- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 匿名希望 (ID:bzSzDJmT6ds) 投稿日時:2019年 11月 13日 09:21
夫とは結婚8年目
付き合ってる時は優しく、色々親身になり
尽くしてくれる人でした。
結婚後、私の言う事は否定され、正しい事を
言っても突然怒りだし、おまえが俺を怒られた。
最初の頃は、物を壊し、子供にあたり、私が子供を
連れて実家に避難する事もしょっちゅうでした。
私も、自分を責めたり、私が我慢すれば良いのだと
数年は頑張ってきましたが、不眠になり市販の薬で
寝ていたら、薬に依存し、入院しました。
入院先の病院が精神科の大きな病院だった為
私には異常なし、ご主人の確定診断をお勧めします
との事で、主人の診断をして貰いました。
結果、凹凸は少ないが、IQ73、どの項目も平均より
かなり下回っていました。
アスペとADHD両方兼ね備えている感じです。
今現在は暴れる事はなくなりましたが、私が
何か指摘すると、納得いくまで話に付き合わされます。
話していると、私がおかしくなりそうで、家を飛び出す事も多々あります。子供には当たらなくなったので
そこは改善されましたが、相変わらず私への執着は
酷く、疲れました。
話をしていても、解決なんてした事はありません。
大事な部分がわからないのか、話が飛び、結局は
自分が納得したいだけの会話です。
毎日虚しくなります。
話をしていても、興奮し、目つきが変わるので
あぁ、まただ。と諦める日々。
今日も明日も、ずっとこんな風に生きていく事に
疲れました。
-
【5638043】 投稿者: それは可哀想 (ID:09Zt1djloGw) 投稿日時:2019年 11月 13日 09:35
旦那と関わるのを止めたら?
会話しなくていいじゃない。
もうずっと黙ってれば。
必要最小限のことはメモして渡す。
アスペの人って、文字で書いて渡した方が助かるって聞きますよ。
相手が怒りだしたら
「文字の方が確実だと思ったから」って言えば。 -
【5638087】 投稿者: おつらいですね (ID:pGzglODD0.s) 投稿日時:2019年 11月 13日 10:18
経済的に心配がないならわかれてもいいのかもしれませんが、お子さんにとっては父親ですものね。危害がないならわかれる理由はお子さんにはないですね。
メモでやり取りするってして残す案、良いと思います。 -
【5638109】 投稿者: それちょっとしたDV (ID:yZyQ9eG.jas) 投稿日時:2019年 11月 13日 10:40
物を壊して、子どもにもやつあたりしたり、実家に逃げたのですよね?
主様ご両親はその状況を御存じで、返されたの?
今は母子の保護施設も有ります。男性は腕力もあるし、今は物に当たり壊して済んでいても、いつ身体に危害を加えられるか分からない。
長引けば、子どもの脳やPTSDとか気持ちにも影響します。主様もここではなく専門家に相談されたら? -
-
【5638111】 投稿者: それちょっとしたDV (ID:yZyQ9eG.jas) 投稿日時:2019年 11月 13日 10:42
ごめんなさい。今は改善したと書いてありますね。
-
【5638125】 投稿者: 匿名希望 (ID:bzSzDJmT6ds) 投稿日時:2019年 11月 13日 10:52
ありがとうございます。
ここへ、書き込んでスッキリしました。
子供へは害がない限り、我慢します。
時々、子供へも理不尽な対応をするので
子供は守ってあげたいです。 -
【5638132】 投稿者: 無理 (ID:zSTrGeHWAhQ) 投稿日時:2019年 11月 13日 10:57
私が親なら、戻ってくるように言います。
こんな状態があと10年以上続いたら、スレ主さん深刻な病気になりますよ。子供にだって良くない。 -
【5638137】 投稿者: 匿名希望 (ID:bzSzDJmT6ds) 投稿日時:2019年 11月 13日 10:59
夫の父が破天荒で、義母はそういう環境で
生活していたので、そんな事良くある事よ
私もよく実家に行っていたから。と、
診断結果を夫が両親に見せに行った時も
よくわからないのか、何も言わず。
情けないですよね。親って肩書きだけで、
息子はほったらかしです。
お返事ありがとうございます
あわせてチェックしたい関連掲示板
"生活"カテゴリーの 新規スレッド
"生活"カテゴリーの 新着書き込み
- 眞子さまと小室圭さん... 2019/12/08 11:12 「眞子様の彼氏 出自は?」スレが数名の方に占拠された状態...
- 趣味を仕事にしてる方... 2019/12/08 11:08 趣味を仕事にしてる方いますか? どんな趣味を仕事にされて...
- 着物どうしていますか? 2019/12/08 11:05 着服に興味を持ち始めました。洗える着物でない所謂正絹の着...
- 同居が嫌で破談 2019/12/08 11:03 今朝の新聞で結婚決まっていたのに、お相手が母子家庭で同...
- パジャマ洗濯の頻度 2019/12/08 10:42 先月からフルタイムで働き始めました。 なんとか今までと変...