最終更新:

81
Comment

【4914516】給料三分の一でもずっと会社通いしてくれ

投稿者: 一人暮らしに憧れ焦がれ   (ID:x3X27q4TnDQ) 投稿日時:2018年 03月 06日 09:08

アラシックスティー?専業主婦です。
旦那が定年まじかですが、定年後も同じ会社で働き続けると給料は三分の一ぐらいになります。
旦那は起業したいとほざきますが、え?何すんの?元手の金ないし!状態ですし
これ以上家にいられても面倒みるのは辛いです。
待遇面が悪くなってもずっと同じ会社に行ってほしいのですが説得力がなく悩んでいます。
あなたが仕事にでればいいじゃない?というのは働かないという手段は旦那へのせめてもの抗いなのでナシでお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 7 / 11

  1. 【4915744】 投稿者: そうかな  (ID:yIaioRXqJkc) 投稿日時:2018年 03月 07日 09:25

    私は夫と結婚して良かったと思うし、離婚なんて考えたこともない。
    それでも、定年後の夫がずっと家にいるのは嫌ですよ。
    だからつかず離れず、嫌いにならないための距離感が必要。

    お互い自立してこその円満な夫婦もいると思う。
    その為に努力は必要ですよね。夫も妻も。

  2. 【4915762】 投稿者: 夫の健康管理は妻の勤め  (ID:FmQ9Pa9TffM) 投稿日時:2018年 03月 07日 09:44

    友人は子供達を結婚させた後に、年下夫と熟年離婚。借金やモラハラなどトラブルがあった訳ではなく、夫の退職後、子供も居ない家で二人きりで顔をつきあわせる暮らしが苦痛だったから。

    そのわずか1、2年後、夫が自宅でポックリ孤独死。警察で検分を受ける必要があったのですが、結局、一番暮らしぶりを良く知っている友人が立ち会っていました。友人が行かなければ子供達に手間をかけることになるわけですから。

    亡くなったあと、夫と熟年離婚せず最期まで尽くせば良かった、子供達の父親を、孫の祖父を長生きさせてやれなかった、と大変後悔していました。

  3. 【4915777】 投稿者: 私なら  (ID:6JYbTrC/QIs) 投稿日時:2018年 03月 07日 10:03

    そうかなさんに同意です。

    縁あって長く共に暮らして、離婚は視野にない。
    努力あって幸せが手に入るんだって、
    子どもには幼い頃から勉強等努力させているのに
    夫婦で努力ができない両親を見たら、
    子どもたちはどう思うのだろう?

  4. 【4915829】 投稿者: ソツコン  (ID:y/4ll/hiM.Q) 投稿日時:2018年 03月 07日 10:59

    自分自身は、夫と添い遂げようとは思っていますが、どうしても一緒にいられないほど積もり積もったものがある方はお辛い毎日でしょうね。

    私の両親は、ずっと仲良しだと思っていましたが、父が退職して一緒に暮らすようになったら、とにかく諍いが耐えません。
    父は何でも一人で出来る人なので、離婚したらと思うくらい毎日言い合いをしていますが、80過ぎてもお互いボケずにシャキシャキしているのは、頭をフル回転させて相手を言い負かそうとしているからか?とさえ思えてきました。

    同じく高齢で元気な親戚がいますが、とにかくよくしゃべる夫婦で、その親族によると「しゃべる内容の9割が他人の悪口」と辟易していました。

  5. 【4915864】 投稿者: 年をとる  (ID:4U/rbpDWme6) 投稿日時:2018年 03月 07日 11:31

    良いのか悪いのかはわかりませんが、長生きするお年寄りは基本的に我慢しません。
    というか「年を取ってまで我慢したくない」という感情があるようで、元々良い人だった方も我が強くワガママになるのです。
    なので、どこに行っても諍いが絶えないです。
    あと、負けたくないって思っています。
    何が負けたくないのかわからないし、負けたくないって思っている段階で負けているのですが、それが年を取るという事なんだと思います。
    ちょっとした事でバ・カにされたと大騒ぎしています。

    周りの2人暮らしの老夫婦で仲が良いケースは聞かないです。内情がわかる親戚知人をみると、みんな年中もめています。

    定年後は程よく距離をとっているのが一番なんだと思います。最近はゲーセンにはまるお年寄りや図書館に入り浸るお年寄りも多いですよね。

  6. 【4915904】 投稿者: なぜ?  (ID:35FsCfPRgME) 投稿日時:2018年 03月 07日 12:15

    なぜ、そんなに旦那さんを毛嫌いするのかわかりません。
    旦那さんの面倒をみる・・・ってのを視点を変えてみてはいかがでしょう?
    一緒に買い物に行って、一緒にご飯を作ってという具合に。
    家事だって分担すればいいんです。暇なんですから。

    うちは子供達も中高生になり親の役目は一段落。
    下の子に手がかからなくなってからは寂しい日々を送っています。
    アラフィフですが私は主人の定年後の生活を楽しみにしています。
    定年延長してほしくないな~。
    時間が出来てもヨボヨボじゃ旅行なども楽しめませんからね。
    子供たちに迷惑をかけないためにも、夫婦で健康で仲良く長生きするのが一番だと思っています。
    私にとって主人の定年は新婚当時が戻ってくるイメージです。

  7. 【4915941】 投稿者: (´・ω・`)  (ID:RySM4/71VdA) 投稿日時:2018年 03月 07日 12:42

    年をとるさんのお話しわかる。
    嘱託の同僚が負けず嫌いで気を使う。
    負けたくないと思った時点で負けている、ホントそうだと思う。
    年齢のせい?それとも性格かな。
    こんな感じのおっさんと四六時中一緒だと奥さんたまらんでしょうね。
    しばらくは私共が職場でお預かりしますけど。

  8. 【4915981】 投稿者: 脳内物質  (ID:b3b/BaqYMek) 投稿日時:2018年 03月 07日 13:14

    怒りを抑える脳内物質は、50歳になると衰え始めるそうです。
    そのため、年寄りになると癇癪を起しやすくなったり、急に激怒してしまったりするのだとか。

    しかし、一方で50年も生きてくれば、社会性を身につけているので、怒りを感じてもそれをコントロールする技術もあるので、他人に対してはそれほど酷い態度は取らないのが普通です。

    ところが、夫婦になると遠慮がないので、酷い言葉を掛けてしまったり、怒りをそのままぶつけたりすることも多くなり、熟年離婚などに至るケースもあるのだとか。

    このスレッドを見ても、コントロールが効いている人と、本能のままに怒りをぶつけている人に分かれるようですね。
    夫に怒りをぶつけて極論を吐いてしまう人も、老化現象の一つと考えるしかないでしょう。
    何が正しい、ということはないと思いますので。

    上手に年を取るというのは、それ自体難しいことなのだと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す