最終更新:

51
Comment

【6793348】自分は老々介護できると思いますか?

投稿者: アラ還夫婦   (ID:2MaQlXlLTWk) 投稿日時:2022年 05月 28日 13:18

私の母は自宅で老々介護しています。
昨年からは、骨折からほぼ寝たきりの父。
それまでも通院やリハビリで ほとんどの時間を介護に費やして数年。
それが当たり前のように愚痴も言いません。
施設は両親とも今は入所するつもりないそうです。
たぶん父の頭がまだシッカリしてるからだと思います。

私は1カ月に1度、様子を見に行く位です。
そんな母を見て感心もしますが、私にはできないと思って見てます。

私は老々介護するつもりありません。
皆さんは、もしご主人が先に介護が必要になったら自宅で介護できますか?

費用面では大変だと思います。
施設代+自分の生活費かかりますし。
でも それより残りの自分の時間を夫の介護に使いたくないです。
(別に仲が悪い訳ではありません)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【6793418】 投稿者: 説明不足?  (ID:VJwUifpLTn.) 投稿日時:2022年 05月 28日 14:14

    その状態で、ヘルパーさんの補助もなくですか?

    恐らく、世代的に、介護は女の仕事と虐げられてきた環境を見て育ってきたのかもしれず、お母さんは自分がやって当然と疑わないのかもですね。

    施設に入る云々は、介護されるほうの都合ではなく、介護するほうの状況を重く鑑みて判断されるべきかと。
    また、優秀なケアマネは、そのようにうまくバランスを取りながら双方納得のいく采配をするかと。

    1ヶ月に1度のお客状態では、娘にはいいところを見せようと、2人共よそいきの顔で、愚痴は勿論、本音など語れないでいるのでは?

    相当しんどいはず。

    施設に入らないなら入らないなりに、住環境を整えて、ヘルパーさんだけでなく、家政婦さんも自費で雇い、お母さんだけでなく、プロの力で、介護されるお父さんにも負担のないようにしてあげないと。

    アラ還ということは、お母さんも80半ばになろうとしているところかと。

    ホントに、相当キツいはず。

    仲がいいとか悪いとかじゃなくて、私だったら無理。
    その歳になったら、身体が利かないだろうし、1日でも体力が持たない。

    お互いに在宅希望ではあるけれど(医療面で無理なら仕方ないし、またそこまで生きれば)、それなりに環境整備をして、在宅なりのお金をかけるつもりでいる。

  2. 【6793445】 投稿者: クチナシ  (ID:OKg40VaX5FI) 投稿日時:2022年 05月 28日 14:31

    書き込まれたこと、大変勉強になります。ひとつひとつ納得がいきます。

    一点だけ、
    >介護されるほうの都合ではなく、介護するほうの状況を重く鑑みて判断されるべきかと。

    もちろんそうなのですが、介護される側にとってもプロの手の方がいい場合がありますね。
    身体介護は重労働で、起き上がったりする時に素人では骨折させかねませんし、ましてや入浴など危ないです。

    スレッドの主旨ですが、老々介護には危険が伴うので、気持ちの問題ではなくて現実的な限界を自覚することが大切です。

  3. 【6793451】 投稿者: 頓珍漢  (ID:hFnAFDiNZnM) 投稿日時:2022年 05月 28日 14:33

    >それより残りの自分の時間を夫の介護に使いたくないです。
    (別に仲が悪い訳ではありません)

    何を呑気な事を。
    母親が70代だとしても辛い状況では?
    こんなスレ書いてるヒマがあったら、1日でも多く顔を出して、行政と繋げていないなら(さすがに未だということはないと思うけれど)早々に手続きをするべきかと。
    あっ、一ヶ月に一度行くのは、ケアマネジャーとの定例面談とか?
    それならそれで、もっと手厚い介護ができるよう、おかあさんの負担が少しでも減るよう、ヘルパーさんの派遣を多くして貰ったり、夜は年相応に休めるよう、泊まりでの家政婦さんを手配したり、何ならお手伝いさんを雇ってあげたりすれば?

  4. 【6793464】 投稿者: 説明不足?  (ID:VJwUifpLTn.) 投稿日時:2022年 05月 28日 14:43

    後半に、

    >プロの力で、介護されるお父さんにも負担のないようにしてあげないと。

    と書いて、総合的に双方の利益に繋がるような介護を目指すのが本望、と表したつもり。

    当方のケアマネさんが、まず最初に「家族が負担にならないようにヘルパーを頼みましょう。またそれによって、家族が一切負い目を感じないように」との配慮を、全般に渡ってしてくれた方だったので。

  5. 【6793471】 投稿者: クチナシ  (ID:OKg40VaX5FI) 投稿日時:2022年 05月 28日 14:49

    失礼しました!
    読み方が足りませんでした。

  6. 【6793492】 投稿者: スレ主  (ID:2MaQlXlLTWk) 投稿日時:2022年 05月 28日 15:05

    在宅医療の医師、看護師さん、ヘルパーさんが、ほぼ毎日誰かしら来てもらってます。
    完全に一人で老々介護してるわけではないです。
    今はケアマネさんとも相談しながらうまくやってます。

    自分は老々介護できるか?
    当然、医療行為が必要になったり寝たきりになれば施設です。
    ただ、私はそこまでになる前に
    家に一人で置いて外出するのも気になる程度でも無理だなと思うのです。

  7. 【6793556】 投稿者: それにしても  (ID:Qi8upuA8T1.) 投稿日時:2022年 05月 28日 15:58

    1ヶ月に一回程度の訪問で済むとはすごい。
    なんか文章からお客さん状態になってる印象。
    うちも経験あるけれど、もう少しお母様の精神的負担を軽くするべく、電話などで話し相手になってるとかしてますよね。

    普通は渦中にある時はのんびり(失礼)と

    >私は老々介護するつもりありません。
    >それより残りの自分の時間を夫の介護に使いたくないです。

    とか将来のことを頭の中だけで考える暇すらなかったけれど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す