最終更新:

224
Comment

【2326203】妻が嫌です。我慢の仕方教えてください。

投稿者: カフカ   (ID:CBqrA9hdxdI) 投稿日時:2011年 11月 13日 23:40

アラフォー男です。

悩みは、「妻が嫌で嫌でしょうがないのですが、我慢するしかなく、その我慢の仕方教えてください。」です。

妻は専業主婦、子どもは小学生と幼稚園です。

数年前から不仲ですが、最近は妻のことが嫌でしょうがありません。

結婚後、互いの不貞、DVはありません。純粋に「性格の不一致」です。

最初は言い争いもありましたが、子どもが嫌がるのでここ1年はしていません。子どもを伝言係にすること、子どもに互いの悪口を言うこともしないように互いに努力しています。

今は月に数回事務的な会話をするのみです。

結婚前に、何人か女性と付き合いましたがここまで嫌いになったのは初めてです。当然、妻も同時期に私を嫌うようになっています。

現在は、食事も自分で作るし、掃除洗濯も自分の分は自分でしています。家計は、最初の惰性から妻が今も握っています。(私も大まかな収支はチェックしています)

嫌いになった理由は色々ありすぎてここに書ききれません。ネット上ですし、どっちが正しいかなんてわかりませんから。修復は無理なので理由を書いても仕方がないとも思っています。

離婚をしない理由ですが、

妻側は当然、経済力です。(「あんたはATM。」という言葉にも表れていると思います。

私の方は、親権です。子どもは私にとって唯一無二の大切な存在です。仕事を早く終わらせ嫌な妻がいる家に帰るのも、子どもに会いたいがためです。

弁護士に相談しても、互いに決定的な落ち度がないので、「親権はとれますよ。奥さんに監護権を、あなたが財産管理権をとればいい。」と言われるのが見えてます。

私は、子どもと一緒にしゃべったり遊んだりするのが好きです。財産管理権だけでは耐えられません。

そして、現在の「冷戦」状態にたどり着いています。

現在の、わたしの対処法ですが、家にいるときは、子どもとしゃべるか、土日は子どもと出かけるかして、妻との接触を避けるようにすることです。

ここからが問題です。

下の子どもが、小学2年ぐらいになって、土日私と遊ばず友人と遊ぶようになった時どうするかです。

仕事上アルバイトはできるので、アルバイトをしようかとも考えてますが、運動会初め、子どもとの接触が減るのが難点です。

似たような環境にいる知り合いの男性は、親権にこだわらずサッサと離婚するか、他の女性に走るか、飲んだり趣味で遊んで家に帰らないようにするなど、あまり私には参考にならない方法で対処しています。

このサイトでも女性側からの不満はあっても男性からの上記のような悩みはないので、同じような悩みを持つ男性に、「どのように日々我慢しているのか、その方法を教えてほしい、あるいは愚痴を言い合いたい。」と思い書かせていただきます。

「人生修業だ」とか、いきなり抽象論は辞めてください。
自分の妻への悪口合戦も私の本意ではありません。

あくまで、対処法について教えてほしいと思っています。あと10年ちょっとすれば、子どもが独立し、「自由」がとは思っていますが、10年は長いな~とも思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 7 / 29

  1. 【2327681】 投稿者: もみじ  (ID:sDlBWPzzPFg) 投稿日時:2011年 11月 15日 10:23

    子供に互いの悪口を言わないようご夫婦で努力されてると、前文に有りましたが、お子さんのパパはばい菌、バカになるという発想はどこからなのでしょうか。

    母親が、言葉にはせずとも常日頃父親を邪険にした態度を見ていて、、そこからなのでしょうか。
    子供はママと居るとき元気で無邪気にしてるから大丈夫。パパに対しても同様。。だから大丈夫、 ではなく‥‥。


    パパの食事や洗濯はしない。それはどちらの意地なのかはわかりませんがそれだけでも普通じゃありません。

    子供は見ています。

    子供だから、楽しいことが有ればすぐ無邪気に切り替わるかもしれませんが、悲しい心、、きっと有ると思います。
    そこをちゃんと気づいてあげないといけないですよね。

    うちは祖母に子供からSOSが出ました。。

    我が家の夫も子煩悩。子供の悲しい心の部分に対して私が説明しても、あくまでも自分対子供の関係性が良ければ、と目の前の現実のみにとりあえず安心し、そこからは逃げていたと思います。男性はいやなことから逃げる人が多いですから。。スレ主さんがどうかはわかりませんが。

    なので、私は母親として、夫婦の問題と、子供の心の成長の問題を分けて思慮し現状の改善に向け、対策をすべき環境であるということ想像以上だと自覚しました。

    繕ってでも、一つ屋根の下で家族で居る選択を親がしている以上、最低限でも、パパとママの関係性、子供に安心させてあげる環境づくり、してあげなけれはと。。

    スレ主さんのお題からそれてますが我慢の仕方‥。

    今は別居も離婚も視野になく、夫婦話し合う余地もないとスレ主さんの中で結論付いてる以上、なるべく一緒に過ごさなでてよい努力。やはり、これしかないと思います。
    そんな中で子供に両親の不仲を極力感じさせない努力、

    相手有っての事、かなりすれ主さんにとっては難しいと思いますが頑張ってください。

  2. 【2327687】 投稿者: e  (ID:u6ycgFhM0M.) 投稿日時:2011年 11月 15日 10:27

    お子さんがスレ主さまの事を悪く言うという事は、常日頃から奥さまはお子さんにスレ主さまの悪口を言っていますね。


    どんなに仲が悪くても夫婦のルールとして絶対に互いの悪口を子供の前で言ってはいけませんよね。奥さまはそれをやってしまった。最低な母親ですね。


    もしかして奥さまは離婚の準備を密かに進めていて、子供を手なずけているのでは?


    もし離婚を選択されたとしたら、お子さんはスレ主さまが引き取った方がよさそうですね。

  3. 【2327776】 投稿者: ジンジャーティ  (ID:.sXpQug.vnw) 投稿日時:2011年 11月 15日 11:43

    パパと遊ぶとばい菌、ばかになる・・と言われる状況が今ひとつぴんとこないです。
    わが子が親に言う言葉ではないと思うのですが、スレ主さまはお子さんがそのように発言した時に、
    なぜそんなことを言うのか、直接聞きとがめなかったのですか?

    聞くまでもなく、確実に奥様が言わせているという状況なのでしょうか?

    だとしたらここまで「夫いじめ」をする妻の心の中は相当に荒れていると思います。
    じっくり話し合ったことはありますか?

    私も子供が幼稚園時代は、夫への不満でいっぱいでした。
    夫は朝早くでかけていき、私は子どもの世話に駆けずり回り、やっと寝かしつけ、今日一日ののれんを下ろしたと思ったところで、夫は帰宅。
    今日も子どもの世話はすべて私がさせられた、仕事に出ることも自分のための時間もない、と、被害者意識でいっぱいでした。

    子育て最中の母親はそんなものですよ。目の前の子どもの世話でいっぱいいっぱいで、夫を労わる余裕なんてないし、逆に子育てをサポートしてくれない夫など不要、という発想です。

    今、スレ主さまの奥さまの言動は失礼ながら常軌を超えて、夫婦関係、家族関係は今、危機的ではないかと感じます。
    夫婦ふたりのうちどちらかが行動しないとますます悪い方向になっていくでしょう。
    気が付いた方が動けばよいと思います。

    夫婦関係が修復できるように、まずは奥様の心のうちや愚痴をゆっくり聞いてみてはいかがですか?

    私は明けても暮れても子育てだった時代、夫が芝居の鑑賞やディナーなど夫婦二人の時間を作ってくれないかなあと心の中で思っていました。

    子ども中心の生活をたまに軌道修正をして昔の自分を取り戻し、夫との仲を維持したいという思いがありました。

    「私もダメパパさん」のように旅行まで設定してくれたら、どんなにうれしかったでしょう。

    スレ主さま、現状は厳しいですが、奥様はスレ主さまからの動きを待っているかもしれませんよ。
    一度心を空っぽにして奥様の愚痴に付き合ってみてはいかがでしょうか?

    離婚等を考えるのはそれからでもよいのではないでしょうか?

  4. 【2327859】 投稿者: 参考になれば・・  (ID:jOoy22ud7zk) 投稿日時:2011年 11月 15日 12:57

    夫には積もり積もった恨みがあり、対する夫も私に相当な不満を持っているので、
    喧嘩の多い夫婦です。

    子どもの前でも散々夫の悪口を言ってるので、
    子どもから「ママ、離婚してもいいからね」とよく言われます。

    ですが、子どもには
    「パパにもいいところはあるから、ぜ~~ったい離婚はしないよ」と強く言ってます。

    たしかに周囲の素敵なお父様方と比べたら、器も小さく、少しのことを自慢げに語ったりする
    ムチャクチャ腹の立つ夫です。(スネ夫か!)

    とはいえ、それでも「大事な大事な私の子ども」にとっての大事な父親はヤツ一人。
    なんだかんだ言っても、子どもの成長を心から喜びあえるのが、ヤツなのです。

    子どもの写真や絵を見せるにしても、ジイバアじゃなんとなく寂しいし、
    子どもになんの一言もなくても、やっぱり夫が一番なんですよね・・。
    ですので、どうしても夫を手放すわけにはいかないと思っています。

    夫も、たまに私の言動でキレたりしますが(夫の服を指でつまむのを見られたりとか・・)、
    ここ何年か「ほめ殺し」をするようになってからは、ギスギスした雰囲気もなくなり、
    翌朝なんとなく仲直り、のパターンに持ち込めるようになりました。

    例えば「パパの運転は上手だよね。ママはあんなふうに出来ないからすごいと思う」とか、
    「毎日ちゃんとお仕事頑張ってて偉いと思う」とか・・。
    他愛もないことですが、明らかに相手の表情は緩んできます(笑)
    子どもの不安も取り除かれるなど、いいことだらけですよ♪

    前はそれができず、相手と同じ土俵に乗ってドツボにはまってました。
    今は「人生負けるが勝ち」と思って、同じ土俵には乗らないよう、気を付けています。

    「何が正しいか」は捨てた方が良いと私も思います。「正論は夫婦喧嘩のはじまり」だそうです。
    それに、理想の形に相手をはめようとしたら、抵抗されるのがオチですしね。
    そんな理想と離れた生活でも、それでも十分、子どもの笑顔は見れますよ。

    ほめ殺しを実践するようになってから、少しづつ喧嘩は減ってきてる気がします。
    最近は主人も離婚を口に出さなくなってきました。

    スレ主様も腹を括るしかない状態のようですね。

    どうぞ基地内の冷戦状態が少しでも緩和されますように・・。
    応援しています。

  5. 【2328031】 投稿者: 葵の上  (ID:DSASpcHLtnc) 投稿日時:2011年 11月 15日 15:37

    光源氏は、葵の上が亡くなってから、彼女に優しくしてあげたらよかったと気付きましたよね。あなたの葵の上もつらい日々をお過ごしのはずです。夫婦は合わせ鏡ですからね。
    「北風と太陽」の太陽になってあげてください。あなたがお子さんのためにできる最良のことは、奥様を大切になさることです。

  6. 【2328385】 投稿者: 我慢しなくても  (ID:DaMAi8LMgFE) 投稿日時:2011年 11月 15日 21:04

    我慢しなくてもいいんじゃないでしょうか。離婚に応じてもらえなかったとしても、別居することはできます。養育費だけ送っとけば、子供さんとは良い関係が保てます。

  7. 【2328456】 投稿者: 転勤はないのですか?  (ID:Mz5QKmNqdvw) 投稿日時:2011年 11月 15日 21:51

    単身赴任を希望されてみてはいかがでしょうか・・・

    体裁のいい、別居です。

    うちも、三年違いの兄弟が、上が幼稚園入園前後から、とても主人が嫌いでした。
    いろんな理由があるので、書きませんが、その中の一つに、どなたかがおっしゃっていたように、余裕がなかったんです。子供が小さい頃は、専業主婦でいますと、ペースが乱されてばかりですし、自分の体調が悪い時でも、寝込めず動き・・・云々・・・・そういう時期に、主人の態度は、決して悪いわけではないけれど、もう少し配慮があっても良かったなぁ・・・その時期くらいは・・・

    その後、またまた大きな事があり、やれ離婚だ、と騒いでいた頃もありました。離婚しなかった理由はスレ主様と同様です。子供も主人が好きでしたが、成長するにつれ、いろんなことも見え、また、そんな主人との生活に私もたくましくなり、半ば母子家庭生活でも平気になっていきました。それは、平気にならざるを得なかったからです。スレ主様家と違うのは、主人の業界は、帰宅が遅いので、物理的に母子だけの夕食~就寝という生活になります。プラス、気の利かない主人という精神面で鍛えられました。

    ここで気付きました。主人は、悪い人ではありません。大きな離婚理由もありません。とにかく気が利かないんです。言えばしてくれます。逆にいえば、言わないとしません。
    言えばするんだからいいじゃないか・・でしょうが、40度の発熱時は、言わないでもしてほしい。特別なことは頼まない。ちょっと家事をさっさとしておいてほしい。言わなければ、そのまま。病み上がりにたまった家事をする私。子供は元気。私は病気。休めない・・・・

    奥様もそういう時期ですよ。

    で、昨年から単身赴任。
    生活は母子生活は慣れてますし、子供も父親恋しい歳でもないので、穏やかに日々を過ごしています。
    でも、こんな私でも、別居して気付いたところもありますよ。(約二カ月に一度帰宅します)
    たとえば、大人一人ですので、もし私が倒れたら・・・というプレッシャーはいつもあります。
    嫌いと言いつつも、存在をあてにしている私がいました。

    いろいろ見えてくることがありますよ。
    おそらく主人もね。私がいた方が便利だったとか。こんなこともしてくれてたんだなとか気付いてくれてるんじゃないかな。

    単身赴任できるといいですね

  8. 【2328492】 投稿者: たか  (ID:5WK2C9V4EbI) 投稿日時:2011年 11月 15日 22:22

    すれ主様にとって、子どもと過ごす時間が心の支えになっているのですよね。
    最初の投稿では夫婦共に相手の悪口を子どもの前で言わないとありましたが、パパはバイ菌、頭が悪くなるという言葉が出てくるというのは、明らかに奥様が子どもの前でそのような発言をしているのですよね。
    離れて暮らして、子どもと過ごす時間が減ったら、ますます悪口が吹き込まれ父子関係が悪くなる可能性もあるから心配ですね。
    近い距離にすれ主様の部屋を借り、金、土、日曜日は子どもとすれ主様が過ごすというのは、難しいでしょうか?
    なるべくお子様達が安定して過ごせるように、そして、夫婦二人にとっても少しでも心休まり穏やかに過ごせる環境を作りたいですよね。
    ともにいろいろな不満があるでしょうが、子どもの為に割りきり、成人するまでは役割分担しながら子どもに関わっていけたらよいですね。怒りがわくのは、まだ相手に期待しているからだと思うのです。そういった感情が無くなり淡々と子育てだけのパートナーになったら楽なのだろうな。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す