最終更新:

132
Comment

【5531893】鬱の夫

投稿者: ほのぼの   (ID:gfsOmBDBhvg) 投稿日時:2019年 08月 06日 22:15

3年ほど前に鬱になり、数ヶ月休職。その後、波はありましたが、復職。最近また再発して、おやすみ。その間、家事子育て仕事と全てを担ってきました。
今回のお休みを機に、私も疲れてどっときてしまい、子供達と実家に戻ってきました。
両親にはただただ迷惑をかけており、心苦しいのですが、帰る場所もなく、居させてもらっています。
この三年間、なにもかも一人でやってきて、とてもたいへんでした。
なにかの糸がプツンと切れてしまい、もう頑張れないと感じました。
優しいパパでしたので、子供達は会いたがりますが、なにぶん働いてもらわないと生活ができない。安定した暮らしができないのです。彼に振り回される日々にほとほと疲れてしまいました。
別居を経て、離婚したいと思います。
同じような経験をされた方、いらっしゃいますか?
別れて良かった、別れなければよかったなどありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 2 / 17

  1. 【5532766】 投稿者: 離婚していいと思います  (ID:Wcb2.Af2X9s) 投稿日時:2019年 08月 07日 20:43

    義兄が鬱病です。

    遠目に見た症状(私にされたことなど)を知り合いの医者に話してみたら
    「自己愛性パーソナリティ障害」というのらしいです。

    やたらプライドが高く
    そのプライドを保てないような事態が発生すると引きこもる。
    私(義妹)が 生意気な口をたたこうものなら、何年も継続して根にもって
    怒っている・・(らしい。姉の話)

    姉(鬱病男の妻)は、学生時代からの知り合いであるがゆえなのか
    義兄に モラハラされても 耐えているようです。
    親戚に精神科医も居るので、姉の味方は多いようです。
    (投げ出さず、離婚するなんて言わず、よく面倒見ているね・・と。)

    けどねえ、姉、もうボロボロみたいです。
    義兄は公務員なので職場に籍は残れているみたいですが、
    どんな扱いを受けているんだか。
    転勤するたび 自殺未遂やら引きこもりやら おこしています。

    姉も 稼ごうにも、時折 義兄が自殺未遂騒ぎを起こしたり
    一人では食事しないようなので、全然出かけられず、仕事もできないようです。

    一時期は姉も鬱になったようですが
    姉が私(妹)の話を聞くのは 私には耐えられませんでした。
    (鬱病がうつりそう、と思ってしまった。)
    ゆえに、今は姉とも十何年も対面していません。(要件ショートメッセージのみ。2往復以上すると、姉から長文の鬱病患者らしいメールが来るので、極力接触しないようにしています。)

    義兄は、生きていても迷惑かけるばかりの人、
    姉はどうしてこんな人を親戚に加えてしまったのか・・と
    義兄を心底憎く思います。(母の介護分担を姉と話し合うこともできない。)

    姉には、ぜひ離婚してほしい、と強く願っています。
    (義兄、老後 どうなるか・・考えただけで恐ろしい。。)

    スレ主さんの場合はお子さんが居るから、いろいろ難しいですね。

    なんか、こんなのもありましたよ。(単なるネットサーフィン情報)
    「うつ病を原因に離婚する人が最低限知っておきたい4つのこと」
    https://ricon-pro.com/columns/94/#toc_anchor-1-1-2

    離婚へ背中を押すことになれば、ということで
    私の知っている選択理論心理学の専門家が言っていたことをお伝えします。

    自分は鬱病だ、と思って薬を飲むのは、
    その人がその状態(鬱病状態)を選択している ということ。

    病気ではない自分があるべき姿なんだ、
    自分は元気にやっている、というのがあるべき姿なんだ、
    ということに気づくような
    リアリティーセラピー(選択理論のカウンセリング)を受ければ
    薬が無くても 元気にやれるかもしれない。

    ぜひどうぞ試してみてください。

    あと、この記事も私、好きです。女性の場合の話だけど、
    鬱病なんてそんなものかも・・と思います。
    https://plus-handicap.com/2019/04/10078/

  2. 【5532770】 投稿者: 誤字修正   (ID:Wcb2.Af2X9s) 投稿日時:2019年 08月 07日 20:46

    失礼、ちょっと書き間違えました。


    一時期は姉も鬱になったようですが

    誤記>>姉が私(妹)の話を聞くのは 私には耐えられませんでした。

    正>> 私(妹)が姉の話を聞くのは 耐えられませんでした。

  3. 【5532799】 投稿者: なんとかなる  (ID:hgnVwuNqco6) 投稿日時:2019年 08月 07日 21:16

    ほのぼのさま,お疲れ様です。

    夫が7年前に鬱を発症→結果双極性障害(躁鬱)です。
    発症時は夫は54歳,高3,高1,小6の3人の子どもがおり,私はパート主婦でした。
    2年間,休職と復職を繰り返し,退職勧告をされ57歳で退職しました。

    お気持ちお察しします。

    1.ご主人の引き取り手がいる場合:離婚をおすすめします。うちは,いなかっため,現在も一緒におります。

    ~以下は離婚しない場合。すでに手続き済みでしたらごめんなさい~

    2.障害者手帳の取得→会社に障害者枠で雇用してもらう

    3.2と同時に自立支援医療制度の申請

    4.障害年金申請

    私自身は夫の退職と入れ替えに正社員(52才でした)として就職しました。
    現在は,障害年金と私の給与で生活しています。
    子どもたちも健康の育っています。

    ご自身の心の健康を保つことを第一に考えてください。
    「奥様がご主人を支えて」とあらゆるところで言われると思いますが,無理ですよね。
    どの道がいちばんご自身とお子様にとって最善の道かを考え,もらえる手当はすべて申請してみてください。

    最初の3年間は真っ暗なトンネルの中にいるようでしたが,なんとかなります!

  4. 【5532844】 投稿者: ほのぼの  (ID:ApaWU9ivBOw) 投稿日時:2019年 08月 07日 22:27

    皆様、アドバイスありがとうございます。
    私自身、このところ、胃が痛く、集中力もなく、実家の親の力を借りて何とか暮らしています。
    正直、もうこれ以上付き合えません。離婚したいです。しかし、相手には両親もいません。どうしたら、相手へのダメージも最小にして、離婚できるのでしょうか?

  5. 【5532848】 投稿者: 離婚に向けて  (ID:rHZnaJG5Q8U) 投稿日時:2019年 08月 07日 22:34

    弁護士に相談しています。
    昨年夫が鬱病と診断され、休職→退職となりました。

    傲慢さに耐えられず離婚のタイミングを考えていましたが、高層階の我が家から飛び降りようとしたりと離婚についてはしばらく棚上げせざるを得ない状況となりました。

    半年ほどの自宅での引きこもりを経て徐々に回復の兆しが見え安心していましたが、この春からは明らかに過活動気味となりました。
    その後は典型的な躁状態で誰のアドバイスも聞かず、病識もないので受診もしていません。

    鬱病だと思っていたが双極性障害だったということは珍しいことではないようです。
    家族にとっては鬱状態より躁状態のほうが数倍大変です。桁違いの浪費、自尊感情が強くなりあちこちでトラブルを起こすなど疲弊しています。

    鬱病だと思ってもそうしたケースもあることを知っておいてくださいね。

  6. 【5532870】 投稿者: 高蛋白食  (ID:8LMmgFdfQ8M) 投稿日時:2019年 08月 07日 22:54

    鬱など精神疾患には高蛋白食が良いと精神科医の人が本も出しています。
    ホエイプロテインが良いとのことで私も鬱予防に飲んでいますよ。
    ご主人のうつが治りますように。

  7. 【5532886】 投稿者: 確か  (ID:f9UpTLJiAsY) 投稿日時:2019年 08月 07日 23:20

    男性の鬱は更年期からくると聞いた事があります。
    ホルモンバランスの話ばかりで申し訳ないですが、筋力をつけて体温を上げたり、整体をしたり、温泉や漢方薬がいいと思います。
    素人なので、詳しくは病院にて検査をおすすめします。

    規則正しく十分な睡眠時間を確保することは、ホルモンの分泌を促します。また食事においてニンニク・玉ねぎ・牡蠣はテストステロンの産生を増やし、肉類・卵・乳製品などのたんぱく質の摂取も大切です。他にも適度な運動によって脳と筋肉を刺激すること、社会活動の中で競争心を保ち手ごたえややりがいを感じること、ストレスを過度にため込まないことも効果があると言われています。

  8. 【5532887】 投稿者: 離婚経験者  (ID:k9B9v603weg) 投稿日時:2019年 08月 07日 23:22

    >相手へのダメージも最小にして
    これを考えると終わりがないと思う。
    1 お子さんの安定した生活と環境
    2 自分の安定した生活と環境
    3 その他の人の生活
    の順番で考えるといいと思います。
    子供と自分の住民票だけ実家へ移して別生活という方法があります。3は今は置いておいて、1と2だけに集中した方がいいと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す