最終更新:

132
Comment

【5531893】鬱の夫

投稿者: ほのぼの   (ID:gfsOmBDBhvg) 投稿日時:2019年 08月 06日 22:15

3年ほど前に鬱になり、数ヶ月休職。その後、波はありましたが、復職。最近また再発して、おやすみ。その間、家事子育て仕事と全てを担ってきました。
今回のお休みを機に、私も疲れてどっときてしまい、子供達と実家に戻ってきました。
両親にはただただ迷惑をかけており、心苦しいのですが、帰る場所もなく、居させてもらっています。
この三年間、なにもかも一人でやってきて、とてもたいへんでした。
なにかの糸がプツンと切れてしまい、もう頑張れないと感じました。
優しいパパでしたので、子供達は会いたがりますが、なにぶん働いてもらわないと生活ができない。安定した暮らしができないのです。彼に振り回される日々にほとほと疲れてしまいました。
別居を経て、離婚したいと思います。
同じような経験をされた方、いらっしゃいますか?
別れて良かった、別れなければよかったなどありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 9 / 17

  1. 【5533523】 投稿者: 確か  (ID:/OkfQ4sxn12) 投稿日時:2019年 08月 08日 17:53

    へー、皆さん凄く優しいのですね。
    私なんて、産後鬱っぽい時に働け働け言われて無理していたら、痩せこけてしまいました。
    昔の人達は産後3週間もすれば元の生活に戻れるのが当たり前と思っているし、周囲の友人が高齢出産や未婚ばかりで出産経験者がいないと、あれもこれも同時にさせたがるし、良かれと思ってイベント目白押しでおままごとみたいで、心労が絶えなかった。
    育児でグッタリしているのに自宅に押しかけてきて、今すぐご飯を作らせようとした人もいたけど、疎遠になれて幸せ。
    ずっと、この静かな生活を望んでいたんだなと、あの人達のこと実は苦手だったんだなと、心から望むものと望まないものの区別がつくようになり快適な気分になりました。

  2. 【5533542】 投稿者: 確か  (ID:6TMZC5FWw8I) 投稿日時:2019年 08月 08日 18:15

    私は一人きりで過ごす時間を多く持つ事で自然とわかるようになりましたが、ご夫婦の二人ともでカウンセリングを受けてみたらいかがですか?
    望むもの、望まないもの、妥協できるもの、妥協できないもの、整理して考えたら、続けた方が良いか上手くお別れできるか、わかると思うのですよ。

  3. 【5533558】 投稿者: 稼げない配偶者  (ID:/qM8ec6BJgE) 投稿日時:2019年 08月 08日 18:27

    稼げない配偶者とは、さっさと離婚?

  4. 【5533563】 投稿者: 確か  (ID:6TMZC5FWw8I) 投稿日時:2019年 08月 08日 18:31

    そんな事は、誰も言っていないのではないですか?
    スレ主さんは、お子さんを守るだけで今は精一杯。ご自身も倒れてしまったら、誰もお子さんを守れませんよ。
    スレ主さんにも休養が必要です。

  5. 【5533566】 投稿者: なんとかなる  (ID:KzuG5lJIMqc) 投稿日時:2019年 08月 08日 18:37

    最初の方で書き込みをした、躁うつ病の夫がいる「なんとかなる」です。

    スレ主さまは、3年もがんばってこられたのですね。想像を絶するご苦労だとわかります。
    プツンと切れてしまうお気持ち、よくわかります。
    こればかりは、精神疾患の配偶者をもつ者以外には分からない苦労だと思っています。

    スレ主さんのお心状態が心配です。大丈夫ではないですよね。まず、ご自身の心を大切にしてくださいね。

    一方で、経済面の安定は安心につながります。
    健康なときには知らなかった支援がたくさんあります。
    是非、冷静に手続きを考えてみてくださいね。

    お一人で抱え込まず、産業医、行政、医師、弁護士、ケースワーカー、どんどんプロに相談してみるとよいです。道はあります!

    精神面では、家族会が一番支えになりました。さがしてみてください。できれば、配偶者の会がおススメです。

    ご無理のないように。なんとかなります。

  6. 【5533578】 投稿者: 別居中ですか?  (ID:3AJX3vjERGI) 投稿日時:2019年 08月 08日 18:50

    スレ主様は、今、子供と実家にいる状態なんですよね。
    鬱病のご主人のお世話からは逃れているとして、ご主人に経済的支援はしているのですか?

    あえて離婚を考えなくても、この状態でプロの力を借りて鬱病の治療を進めるのに協力したらいいのでは?

  7. 【5533583】 投稿者: なんとかなる  (ID:KzuG5lJIMqc) 投稿日時:2019年 08月 08日 18:54

    連投申し訳ありません。

    離婚は「あり」ですよ!
    離婚事由にもなると思います。

    ただ、ご主人の病状がもう少し良くなってから、お話を進めたほうがいいかな、と思います。
    どちらの選択をするにしても、応援しています。

  8. 【5533591】 投稿者: ひまわり  (ID:mbgCYzBJugQ) 投稿日時:2019年 08月 08日 19:03

    ほのぼのさん、過去の私のようでとても他人事には思えません。私は元夫が躁鬱を繰り返した後、離婚しました。
    体調が悪い人に離婚を言い渡すのは、人間としていかがなものなのか、、子どもから父親を離れ離れにすることになるなど、頭がおかしくなるほど考え考え、ひたすら家事育児仕事をつづけてきました。
    しかし、このままでは私も共倒れになってしまうと思ったとき、もし自分が倒れたら子供は誰が育てる?この先の人生も鬱の人と暮らすなかで自分が本当に笑える日がくるのだろうかと、すでにこの時の私はガリガリに痩せ始めてましたが。。

    様々なとこにも相談しました。ただ役所など公共のところはおすすもしません。福祉という立場から病気の人が優位になり働いている立場の妻は扶養義務があると考えるようです。そして弁護士の中にも相手が鬱だと話し合いにならないので引き受けてはくれない方もいました。私は5人目位に新しい生活を始められるようにと一緒に考えてくれる弁護士に合い離婚することができました。
    誰でも前向きに進む権利があります。そして子供も健やかに育てなければなりません。
    色々ありましたが、今は自分の人生を生きているという気持ちです。
    まずはゆっくり休んで、そしてエネルギーが蓄えて下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す