最終更新:

81
Comment

【4914516】給料三分の一でもずっと会社通いしてくれ

投稿者: 一人暮らしに憧れ焦がれ   (ID:x3X27q4TnDQ) 投稿日時:2018年 03月 06日 09:08

アラシックスティー?専業主婦です。
旦那が定年まじかですが、定年後も同じ会社で働き続けると給料は三分の一ぐらいになります。
旦那は起業したいとほざきますが、え?何すんの?元手の金ないし!状態ですし
これ以上家にいられても面倒みるのは辛いです。
待遇面が悪くなってもずっと同じ会社に行ってほしいのですが説得力がなく悩んでいます。
あなたが仕事にでればいいじゃない?というのは働かないという手段は旦那へのせめてもの抗いなのでナシでお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 1 / 11

  1. 【4914532】 投稿者: アラ  (ID:U/706mqmock) 投稿日時:2018年 03月 06日 09:22

    アラシックスティーの方は
    「アラ還」っていうのが一般的ですよ。

    還暦おめでとうございます。

  2. 【4914564】 投稿者: まぁ~嫌だろうねぇ~  (ID:3eM.ZIcuBUY) 投稿日時:2018年 03月 06日 09:43

    旦那様の気持ちもわからなくはありませんよね。
    再雇用となれば役職(←だったと思います)無し。
    後輩が上司。(←反りの合わない人もいたことでしょう)
    おまけに給料が減る!!
    ・・・・だからって起業とは!!
    (再雇用可能なうちが華ですよねぇ~)
    家計を預かる方としてはキッパリ阻止しなければなりません。

    旦那様に家族の前で起業のプレゼンをしてもらってはどうですか?
    お子さんに事前に事情を話し、プレゼンに対し遠慮無く厳しい指摘をするように根回しも必要。
    お金のことは、直接家族に降りかかってきますよね。
    自立しているお子さんでも、実家の経済は重要ではないでしょうか?
    父親のご機嫌をとっている場合ではないはずです。

    へそを曲げて、『じゃ、もう働かない』って言うかも知れません。
    そのときは、『では家事を分担します。〇〇と〇〇は任せます。○○と○○はこちらは、手を引きます。』って立て板に水で、言い放ちましょう。

    私の記憶にはないですが、父は会社で嫌のことがあると『八百屋になる』っていうのが口癖だったそうです。
    (八百屋はその日会計でスッキリしている!っていうのが言い分)
      ↑魚屋は父の中では違うらしい・・
    母は『私には八百屋の女房になるスキルはありません』って一言で毎回切り捨てていたそうです。
    そんな父は、定年後、嘱託扱いを2回更新して完全に退職しました。

    最後に・・
    多分凹むであろう旦那様に、美味しいお茶でも入れてあげてくださいね~

  3. 【4914565】 投稿者: 託ジー所  (ID:CyrlBkLM6m2) 投稿日時:2018年 03月 06日 09:43

    必要ですよね。
    お気持ちわかります。

  4. 【4914579】 投稿者: 働けるっていいよ  (ID:aszYjPc5DP2) 投稿日時:2018年 03月 06日 09:55

    特にやりたい趣味がなければ仕事続けたほうがいいとは思う。家に居るようになると始めよくてもそのうちやることなくて退屈になるのでしょう、所在なさげにショッピングセンターウロウロするおじ様達沢山見かけます。
    男性は社会と繋がっていたい生き物だし、再雇用断ったら後悔しないでしょうか。

    しかし一般的に定年で嘱託になり、社内の地位、給料がガクッと下がるとかなりの葛藤があるみたいなんですよ。
    それでも技術職だったりして仕事が好きならまだいいのですが、スレ主さんのご主人はどうですか?
    起業するなんて言うところにご主人のプライドを感じますし、経済的に余裕があれば説得は難しいと思いました。

  5. 【4914599】 投稿者: 定年まじか⁈  (ID:Ph6xoYS3Y.A) 投稿日時:2018年 03月 06日 10:15

    定年まぢか(間近)ですね。

    え?何するの?なら、まだ起業でもしてみたいなぁ程度の話ですよね。還暦からでは気力体力なく現実的にはできない場合の方が多いのでは?

    延長雇用の説得はもう少し煮詰まった話を出されてからでもいいのではないですか?

  6. 【4914600】 投稿者: 今は  (ID:fjPIXA2ijDI) 投稿日時:2018年 03月 06日 10:16

    医学が進歩して寿命が延びてきてるから、60歳なんて健康ならまだまだ充分働けますよね。

    公務員は定年を65歳にするって話があるようですし、民間企業もだんだんそうなってくると助かりますよね。
    ただ、年寄りばかりになってしまうと、若者の働く場所を奪ってしまうような気もしますけど…。

    前にパートしていた会社でいましたよ。
    パパ(ご主人の事)とはずっと一緒にいられないから、パートに出てるって言ってた方。

    うちは10年後ですが、私もずっと一緒にいるのは無理ですね。

  7. 【4914621】 投稿者: 私なら  (ID:6JYbTrC/QIs) 投稿日時:2018年 03月 06日 10:34

    夫がそろそろ定年です。
    毎日出かけて遅くまで帰らなかった夫の在宅時には尽くしてきました。
    夫婦仲は悪くありませんが、24時間365日尽くし続けることは出来ません。
    幸い夫はは延長雇用でそのまま同じ会社に通うそうです。
    スレ主さんの立場が私なら、どうするだろうと考えました。

    「定年時の退職金すべてを家計に入れてくれるなら、
    年金が出るまではそれで家計を支える覚悟はあるけれど、
    あなたの空いた時間を支えるお小遣いまでは出ないと思うので、
    延長して働いてくれるなら給料は全部お小遣いとしていい。
    そこから貯蓄して計画を立てて、これまでの貯蓄に手を付けずに
    5年後に小さな商いで起業するのが老後の潤いに繋がるなら
    その時にはそれなりに協力できると思う。」

    と、答えるかな。説得力ない?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す