最終更新:

171
Comment

【6325401】結婚前の資産が減る結婚生活

投稿者: 引っ掛かりを抱えた妻   (ID:XcRj2e65AmY) 投稿日時:2021年 05月 05日 12:47

30才で結婚して子供が3人。結婚20年目。子供1が大学生(国立・下宿)、子供2が私立高校2年(塾2つ)、子供1が私立中(塾1つ)です。ずっと共働きで、教育費や住宅ローンをだいたい半分ずつ出しています。家事も折半、その面では良い夫です。

私は結婚時に、祖父からの相続(1500)と勤続6年分の積立て(1200)で2700万円の資金を持っていましたが、既に700万程度に減っています。結婚生活が赤字ってことです。2700のうち1000は住宅の頭金に、1000は教育費を含む生活費の補填です。住宅は頭金2000、ローン8000で、既に完済しました。

夫は公務員なので給料がほどんど上がりません。子供の教育費はどんどん増える。折半分を夫が払えず、私が結婚前の資産から補填してきました。

結婚後の資産形成は、それぞれ積立NISA(年40)、イデコ(年12)、社内預金(夫は年100、妻200)です。ところが、それが負担なのか、「子供2の受験塾の振り込み80万、僕、半分の40万ないんだけど」「子供3の前期学費35万、払っといてくれる?」ということが頻発。

給与明細と通帳を見比べても、夫はどこも無駄遣いしておらず、単に使える給与手取り(積立NISAなどを引いた残額)が、生活費・教育費の折半に必要な額に満たないのです。

夫婦だから補填し続けるべきか・・・。それしかないですよね。皆さんは、こういう状況に引っ掛かりませんか。(離婚とかそういう話ではありません。第一、離婚したらより経済状況が悪化するし。)子供が巣立つまでの我慢ですかね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 18 / 22

  1. 【6330014】 投稿者: ガチガチ  (ID:3QfzT7YhgxY) 投稿日時:2021年 05月 08日 20:56

    「支援しているから、強気に振舞う権利がある」

    と、自分の妻が考えているとしたら、かなりひきますね。

  2. 【6330053】 投稿者: 金は無い!  (ID:LGB25iqhElU) 投稿日時:2021年 05月 08日 21:28

    ご主人の稼ぎに満足して持ち上げて、慎ましく暮らすなら、その不満は無いと思います。
    私なんぞは稼ぎが無いので、そうするしか無かったりします。
    スレ主さんのほうが男っぽくて、ご主人に物足りなさを感じている。そう認めて、これまで通り家庭を仕切っていけばいいのです。義両親もスレ主さんには頭が上がらないはずです。

  3. 【6330067】 投稿者: 男女逆なら  (ID:RrAB9CNvcDk) 投稿日時:2021年 05月 08日 21:38

    モラハラ、パワハラ男認定されちゃいます。

  4. 【6330075】 投稿者: 引っ掛かりを抱えた妻  (ID:XcRj2e65AmY) 投稿日時:2021年 05月 08日 21:43

    夫実家から「建築中の家ができたら長期に滞在(ズルズルと同居)したい」と言われたときに、「家の持ち分は5:5」であることを申し上げ、「ひょっとすると私の母も長期に滞在したいというかもしれません」と言いました。それでも重ねて同居を、と言われたら、頭金の半分をだしてくれた実家に1/8登記をお願いして残りを5:5にしようと思っていたほどです。

    この件で、私は夫実家からすっかり「はっきりした人」扱いで助かりました。それでも手ごわい義実家ですが・・・。

  5. 【6330148】 投稿者: 金は無い!  (ID:LGB25iqhElU) 投稿日時:2021年 05月 08日 22:36

    それでいいんじゃないですか?
    立ち位置はしっかりさせないとね。

  6. 【6330164】 投稿者: 馬車馬?  (ID:.Ikh5c6bgss) 投稿日時:2021年 05月 08日 22:49

    私もそれでいいと思う。
    補填費用に1000万円出してるってことは旦那さんよりも都合2000万多く負担してるのでは? なんだかんだ言ってもそれだけできてしまう女性って凄いです。ちょっとくらいボヤいてもいいですよ。打ち出の小槌じゃないんだし。

  7. 【6330205】 投稿者: 一番手強いのは  (ID:w2tDSjsB1WU) 投稿日時:2021年 05月 08日 23:33

    >この件で、私は夫実家からすっかり「はっきりした人」扱いで助かりました。それでも手ごわい義実家ですが・・・。

    スレ主さん夫ではないですか?天然を装って妻から貯金を引き出しています。
    夫の社内預金の解約は難しくても社内預金年100万をやめて足りない分の生活費と今までスレ主さんが補填した分を穴埋めした方がいいですよ。

  8. 【6330715】 投稿者: ふむ  (ID:LGB25iqhElU) 投稿日時:2021年 05月 09日 12:34

    実家では、あいつに稼がせれば良い、出させればよい、多少稼いでいるからって大きな顔をするということになっていたり、義両親は、息子が可愛そうだとか言ったり、そういうこともあり得るのだから、

    社内預金よりもまずは折半分を出すことが優先だとしっかり話すべきじゃないかと思うのです。義両親にしても、子供世帯への甘えは断ち切るべきだと思うのですが。

    スレ主様が、それでもいいと思うなら大黒柱として頑張ったらいいのですが、モヤモヤしますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す