最終更新:

101
Comment

【5499548】メルカリやふるさと納税は嫌ですか?

投稿者: もん   (ID:BWrJbBPtgpc) 投稿日時:2019年 07月 08日 09:19

1年ほど前からメルカリを始めて、主に子供服などを売っていました。気持ちのよい取引を心掛け、取引終了後に感謝の言葉を頂けると嬉しく、取引には色々な注意は必要ですが、少しのおこづかい稼ぎと断捨離、リサイクルになるいいシステムだと思っていました。

先日、夫が新しいプリンターを購入したので今まで使用していてまだまだ使えるものを出品し、即日売れました。
そのことを夫に伝えると、おもむろに不快な顔をされ「メルカリやめたら?」と言われました。
理由としては、数年使ってあとどれくらい使えるか分からないものを値段を付けて売る気持ちが分からないということでした。
私は使用期間もその他細かい情報も正直に載せて、価格も他の出品されているものより低くして、丁寧に掃除をし梱包し配送し、、と誠心誠意の取引をして断捨離ができたので清々しい気持ちでいたのですが。

夫はふるさと納税に対しても、自分の住んでいる街に税金を納めないなんて、とあまりいい顔をしません。美味しいものが届いて本当は「○○のくだものは本当においしいねぇ」という会話をしたいのですが、よく思っていなそうなので何も話さずに食べていることもあります。

私は、収入に全く心配がないのなら夫の希望通りメルカリやふるさと納税をやらなくてもいいと思いますが、まだまだ子供にお金がかかることもあり、少しでも家計の足しになればとの思いもあって止めたくないのです。

夫婦間では隠し事なくなんでも共有したいのですが、このことは価値観なので平行線になるばかりです。
メルカリもふるさと納税も、手間などが結構あるので、私としては「よかったね」とか「おつかれさま」とか言ってもらいたい気持ちもありもんもんとしてしまいます。

夫の気持ちに寄り添うべきでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 12 / 13

  1. 【5501449】 投稿者: 笑  (ID:hHv1dFWsCHU) 投稿日時:2019年 07月 09日 18:17

    それは単にその郵便局員が個人的におかしいか、ただの気のせいですよ。笑

  2. 【5501463】 投稿者: 学生の国民年金も  (ID:hAub3qePycw) 投稿日時:2019年 07月 09日 18:30

    ちなみに!

    自分が住んでいる自治体にふるさと納税出来ます。

    ただし、返礼品はもらえない自治体もあり。

    横浜市は中華街飲茶セットやヘリコプターツアー、シーパラダイスチケットなどありますが、横浜市民にも返礼品があるかどうか、調べてみては?

  3. 【5501518】 投稿者: 庶民の体験談  (ID:ZG8CxQSF/iI) 投稿日時:2019年 07月 09日 19:29

    ふるさと納税のウマミは返戻品だけではなくて、住民税の所得割額を減少させる効果です。
    昨年ふるさと納税とiDeCoを上限額マックスまで投入したら、なんと‼︎ビックリ‼︎住民税の所得割額がギリギリ507,000円未満となり、今年高校3年生にして初めて高校の就学支援金の対象となりました!
    月額9,900円の支給。返戻品より嬉しい〜。
    昨年まで就学支援金なんてウチは当てはまらないわ〜ハァため息〜とか思っていたらねぇ...(苦笑)めちゃ庶民でした!

    所得制限ギリギリゾーンにいる世帯は、ふるさと納税とiDeCoオススメ。
    自治体によっては子供の医療費無料とか、所得制限のあるサービスがありますね。
    それから、保育園の保育料の額。
    これらは年収ではなく住民税の所得割額で区分判断されるようです。
    所得割額をいかに小さくするかがめちゃ大事。
    庶民ですみません〜。

  4. 【5501550】 投稿者: ないない  (ID:.ElBheJcxQA) 投稿日時:2019年 07月 09日 19:54

    自意識過剰 笑

    1日に、メルカリ便だけで窓口に何十件と来ますから。
    メルカリを始めて5年、もはや特別な物ではなくなっている。
    生活の一部。

  5. 【5501697】 投稿者: ふるさと納税は  (ID:p1qIwQnEues) 投稿日時:2019年 07月 09日 21:44

    税金の預け替えだ。
    節税ではない。
    そこが誤解されている。

    ただ、3割に相当する返礼品がお礼だ。

  6. 【5501727】 投稿者: メルカリやっています  (ID:PFVXGVaCFaM) 投稿日時:2019年 07月 09日 22:15

    3割分で食費が減るなら、間接的な節税になります。
    15000円寄付すると美味しいお米が10キロ届来ます。約6000円の節約=節税になりますよ。

    こういう考えが下品なのか‥

  7. 【5501742】 投稿者: 紛らわしい  (ID:gfTbCADkHdA) 投稿日時:2019年 07月 09日 22:28

    納税と言いながら、寄付金控除で処理しているため、納税なんだか寄付なんだかわかりにくいですよね。

    自己レスですみませんが、先の投稿で、

    >ふるさと納税は”寄付金”という形で他自治体に、自分が納めるべき税金の一部を先払いしているのです。

    >ですから、確定申告の際に自分が先払いした税金分を今度は各自の所得税率によって寄付金控除し、控除しきれない部分を今度は住民税から控除しているだけの話です。

    というふうに紛らわしい説明をしましたが、
    ふるさと納税は計算上ははふるさと寄付だと考えれば腑に落ちると思いました。
    つまり、最初につけたネーミングが間違っていると考えればいいのかなと。

    そうすれば、寄付ですから寄付金控除を使えるのは当然の事ですもんね。
    ただ通常の寄付、例えばユニセフとか国境なき医師団とか、私立学校への寄付金とちがい、所得控除だけでなく、特定控除として住民税からも控除できる為、結果的に免税の2000円を除き、すべて回収できるシステムであるという事です。

    でも、形はそうでも、実際には税の預け替え的な側面があるのはそうですよね。

    まあ実態がどちらであるにせよ、支払った金額が免税の2000円を除き、全額戻ってくるのは間違いありませんが。

  8. 【5501756】 投稿者: いえいえ  (ID:gfTbCADkHdA) 投稿日時:2019年 07月 09日 22:40

    下品だとは全く思いません。

    先にも書きましたが、国が作ったシステムであり、安倍政権が地方活性化の為に強力に推し進めてきた政策なんですから。
    国の政策を利用しない人が利用している人をあれこれ言うのはおかしいと思います。

    国の肝いり政策により、各自治体を助けつつも、お礼品で結果的に節約までできてダブルで嬉しいと考えるのは何の問題があるのかと思います。

    個人的に安倍さんは全く好きではありませんが、この政策だけは感心しているところです。(なんでも反対ではなく、是々非々です。)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す