最終更新:

188
Comment

【5175973】夫から三行半、熟年離婚急増中

投稿者: 寒椿   (ID:y/4ll/hiM.Q) 投稿日時:2018年 11月 05日 21:00

私は40代半ばですが、ここ数年、50代で離婚する夫婦が職場でもご近所でも結構見聞きしました。

どちらかの浮気もありますが、仲が良さそうだったのに離婚されてびっくりしたご夫婦もいました。
子どもがたくさんいるのに、妻が出て行った(不貞で追い出された)うちもありました。

今日たまたま見たワイドショーで、男性からの三行半が急増していると見ました。
定年退職後だと、退職金も財産分与対象になるので50代のうちに離婚したいのだとか。
確かに、それを見越してか退職金をもらわず月々上乗せしている男性も多いです。

実際50代で離婚した友人がいますが、財産分与の代わりに月10万の生活費を年金支給まで、年金は厚生年金を半分もらえる手続きをしたそうです。
それでも、ずっと専業主婦で自分の趣味も美容も家計から出していた生活からは急転落です。
離婚離婚は妻の不貞なので自業自得ですが、テレビでは、家事をしないとか、緊縮財政すぎるとか、今までなら我慢していたようなものもありました。

ワイドショーなので、おもしろおかしく取り上げますが、実際増えているのは事実のようです。

非婚、離婚、ソツコン、日本の家族像はこれからどう変化して行くのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 22 / 24

  1. 【5179295】 投稿者: 子どもの言い分  (ID:ZvGG85n57MM) 投稿日時:2018年 11月 08日 08:39

    >子供達からも「よくあんなお父さんを選んだね」と言われる始末

    こういうのって、少なからず子どもに影響あるよね。
    友人もご主人を常にこき下ろして暮らしてるけど、息子に「あんたたちを見ていて結婚したいとは思わない」と宣言されたと笑っていた。
    特に子どもが大人になる熟年になると、家庭内の不穏はどうしても感じ取るようになるし、ヘタすりゃ母親が子どもに愚痴るから親子関係にも影響する。
    もちろん、親が離婚した経験者が自分は絶対にあたたかい家庭にしたいと反面教師にする人もいるだろうけど。
    言えることは円満夫婦のもとで暮らした子どもは、結婚は悪いものじゃないと自然に受け止めるのかなと。

    仮面夫婦であることは子どもにバレバレで、親として自分が幸せだと言えない暮らし。どこかで世間体やお金のために我慢する親を見て、結婚しない人が増える側面もあると思う。

  2. 【5179339】 投稿者: なるほど  (ID:ZYO09P2Q7LU) 投稿日時:2018年 11月 08日 09:08

    >言えることは円満夫婦のもとで暮らした子どもは、結婚は悪いものじゃないと自然に受け止める

    そうなのかもしれませんね。
    去年結婚した子供は、クールな面が強くて「結婚するつもりあるのかな?」と思っていたのですが、就職後あまり時間の経たないうちに結婚となりました。
    相手のご両親に会った時に、あちらも「結婚しない子だと思っていた」とおっしゃっていました。

    でも、うちも、あちらのご両親も夫婦円満だったので、タイプとして結婚が遅そうな子供に見えていても、親の影響はあったのかもしれません。
    結婚も悪くない、というような。

    後でよく考えてみたら、私たちが結婚した年齢も、あちらのご両親の結婚年齢も、子供たちの結婚年齢も、ほぼ同じでした。
    2人が同い年、というところも共通点が。

    親子は似ていくものだと言いますが、そういうところも似ることはあるのでしょうね。

  3. 【5179387】 投稿者: 難しい  (ID:S/WeRQOKrog) 投稿日時:2018年 11月 08日 09:49

    うちのこと?かと思いました。
    上の娘にも同じようなこと言われます。定年間近さんとも同じかな。

    50を過ぎた偏屈な男性を変えることは出来ないだろうから、私がとっている対策は、上からな夫に対してとにかくストレスにならないように受け流す術を身につけ、家族としての関わりは持つということです。仮面夫婦ですよね。子供も見抜きますよね。かといって、あなたのココが嫌、とか改善して欲しいとか、今更ケンカまでする気もおきないし、嫌だからって離婚して家庭を壊すつもりもなくて。

    私の実家は昔から今でも円満で、夫の実家は昔から今もバラバラ。なので、私は今の仮面夫婦の状態を気にしていても、夫にとっては自分の親と同じような普通の夫婦だと思っているかもしれません。ズレたまま一生暮らしていくのかしら。

  4. 【5179399】 投稿者: そっか〜  (ID:qBxk4FRKL7c) 投稿日時:2018年 11月 08日 09:54

    結局 男女ともに、親と同じような家庭を築くんですね。
    まあ、確かに子供が初めて出会った家族が自分の家族ですからね。
    それを見ていて、同じような家庭を築いていくということか、、

    離婚家庭に育つと子供も離婚する確率が2〜3倍だそうで(もちろん反面教師にして良き家庭を築く人もたくさんいることは知っています)、結局 親の人生をコピーしてしまうのかもね。

    男性を見ていて思うことは、良い家庭、夫婦円満の家庭に育った男性ってすごくまっすぐで素直で人間的に良い人が多いですね。見ていて安心するっていうか。

    でも 子供は生まれてくる家庭も親も選べないから、子供に罪はないね。

    親の不仲、離婚を見ている子供は結婚に憧れないケースが多い。

  5. 【5179400】 投稿者: 難しい  (ID:S/WeRQOKrog) 投稿日時:2018年 11月 08日 09:54

    羨ましいです。

    良いご縁ですね。お互い似ている環境の人同士が一緒になれば、何事も全て上手くいきますね。

    親に反対されたのに、違う環境の相手と結婚してしまったため、後になって苦しむことに。自分の努力では埋められない事ってあるのだなぁと今頃思い知りました。
    子育ては今のところ順調なので、前向きに生きたいです。

  6. 【5179417】 投稿者: 難しい  (ID:S/WeRQOKrog) 投稿日時:2018年 11月 08日 10:04

    私たち夫婦の今の姿は、子供達にとってあんまり良くないと思うけれど、
    私の両親(子供達にとっては祖父母)の仲睦まじい姿をよく見て覚えていて欲しいと思います。

    我々の世代は恋愛結婚でしたが、お見合いも良い制度だったと思います。
    今でも世話焼きおばさんのような方がいらっしゃるのかしら。
    逆にお見合いだと、昔は簡単には離婚なんて出来なかったんでしょうね。

  7. 【5179462】 投稿者: 夫婦だけじゃなく  (ID:.vmkZrTl6W2) 投稿日時:2018年 11月 08日 10:40

    夫婦の在り方が、子どもに影響する。
    つまり家庭内環境が良くも悪くも影響する。

    難しい さんのご家庭もきっと、悪い事ばかりじゃなかったはず。
    そうやって気難しい夫を上手にあしらって平穏に生活するって、努力がいるもの。
    いちいち気にしてられないことって、社会に出ても結婚してもいっぱいあるから、お子さんたちも上手に生きる術を学んでるはず。
    結婚って夢物語じゃないからこそ、理想と違っても幻滅せずある意味ドライにやっていけるかもしれませんよ。

  8. 【5179474】 投稿者: 離婚ハードル  (ID:0G5ROjSmtYE) 投稿日時:2018年 11月 08日 10:49

    離婚に対するハードルの高い低いは、育った家庭環境も影響するのでしょうか?

    旦那さんのお金の使い込みが原因で離婚された方がいて、その金額(100万円)にびっくりしたことがあります。
    「え?たった100万円で離婚するの?幼稚園の息子さんのたった一人のパパでしょ?どうして?」と、それぞれの家庭の事情があるので口に出しては言わなかったですが、違和感はありました。
    すごくサラリと離婚して、離婚ハードルが低いのかなと、人によって価値観違うよねと無理やり納得しましたけど。

    ただ、幼い息子さんが「パパが帰ってこない。パパがいない。」としょんぼりしていて可哀そうで.....。「パパとはまた会えるよ。大丈夫。」と言うしかなかったです。
    その方は美人でまだ30代半ばでしたので、すぐに相談所で見つけた初婚の男性と再婚されました。海外挙式、一戸建てを向こうのご両親に建てて頂いてとても幸せそうでした。
    新しいパパができて良かったね。。。息子君幸せになっているといいな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す