最終更新:

164
Comment

【5654443】大企業50代リストラ

投稿者: 人生設計   (ID:eBFkL0HlYzo) 投稿日時:2019年 11月 29日 13:08

加速していますね。

味の素は28日、50歳以上の管理職を対象に100人の希望退職者を募ると発表した。募集期間は来年1月6日から3月13日までの予定。約800人が対象で、退職予定日は来年6月末。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 17 / 21

  1. 【5674561】 投稿者: そもそも高学歴  (ID:zloJhjtzSXE) 投稿日時:2019年 12月 17日 18:00

    そもそも日本人と言うか今のマスコミが高学歴の意味を取り違えてる。
    東大卒でもなんでも大学学部卒は低学歴なんだよ。

    高学歴と言うのは、大学院以上を言う。

    今や日本はアジアの中でも低学歴社会に成り下がってる。
    ノーベル賞受賞者が毎年警鐘を鳴らしてるのに一向に改善されない。
    そもそもマスコミが変な高学歴なんて言葉を改めない限りは良くならないよ。

  2. 【5674569】 投稿者: そーいえば  (ID:8Uc16Ac7c5I) 投稿日時:2019年 12月 17日 18:09

    以前大学院大学が各大学に多数設置されたとき、これからは大学は高校の位置付けになるから、大卒は高卒くらいの価値になるって言ってた人がいました。

    当時はほんとかいなと思いましたけど。

  3. 【5674638】 投稿者: そうみたい  (ID:elh.RCgN2Ak) 投稿日時:2019年 12月 17日 19:12

    賃貸料が高いから、だいたいはシェアハウスだそうです。ニューヨークは観光以外では、行けないです。仕事で行ける気はしないし。

    地方と比べ首都圏の中でも都心は家賃の分だけ物価が高いですが、それでも欧米諸国と比べ満員電車を除いて暮らしやすいと思います。チップがいらないし、飲食店でもホテルのようにやたらとサービス料を取られることもないから。

    日本は治安が良いし物価安いし穴場ですよね。

  4. 【5674753】 投稿者: 悲しいかな  (ID:UF5qHJsCals) 投稿日時:2019年 12月 17日 20:50

    昔、小金持ちの日本人が物価の安いフィリピンでセミリタイアしていましたね。
    今では小金持ちの外国人が日本でセミリタイアします。
    栄枯盛衰は世の習いです。

  5. 【5674996】 投稿者: 外資  (ID:n5vP7Ten732) 投稿日時:2019年 12月 18日 00:49

    出稼ぎとは誰も揶揄しないが実質は。

  6. 【5675344】 投稿者: 旅行好き  (ID:Sw2zIbR/7oA) 投稿日時:2019年 12月 18日 12:13

    西欧諸国の旅行で外食すれば、質の割に、その価格の高さを感じますよね。
    旅行だから支払いますが、これが通常の生活なら、外食も控えるようになると思います。
    その他にも、衣料だって、雑貨だって、日本に比べると割高と言えるものが多い。

    日本は、品質良いのに、価格が安すぎると思いますよ。
    百均が20年も健在していることを見ても、庶民生活はまだまだデフレを抜けきれていない。
    全てこの20年の政府(政治家)の失態です。

    みんなで渡れば怖くない=みんな貧乏になるなら格差が生じるより良い、と思っている国民が多い国ですから、このままズルズル貧乏国に突き進んでいくことでしょう。

    メジャー層のシニアへの優遇政策、金配りは、国の経済が一定基準に戻るまで減少させる(所得ある人へは年金削減、期限縮小など)、その分を、若い「有能な」人材の育成に税金投入する(所得制限なしの一律幼稚園無償化、中高無償化なんて愚の骨頂)べきだと、もうすぐシニアの私は思います。
    戦後のように、国民一丸となって10〜20年、日本経済復興を目標に掲げ、突き進む覚悟を唱えて実行できるリーダーが求められると思います。

  7. 【5675390】 投稿者: 考え方  (ID:SBbCDL8DeCU) 投稿日時:2019年 12月 18日 13:22

    確かに、日本が先進諸国の中で置いてきぼりを食って、デフレ状態で賃金も上がらないことは、国の失策だとは思います。

    しかし、国民の大多数はそれなりに幸せなのではないでしょうか?
    確かに賃金が上がらないので暮らしはよくなりませんが、デフレで料金もそれほど上がらないので、何とかやって行けています。

    戦後復興期やバブル期のような派手でガツガツとした消費はできませんが、消費生活をしなくてもネットで遊んでいれば、それなりに楽しい時間を過ごせます。

    私も一時期は、日本だけこんなに遅れてしまったらダメだろうと考えていたのですが、最近少し考え方が変わってきました。
    日本のようなちょっと特殊な国民性の国には、本当の意味での成長型資本主義経済は向かないのではないかと。
    日本が社会主義だと揶揄されたこともありますが、経済の仕組みは社会主義ではなくてもマインドが社会主義的なところがあるように思います。

    結局、西洋型の資本主義を追いかけると、アメリカの思うつぼです。
    日本は、独自の路線でもいいのかな、とも思います。
    それは、決して魅力的な社会を作ることにはならないのかもしれませんが、どこか落ち着いた社会として生き抜ければいいのかもしれません。

    今後は、研究費の削減や、優秀な層が医師にばかり流れる影響もあって、日本はノーベル賞受賞者も出せなくなるでしょう。
    世界の中で、トップを走る経済大国でもなくなるでしょう。
    それでも、それなりの形でやっていければ、そして、国民がそこそこの幸福を感じられるような状況であれば、それでよいと思います。

    ただし、少子化の問題だけは何とかしないといけないと思います。
    このまま少子化が進むと、さすがに国体が保てなくなっていきます。

  8. 【5675393】 投稿者: リストラ  (ID:EKfZPgBZlZU) 投稿日時:2019年 12月 18日 13:29

    他国のように贈与税や相続税の税率を下げたら、もう少しゆとりが生まれるのではないでしょうか…
    皆、将来が不安で、貯め込んで使えなくなるに決まっている。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す