最終更新:

18
Comment

【7011936】妻が病気になった時に不機嫌になる夫

投稿者: ララ   (ID:A3Pb.eHI3js) 投稿日時:2022年 11月 23日 05:10

ずっと元気でいました。
子育て中も殆ど病気をしませんでした

夫婦二人になった今、私が
体調を崩すと夫が不機嫌になります

エデュのご主人はきっと奥様を
気にかけてくれたり長い人生を
共に労り歩いていくのでしょう

我が家は検診で鎮静剤とかを
使用した後のお迎えすら来ません
1人でタクシーで帰ってくれば?です。

そしてこの先、何か介護があれば
其々施設に入る、そんな事もハッキリ
言われています。

自身の考えが甘いのかもしれませんが
家族という単位でみた場合
気持ちだけでも助け合い生きていくのが当たり前と思っていました


一緒に居ても虚しく感じます。

夫は自分の親にも同じでした。

甘い考えなのかしら?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【7012211】 投稿者: 期待しない  (ID:FROizuG/ry.) 投稿日時:2022年 11月 23日 11:50

    冷たい、優しくないと気が利かないは別です。
    うちの夫は気が利かない男です。
    いわゆる記念日やサプライズ、妻を喜ばせようというサービス精神は乏しいけど
    お年寄りや子供には優しく 私から何か頼めば断りません。
    もうそんなもんだと割り切ってます。 この先私が大病でもしたら
    どうなるんだろうと思いますが まあその時はその時、なるべく元気でいます。

  2. 【7012215】 投稿者: クレクレ  (ID:luIOyJShBSY) 投稿日時:2022年 11月 23日 11:53

    出た!

  3. 【7012465】 投稿者: 1122の日がつらい  (ID:t1F14NOlmM6) 投稿日時:2022年 11月 23日 16:14

    〆られた後で、ごめんなさい。
    スレ主さんの気持ちよく分かります。

    私もそうでした。妻への気遣いゼロの割に、
    夫自身が病気になった時に、優しい気遣いがないと、
    途端に機嫌が悪くなる…

    決めつけも良くないかもしれませんが
    そんな人種です。
    そんな家庭、愛情不足の家庭で育てらたから、
    優しくできない。

    忙しくても時間がなくても、いつでも優しい言葉は、
    かけられるはずなのにね。

    虚しい気持ちほんと、よくわかります。
    迎えに来てくれたとしても嫌々、機嫌最悪状態なら余計に具合が悪くなります。だから、そもそも、夫には、期待もしない、お願いもしない、調子悪くても言わなくなりました。仕方ないけど虚しいですよね。
    それだと家族って何?って思いますよね。
    私は、結果、そんな夫とは、お別れしてしまいました。
    それが、正解かは、個人差ありますけど。

    つりだとか、なんだとか、いろいろ突っ込みされる方も
    それだったら、書き込まなければ良いのに。スルーされたら良いのに。
    読んでてなんだか、辛くなりました。

    ここの板は、悩んでる方に寄り添える場所であって欲しいなと思います。

    スレ主さん、お身体お大事になさってください。
    落とし所を見つけて、お健やかであってほしいです。

  4. 【7012502】 投稿者: どしゃ降り  (ID:e37jtNLWtrM) 投稿日時:2022年 11月 23日 16:46

    >つりだとか、なんだとか、いろいろ突っ込みされる方も

    ここエデュで取材して安易なネットコラム記事を書くライターさんがいることも事実ですから、警鐘を鳴らす意味で突っ込む方だと思います。

    しかし、妻が病気になると「僕の食事はどうなるんだ」と言い出す情けない夫についてはすでに、テレビドラマなどで散々笑い飛ばされた題材です。
    だから今さら取材の対象にはならなくて、ただ愚痴るスレッドではないかしら。

    病気の家族を思いやるどころか、不機嫌な態度をとる人間は、幼児性が強くて常に自分の世話をやいて欲しいらしいです。
    自立する機会に恵まれないまま結婚して、妻という第二の母親の庇護下に入ったのですね。

    そんな人にとっては今こそ自立のチャンスです。スレ主さんが長期療養できるような転地をして、お一人で考えてもらうとよいかと。
    いつでも学ぶことはできます。

    今さら変わらない、というならそれだけの人間だということです。

  5. 【7013350】 投稿者: 昨日寝込んだ  (ID:wRSsygO982Q) 投稿日時:2022年 11月 24日 10:37

    〆ちゃうんですか?
    うちは同居なのですが、それに甘えて私が病気になると義母や子供たちに色々おしつけて自分では何もしません。不機嫌にはならないけど「めんどくせー」といって周囲にやらせる。

    義母も高齢だし、子供が試験中で勉強していてもその態度。だから薬が効いて少し動ける間に最低限だけやったりして、何だかんだで動かないで一日寝てたなんて今までお産で入院したときくらい(この時もまだ今より若かった義母がやってた)

    義両親が亡くなって、子供が巣立って二人きりになったら、私はどうなるのだろう?不機嫌になるだけじゃ済まなそう。凄く不安です。

    ママ友たちと話していて、ママが調子悪いとか下手したら寝坊したとかで、子供の弁当はパパがつくるとか、家事をパパがしてるとか聞くと羨ましい。

    そう。自分が選んだ相手なのだから仕方ないけど、虚しい。
    私もスレ主さん同様、今さら改善しない夫に対してどのように想えばいいか?どうすればいいか?
    似た環境の方と共感したり、解決策があるなら知りたいです。

  6. 【7014907】 投稿者: 老後は人生の通知表だと思う  (ID:7n90i2SF5wk) 投稿日時:2022年 11月 25日 17:08

    お互いに愛情なしで結婚して、そのまま育むとか全然なしに生活してきたのなら、現状は必然では?最後だけは愛情ある生活をしてみたいとか無茶かと。

    正直、お互いに何も感情のない人間と密室で同居って、私なら耐えられないです。
    それなら一人の方が百倍いいと思うので夫さんの提案している施設はいいと思うよ。

  7. 【7014930】 投稿者: うーむ  (ID:0EF8NGZAnrk) 投稿日時:2022年 11月 25日 17:28

    歳を重ねると育ち方や性格がモロ出ますよね。
    口が悪いが愛情深く妻の体調が気になって仕方がない人→実父
    自分の事しか考えられない、妻の体調が悪かろうが自分の食事を気にする人→義父
    比較して初めて自分の親が人格的に優れているとわかりました。自分もそうあらねばと思います。
    違う施設だろうとも、施設に入るだけの経済力があるだけマシと思うしかないです。
    酷いと介護放棄(ネグレクト)なんて事もありますから。

  8. 【7014949】 投稿者: 老後は人生の通知表だと思う  (ID:7n90i2SF5wk) 投稿日時:2022年 11月 25日 17:40

    そうですよね。
    将来は施設で各々介護は不幸?だと思っている感じで、そこが変な感じです。

    病気になっても病院に行かずに、自宅療養したいタイプの人なのかもしれませんが。でもそれはかなりの少数派ですよね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す