最終更新:

29
Comment

【4648499】障害児の育児と気持ちが通じ合わない旦那

投稿者: RERE   (ID:WUn/cPVuh3A) 投稿日時:2017年 07月 22日 00:23

結婚20年になる専業主婦です。
1人目の出産後から内科的疾患を患っていた時から
何だか思いやりがない人だなぁと
旦那の事を思ってたのですが、気のせいと
あまり考えないようにしていました。
具合が悪く横になっていても、話しかけてくる事はなく、出かけて行って、
夕飯の支度を始め、子供とご飯を食べているのです。
ご飯が終わったら
寝かしつけまでやるのですが、話しかけてきません。
こちらから、ありがとネと声かけすると、あーと
言うだけで、なにも話さないので、
具合悪いんだよと話すと、また
あーだけです。
無関心な態度なので、話したいと思って
寂しいよーと伝えるると、わかったよと
言って直ぐ違う事をはじめたり、寝ころんで
目をつぶってたり、一緒にいるのが
嫌みたいです。
一緒にいても一人だなという感じで
辛いなあって思っていました。
二人目は重度の身体障害、知的障害児で、
難治性の病気も持っています。
思った通り、この子について
話し合うことも避けつづけて、相談しようと
すると、露骨に嫌な顔をしていました。
なので、頼らず、病院探しや療育
学校の手続き全て相談せず、事後報告です。
話しても、興味ないみたいで、質問もしてきませ
ん。
今、10歳なのですが、わたしは、3年前に
外出先で、めまいで倒れました。
旦那もいたのですが、近くにも来ないで、
話しをしていた人に抱えられて
車まで移動しました。そして、無言でいるので
今から病院まで連れて行ってほしいと
言うと、沈黙の後、あーだけ応え病院に着くと
終わったら電話してと言って放置されました。

それからは体調悪く、鬱で精神科、不眠症、
ストレス性の胃の病気、甲状腺など、
いろんな症状が出できて、ほとんど、元気に過ご
せる日も少なくなっています。
入院治療も2回しましたが、あの旦那と暮らすと
思うと死にたくなりました。

今の先生に、早く離れないと治らないし、
旦那は発達に問題があると
言われています。
私は、身体が弱くなってしまい、家事も
出来る日と出来ない日もあり
自分の体調を維持するのにやっとで、
下の子は義母に見てもらっています。

旦那にやっと実家で寝てもらえるようになり
距離ができました。
実家は歩いて2分くらいのとこです。

早く決断したいのですが、
この体調では働くことも出来ない、
あの旦那と離婚するには
弁護士を立てないととか、
障害を持ってる子の事
上の子の事など、考えてすぎて
訳がわからず、やっとの思いで1日を
過ごしています。
2日眠れない、やっと2時間眠れた
悪夢をよく見たり、限界なんだなと
思います。

頼れる実家もないので、
自信もなく、落ち込みもあり、
今は体調を戻すことに集中したいのですが、
焦ってしまい、イヤになります。

今はただただ、下の子の病気の心配、
自分の体調を早く戻す事ばかり
考えてます。

こんな毎日でいいのでしょうか。
吐き出すところが無くて
ここに思い切って投稿させて頂きました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【4649063】 投稿者: カサンドラ  (ID:fbMNACsRixQ) 投稿日時:2017年 07月 22日 15:41

     私も似た状況で生きています。
     夫の様子も、主様とそっくりです。
     主様と違うのは、夫からモラハラと離婚を切り出されていますが、私は応じないでいます。
     子どもが大学を出て就職するまでは、離婚をしません。
     その決意をもって、夫からの暴言もスルーしています。
     夫への無関心が一番ですよ。

  2. 【4649082】 投稿者: はなび  (ID:n7TgfzSD45s) 投稿日時:2017年 07月 22日 15:58

    そうですか、お医者様に離れるように言われているんですね。
    私はスレ主さんの病気のことはわからないので、無責任なことは言えないと承知しています。
    でも、離婚は出来るかぎり避けるのが
    やはり賢いやり方だとは思います。
    離婚ありきではなく、
    どうしたら、結婚生活を続けることが可能かを模索したほうが。
    理由は前にも書きましたが、
    もう一つ。
    ご主人が再婚する可能性です。
    再婚すれば、子供を持つのも自由です。
    お子さんに、異母兄弟という複雑な家族関係を背負わせることになるかもしれません。
    新しい妻子が出来れば、
    ご主人の気持ちはやはり、そちらに行きます。
    お子さんのことも、離れていれば気にならなくなってくるかもしれません。
    やはり、理想の形でないにせよ、
    家族という枠、妻という肩書きは強いです。
    簡単に手放すことのないように、願っています。

  3. 【4649394】 投稿者: m  (ID:RnyTQC3YfZw) 投稿日時:2017年 07月 22日 21:22

    旦那さんはお金を稼いで家族を養っている、下の子は義母がみている…最低限のことはしてくれていると思うんですけどね。

    あなたが何もしなくてもとりあえず生活は回っている状況なんでしょうか?となると、離婚して困窮するのはあなただけでは?今の状況で離婚すると親権は旦那さん側にいく可能性も十分あるような。

  4. 【4649406】 投稿者: 障碍者の母  (ID:vOnxwUYtkic) 投稿日時:2017年 07月 22日 21:28

    旦那様は夕飯を作るんですか?
    うらやましいです。
    うちの夫なんてもうすぐ還暦でまったく料理できませんよ。
    感謝してくださいね。

  5. 【4649450】 投稿者: ???  (ID:k0YX3ByTjOk) 投稿日時:2017年 07月 22日 22:00

    1人子どもができてから病気になったのに、2人目産んで、それが重度の障害児?どんな人生設計?

    スレ主さまが病気なのか存じませんが、それプラスあとは、精神的な疾患とは・・・

    世の忙しない母親は、めまいで倒れてるヒマなんてないんですよ。
    構ってもらいたい、大切にされたい、ってこと?

    義母さんに障害児のお世話もしてもらい、その上、ご主人にもっと思いやりを、と?甘いな〜。

    ご主人側から話を伺ったら、全く別のストーリーになると思います。
    それでも別れたいなら、別れればいいのでは?

  6. 【4649619】 投稿者: 夏バテ  (ID:1pOQuOzthNY) 投稿日時:2017年 07月 23日 00:15

    うちの夫も医者ですが同じ感じです。
    医者だからこそ家族が病に倒れたら、共にベストの路を探して欲しいのに知らん顔。
    癌の疑いがあった時も紹介すらしてくれませんでした。私も寂しいです。
    そして同じように自律神経の症状に苦しみ色々な薬を飲んでいた数年間でした。
    でもね、やはり夫を頼りにしたいから、構ってほしくて具合が悪くなると思うのです。
    本当の意味で精神的に自立すれば治りますよ。
    精神的に自立できないから医者は物理的に離れなさいと言ってるのかも。
    人はみんな1人。苦しみや痛みは当事者じゃないと分かりません。
    分かって欲しいと思っているうちは苦しいだけです。腹を括りましょう。
    どんなに苦しい時でも人は楽しむことができるはず。小さな事を喜んで、精神的に自分1人で生きていけるようにしてみて下さい。
    人間て、適応力、治癒力、ありますよ。
    自分は思っている以上に健やかで力があるはずです。

  7. 【4649630】 投稿者: そんな時は  (ID:YyZmylgATAM) 投稿日時:2017年 07月 23日 00:24

    あえて、何も考えないようにしよう。
    考えるから眠れなくなるのです。
    無心になって時を過ごそう。太陽の光を浴びて、ガーデニングなんかをして、無心になる。そうやってごまかしながら、体を治そう。
    夫のことなど考えても仕方ないこと。子供の障碍も、考えてもどうしようもないなら受け入れるだけ。
    夢中になれる別のことを見つけよう。手芸でも何でも。
    そうやって体調を取り戻そう。

  8. 【4649748】 投稿者: RERE  (ID:WUn/cPVuh3A) 投稿日時:2017年 07月 23日 06:53

    おはようございます。
    また、一睡もできず、でした。
    今まで効いていた眠剤なのに。
    心の引っ掛かりで、自律神経が乱れてるんだと
    思います。
    手に力が入らないのも、2ヶ月になります。
    自律神経はいろんなとこに出てきますね。


    精神的に自立ですね。当たってます。
    認められたいが大きいです。
    私の養育環境が影響しています、ACなので。

    解放カウンセリングや勉強会など、
    以前よく行ってました。
    自分の弱さも認めてるのですが、
    どこかでまだ旦那から自立できてないのかも
    しれません。


    今は自分の出来ることをしています。
    上の子の生活のこと、家事
    買い物ゆっくりしか出来なくても、開き直りで
    昨日よりは少しできたなって感じで、
    自分で自分を認めるように
    意識しています。

    眠れないことにとらわれないで
    出来ることをして、自分を認めて
    周りに感謝して
    本当に自立に向かうように
    したいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す