最終更新:

171
Comment

【6325401】結婚前の資産が減る結婚生活

投稿者: 引っ掛かりを抱えた妻   (ID:XcRj2e65AmY) 投稿日時:2021年 05月 05日 12:47

30才で結婚して子供が3人。結婚20年目。子供1が大学生(国立・下宿)、子供2が私立高校2年(塾2つ)、子供1が私立中(塾1つ)です。ずっと共働きで、教育費や住宅ローンをだいたい半分ずつ出しています。家事も折半、その面では良い夫です。

私は結婚時に、祖父からの相続(1500)と勤続6年分の積立て(1200)で2700万円の資金を持っていましたが、既に700万程度に減っています。結婚生活が赤字ってことです。2700のうち1000は住宅の頭金に、1000は教育費を含む生活費の補填です。住宅は頭金2000、ローン8000で、既に完済しました。

夫は公務員なので給料がほどんど上がりません。子供の教育費はどんどん増える。折半分を夫が払えず、私が結婚前の資産から補填してきました。

結婚後の資産形成は、それぞれ積立NISA(年40)、イデコ(年12)、社内預金(夫は年100、妻200)です。ところが、それが負担なのか、「子供2の受験塾の振り込み80万、僕、半分の40万ないんだけど」「子供3の前期学費35万、払っといてくれる?」ということが頻発。

給与明細と通帳を見比べても、夫はどこも無駄遣いしておらず、単に使える給与手取り(積立NISAなどを引いた残額)が、生活費・教育費の折半に必要な額に満たないのです。

夫婦だから補填し続けるべきか・・・。それしかないですよね。皆さんは、こういう状況に引っ掛かりませんか。(離婚とかそういう話ではありません。第一、離婚したらより経済状況が悪化するし。)子供が巣立つまでの我慢ですかね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 15 / 22

  1. 【6328175】 投稿者: よそのご家庭  (ID:OX6rg.vmV1g) 投稿日時:2021年 05月 07日 14:40

    続き。
    ちなみに知り合いの方は、お母さんから催促されているわけではないようです。

    私も独身で働き始めた時に、ランチ代とか映画料金とか親の分も出したりしたことがあります。その時は喜んでくれましたが、私が結婚する時に、私が出した以上の祝い金をくれました。
    知り合いのところも、そんな感じかも。

  2. 【6328176】 投稿者: えっー?  (ID:Qernk4/xpns) 投稿日時:2021年 05月 07日 14:40

    日本って恵まれてるの?
    恵まれていないから、貯蓄率が高いのだと思ってました。
    今のお年寄りは恵まれているけれど、私たちはそんなことないですよね。

  3. 【6328191】 投稿者: 財布2つなら  (ID:w2tDSjsB1WU) 投稿日時:2021年 05月 07日 14:52

    >子供が成人して独立後、「親孝行しろ」と金銭を要求する事は、大人になった子供への虐待だと考えます。

    年60万の夫実家への予算を組んでいますが、妻実家横に家を建てて住んでいますし、義両親からは同居要請はないです。
    月5万で同居回避ならむしろ安いものですよ。
    ちなみに夫実家は家を3軒、1箇所ですが駐車場もあるので定年退職後も普通のサラリーマンぐらいの収入はあるみたいです。夫実家予算は新発売家電や宿泊券、旅先からのお土産に使います。我が家の食卓には上がることのまずないような食材を送っています。義両親にはシロアマダイ、でも我が家はハマチというように。

  4. 【6328193】 投稿者: 子供は親を選べない  (ID:Vmi5VDNHHXE) 投稿日時:2021年 05月 07日 14:54

    海外で育ちました。
    日本人は相対的に、良く言えば計画的、悪口言えば心配性です。
    慎ましく身の丈に合った暮らしを営む能力が有れば、現役時代からのコツコツ貯蓄と年金で生活可能だと思います。
    日本は貧富差が小さく、安全をお金で買う必要が無い国。安全が無料の国なので。
    高齢者になり、社会制度と貯蓄とで切り回せず、子供に金銭を無心する親は、短期的にも長期的にも計画性が無く、自立心自律心が欠けている人物だと考えます。

  5. 【6328202】 投稿者: えっー?  (ID:Qernk4/xpns) 投稿日時:2021年 05月 07日 15:03

    日本は世界一、恵まれた制度に守られているというわけではないのですよね。びっくりしましたわ。

  6. 【6328215】 投稿者: 子供は親を選べない  (ID:Vmi5VDNHHXE) 投稿日時:2021年 05月 07日 15:10

    後期高齢者医療制度、お調べになられましたか?この制度は世界一、高齢者のお財布に優しい制度です。
    子供が望んで自ら親に金銭物品を贈る事は素晴らしい習慣ですが、親が子供に無心し、子供を年金その他の社会制度代わりに扱う事は、虐待だと考えます。

  7. 【6328246】 投稿者: あと  (ID:y55q7qwHem2) 投稿日時:2021年 05月 07日 15:31

    OECD34ヵ国を調査したら、日本の高齢者(65歳以上)の貧困率は34ヵ国中8番目に高い水準だったという結果が出たこともあります。
    (エデュでは裕福な実家自慢が多いのでピンときませんよね)
    単身世帯が増え、個人主義の浸透とともに血縁、地縁 社縁などの人と人との関係が希薄になりつつある日本社会の在り方も貧困率の増加には無関係ではないようです。エデュスレでは、たった一人の兄に保証人を頼むが断られ(あの場合仕方がなかった面もありましたが)、別れた元夫の姉の元まで頼みに行ったというスレが記憶に新しいです。だからといって昔の在り方が全ていいとは言えないし…。

  8. 【6328266】 投稿者: どちら?  (ID:9oRl//MvMO.) 投稿日時:2021年 05月 07日 15:48

    どちらのお国でしょう。
    アメリカは、若い時から投資に積極的で日本人のように低金利の貯蓄は資産の目減りと捉える風潮です。
    自分の資産を上手く投資して老後に備える感覚ですよ。
    貯蓄ではありませんが、考え方は同じかな。
    ただ日本は二千万円で大騒ぎしていますが、アメリカでは老後を安心して過ごすための資金は2億円と言われています。
    先進国は概ねこのような感じかと思っていました。年金と貯蓄で…と考える国外はどちらか教えて頂きたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す