最終更新:

15
Comment

【4721919】夫にしてほしいこと、してもらって助かっていること

投稿者: はらは   (ID:ApqmZPx/rbA) 投稿日時:2017年 09月 30日 23:00

夫が医師で、専業主婦をしています。子供は4歳と1歳です。夫は休みはお昼過ぎまで寝ていて、子育てには不参加、家事はもちろんしません。子供の運動会や行事には言わなければ興味はありません。ブランド物や車が好きで収入の多くはそれにとられています。
専業主婦がなにを言うと言われそうですが、私の兄や父は同じ職業同じく夜も忙しい仕事ですが、子煩悩で家事も喜んでするタイプなので、この状態を悲しく思っています。ブランド物などには興味がなく国産車に乗り、休日は家族のためにつかっています。
旦那さんは育てると聞いたことがありますが、どのように育てたらよいかアドバイスをいただけないでしょうか?
家事をしてほしいというよりは、もっと子供に興味を持ってほしいと思っています。
同じような職種の奥様がいらしたら日々どのように過ごされているかもおたずねしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4721973】 投稿者: そのいち  (ID:0X7lQGL9wPA) 投稿日時:2017年 09月 30日 23:44

    近いうちに、
    「なんで帰ってくるんだろう。
    病院で当直してれば三万四万お金が入るのに。」
    「というか、僻地勤務してお金だけ送金してほしい」って思うよ。

    夫がいてもうざいだけ。
    特に医者みたいな長時間激務の仕事は家庭では戦闘不能の無用の長物。

  2. 【4721983】 投稿者: はらは  (ID:ApqmZPx/rbA) 投稿日時:2017年 09月 30日 23:55

    そのいち様

    ありがとうございます。
    確かにそうですね。
    もっと割り切れたら…。
    週末の公園はお父さんか家族連れが多くて凹みます。

  3. 【4722065】 投稿者: うーん  (ID:KbdEJ.E2GHg) 投稿日時:2017年 10月 01日 02:01

    あなたのお父様が貴徳だっただけで、世の中の父親なんて医師に限らずそんなものじゃないかな?
    ただブランド好きなのはちょっと気持ち悪いかな。
    結婚前からそうだったの?

  4. 【4722089】 投稿者: 夫婦はそれぞれ  (ID:.1h4Zk/myyw) 投稿日時:2017年 10月 01日 05:56

    医者は多忙です。毎日人の生き死にに関わって、身体的にも精神的にも疲弊します。勤務医であれば当直のある日は9時から翌日の18時まで30時間以上の勤務。残業代を支払えば赤字で病院が倒産するくらいの残業時間で、ランキング上位のブラックな環境です。

    寝かせてあげてください。お金もある程度は好きに使わせてあげてください。ご主人は稼いでこられてます。家事と育児は専業主婦の貴女の仕事です。無理なら外注するなどして乗り越えましょう。

    もしかしたら、お父さまとご主人の違いは、妻である貴女とお母さまの違いかもしれません。お母さまは文句を言わずにひとりで頑張っておられたのではないですか?お父さまはそんなお母さまの力になりたいと疲れていても頑張られたのかもしれません。貴女の不満は顔や態度に出ていて、ご主人は手伝う気になれないのかもしれません。

  5. 【4722137】 投稿者: 悲しくなるけど  (ID:ek0/cpZmhzY) 投稿日時:2017年 10月 01日 07:20

    うちも夫が医師
    子供は三人です、開業で、医院と自宅が近接しているので朝は遅く出て行き、夕方は早く帰ってくる上、昼休みは三時間、食事の後は昼寝してます。

    勤務医から開業になった時は少しは楽ができるかと思ったのですが、精神的なストレスは勤務医の時よりずっと大きく、口を開けば仕事の愚痴、人の悪口、夜は深酒、病院を継がせた親への恨み言、、、子供の勉強などは見ないくせにたまに成績だけ見て怒り出す。などなど。お世辞にも良い父親とは言えません。
    土曜日が多い学校の運動会には当然のように不参加、幼稚園の頃は父親参観も私が出ていました。
    でも、医師の奥さん方は大抵みなさんそんな感じでした。「お互い母子家庭ねー」と自虐を言いながら毎回同じ顔ぶれで仲良くしてました。毎回父親が来るお家は確かにうやらましいけれど、だんだんと諦めがついて、今ではなんでも子供と自分だけで出かけるようになりました。

    1歳と4歳だとまだまだ大変ですね。

    ご主人はまだ、父親になりきれていないのだと思います。劇的に変わることはないと思いますが、少しずつ、変わりますよ、できないことはできないけれど、少しずつ御願いをして参加してもらいましょう。参加してくれたら大げさに感謝しましょう。それが当たり前と思ってはいけません。当たり前なんてことはどこにもありません。あなたの子育てを、ご主人が「当たり前」と思ったら悲しいでしょう?子供を産んだのだから育てるのは当たり前ですが、やはり、「大変だね、ありがとう」と言われたら嬉しいしもっと頑張ろうと思うと思います。それと同じです。
    男の人は女の人よりずっとお子様なので、褒め言葉が必要です。病院で、ナースに「先生って頼りになる〜」とか言われても、お家で奥さんに「寝てばかり」と言われたら、どっちがいい気持ちでしょう?

    お家でも気持ちよく手伝いができるような環境を奥さんが作って行く必要があります。すぐには難しいのですが、少しずつです!大丈夫、少しずつでも変わりますよ。

    大事なのは完璧を求めないことです。

  6. 【4722183】 投稿者: 医師でも  (ID:06yjnPed6bw) 投稿日時:2017年 10月 01日 08:09

    マメでマイホームパパな人はいます。人間的に良い人なんでしょうね。
    スレ主さんの旦那さんはあまり他人に興味なく、まして身内にすら興味のない人なんですかね。
    でも良い所もあるはずです!そっちはダメでも仕事ができるとか頭が良いとか。浮気しないとか。
    その人を選んだからにはあるていど諦めて、毎日ありがとうとか、オシャレでステキです。と褒めるようにしてれば二人とも意識改革できると思います。

  7. 【4722300】 投稿者: ささやき  (ID:dcyM2iFHMiI) 投稿日時:2017年 10月 01日 10:00

    うちの夫は子育てや家事には協力的です。でも普通のサラリーマンなので参考にならないかもしれませんが。
    もうこんなことはやっている、ということであればゴメンナサイ。

    夫が子供に興味を持つように、子供はパパのことが大好きなのだということをフィクションを織り交ぜながら話していました。
    例えば、
    パパにお手紙書きたいって何度も言うからコレ書いたのよ(こちらから誘導して書かせたけど)
    パパにいってらっしゃいって見送った後、寂しくて少し泣いてたよ(平然としていたけど)
    運動会のダンスをパパに見てもらうのが楽しみ!って言ってて張り切って練習してたよ(嘘)
    などです。
    家族で一緒に過ごしているときは、パパと一緒だからうれしそうだね、○○ちゃんはパパにこと大好きなんだね、など。
    父親としてのプライドをくすぐられるようなことを言っていました。
    逆に子供には、パパを尊敬するようなことを言っていました。
    パパってすごく偉いんだよ、パパは○○ちゃんのこと大好きなんだよ、など伝えていました。

    夫が元々子供好きということはありませんでしたが、自分の子供たちにはしっかりと関わってくれる良い父親になり父子の関係は良好です。
    実は私の両親は離婚していています。母が父の悪口を私に言い続けていたので、
    私は父のことが嫌いなんです。母は自分を良く見せるために父に私のことを悪く言ったりもしていたということが後からわかりました。だから父も私のことを良く思っていないんです。
    ということは、逆をすればいいのかなと考えた次第です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す