最終更新:

29
Comment

【4969858】また帰って来ません!

投稿者: 花   (ID:qKapXDN2NfA) 投稿日時:2018年 04月 22日 07:21

30代前半の夫婦
若い頃に結婚し、共働きです。

最近、第二子を出産したのですが、
その時の夫の対応にキレたら、昨日の昼頃からいなくなりました。
携帯はマナーモードになっています。

今までに、この様な事が数回ありました。

夫の行動に私がキレると、夫が「申し訳ない」と言って
出て行ってしまうのです。
今までは1~2日で帰って来ました。
その都度、家出は辞めて欲しいと頼み、
もうしないと約束するのですが、
同じことの繰り返しです。

今回は、第二子の出産でわたしも精神的に追い詰められました。
夫にも一緒に背負って欲しかったのに、やる気が見えないのです。

出産の立ち合い(連絡しても寝てしまった)
入院中の上の子の面倒(忘れ物多し)
退院時(40分遅刻 渋滞していた)
その他、持って来てほしい物を何回頼んでも忘れる。
家が呆れるほど汚かった(掃除していない)

今回生んだ子は未熟児だったので、1週間ほど病院へ留まる事になりました。
ミルクを毎日持って行く、上の子の面倒を見るなど・・・
今はとにかく夫が必要なのに、途方に暮れています。

義母に連絡しても、繋がりません。

とりあえず、帰ってきてもらうにはどうしたら良いでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【4969864】 投稿者: 未熟  (ID:wp6BvWh/xk6) 投稿日時:2018年 04月 22日 07:31

    旦那さんが子供なんだね。

    実家に帰ってしまえば?親に迎えに来てもらって。
    離婚の危機にびびって改善されれば見込みのある人だし、これ幸いと自由にするなら離婚を視野に入れた方が良い。

  2. 【4969873】 投稿者: 呆れる  (ID:hFx6zlAIBK2) 投稿日時:2018年 04月 22日 07:50

    ホント困りますね。
    2児の父とは思えない。。。

    義両親様にも伝えて説教していただきましょう。
    電話は繋がらないとの事ですから、義両親様のお宅に泣きながら訴えに行くとかしてもいいのでは?
    焦って一緒に探して下さるかも。
    きつくお灸をすえていただかなくては。

    ご主人は、お勤めされてますよね?
    職場に電話するのは気が引けますが、こんな緊急事態なのですから仕方がないですね。
    「今実家に帰っておりまして」とか何とかごまかして繋いでもらいましょうよ。

    それにしてもガキんちょなご主人、呆れます。

  3. 【4969907】 投稿者: たんこぶ  (ID:fHrp67ubIP6) 投稿日時:2018年 04月 22日 08:39

    今後を考えると、
    実家に帰るのは得策ではありません。
    ダンナvs嫁、嫁実家の構図で、よりこじれます。
    結婚生活で、嫁実家がしゃしゃり出ると、
    夫婦関係が上手くいかなくなることがほとんどです。

  4. 【4969913】 投稿者: しょせん…。  (ID:vlqeUVLUCJE) 投稿日時:2018年 04月 22日 08:47

    しょせん他人ですから、人は変えられないです。期待をしちゃダメ。

    なので、自分がいかに楽にできるかを考えて環境を変えていくしかないです。

    ご実家に帰るもよし。
    民間のケアしてくれる方にお願いするもよし。

    ご主人に対しての悩みをひとつなくすだけで、心が楽になりますよ

  5. 【4969940】 投稿者: ママ~~  (ID:d6vI.z98gXk) 投稿日時:2018年 04月 22日 09:13

    ママ~~と泣きついて実家にいるのだと思います。
    可愛い坊やのため、あなたからの電話を拒否してるのでしょう。
    好き好きで結婚したけど、育児をするのが大変で、あなたに押し付けてはママ~~疲れたぁ~~と泣きついているのでしょう。
    家出がなくならない限り(あなたと話し合えるようにならない限り)、改善しないと思います。
    退院してしばらくして、また揉めそうになったら、黙って旦那さんがお休みの日にあなたが家出してみたらいかがですか。慌ててあなたをさがすはずです。もちろんそのときにマナーモードにして。
    同じことしないと気づかないですよ。

  6. 【4969944】 投稿者: ⬆  (ID:d6vI.z98gXk) 投稿日時:2018年 04月 22日 09:18

    もちろん子供は置いてです。

    むかし私が黙って家出しました。
    旦那はミルクの缶の作り方を読み、お湯の温度も確かめ何とミルクを作り、慣れない手つきでおむつを替えてました。
    旦那がお休みの日のたった数時間の家出でしたが、その日を境に「無理すんなよ」と言ってくれたり、ミルクを作ってくれたり少しずつ協力してくれました。

  7. 【4969972】 投稿者: yocchi  (ID:1jmm8FWLwlg) 投稿日時:2018年 04月 22日 09:45

       人によりますが、一般的に男性は言葉の通じない年代の子供は苦手な人が多い気がします。
       もう少し 大きくなって子供と外食できるようになれば、母親が家を空けても、子供と外食してきてくれるようになるかもしれませんよ。
       こどもとキャッチボールができるようになったら、いっしょに運動したがるかもしれないですし。
      もし、男のお子さんで、反抗期が来たら、うまくたしなめてくれるかもしれないし。女の子なら 夜道が心配で、せっせと送迎するかもしれません。

       2人目を産んで、最初の2年が一番大変といいますが、お金で解決できることは解決してもいいと思います。
       来ていただけるなら、ご実家のお母様に(交通費やお小遣いを払ってお願いするとか)短期で来ていただくとか。いっそ姑にお願いするとか。

      最初から母親と同じレベルで家事や乳幼児の世話をできるひとはなかなかいないと思います。最低限のレベル(掃除はあきらめる。子供が怪我や病気をしなければそれでよし。とする)に目標を下げましょう。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す