ嫌なのか?客観的に考えてみたことありますか?


    自分の価値観に合わないもの、すべてが×というように、自分が壁を作っていませんか?


    少し思考の枠を広げて考えてみると、同じ我慢も質が変わるかもしれません。

  7. 【2326529】 投稿者: まあ  (ID:VccXOwamrZ.) 投稿日時:2011年 11月 14日 11:00

    我慢って言いますけど、結婚生活で
    我慢しない方はいないのではないでしょうか。

    みんな大なり小なり、他人と暮らすっていうのは
    我慢するものです。

    ただ、旦那さんの食事や洗濯、家事を本人がしているっていうのは
    ちょっとつらいっていうか、違う感じがしますね。

    家計を入れてるんだから、家事は奥様がして当然なのでは。
    嫌いだから旦那の食事は作らない、洗濯したくないっていうのは
    おかしいですね。

    アラフォーですが、20年も夫婦してたら、そんなこんなの感情
    なんてもうなくて、淡々と毎日を消化してるっていう感じです。

    よく言う空気、みたいな。

    嫌だ~、嫌いだ~って、力入れてる間はまだ修行途中ですよ。

  8. 【2326640】 投稿者: 経験者  (ID:vrtBKpM70tE) 投稿日時:2011年 11月 14日 12:39

    下のお子さんが幼稚園ということは、少なくとも5~6年前に、
    夫婦生活があったのですよね?
    その頃は愛情があったけれど、その5~6年の間に憎みあうほどのトラブルが
    起きたのでしょうか?


    夫婦喧嘩はイヌも食わないといいますが、男女とりわけ夫婦の仲は、
    本当のところは周囲にはわかりません。
    「妻が嫌いだ」「お互いに憎みあっている」と愚痴を言われても、
    何処までがゆるぎのない本音かは、怪しいものです。
    ちょっとしたきっかけ(子どもの病気、親の死、災害、リストラとか)で、
    目が覚め気持ちを確かめ合って元鞘におさまったりします。


    今のスレ主さんにそんな将来は想像出来ないかもしれませんが、
    やり直す可能性もちょっと考えてみるべきかも。
    一度は惚れ合って子どもまで成した二人でしょ?
    「嫌い」「離婚」「親権」なんて思いつめずに、
    自分という人間と、奥様という人間を見つめなおしては?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す