- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ため息 (ID:IKpXNAEabVA) 投稿日時:2022年 12月 07日 14:02
夫の妹61才。2年前にご主人を亡くす。
妹の一人息子は33才。大学中退してからアルバイトを転々と。
この親子が二人で我が家と同じ市内に突然、引っ越して来ました。
それまでは、車で2時間の所に住み、二人でそれぞれパートとアルバイト、それプラス遺族年金で暮らしていました。
新しいマンションは買い替えです。
突然、「こちらに引っ越してきました。お世話になります」と夫と私にラインがきてビックリです。
夏に義母の法事があり、会った時には転居の事なんて一言もいっていませんでした。たった3か月で自宅の売買を同時にできたとは考えにくく、もう夏にはある程度、話が進んでいたと思うのです。
息子さんは、過去にウツになりバイトも辞めていて、今は駅前にバスで送迎してくれる工場にバイトで決まり働いてるそうです。
年に何回か妹から呼び出され、夫だけ行って相談に乗っていました。
そんな時も何も言っていなかったそうで夫でさえ今回の転居には驚いています。
勝手に転居してきて「お世話になります」と言われても困ると言っています。
頼る気満々なんでしょうか?
今すぐどう、とかはさすがに無いと思いますが・・・
これから先、同じに老いていくのに人の心配しているどころではないと思うんです。
法事でも「お兄ちゃん~」と甘えたり頼み事したり。
私が内心おもしろくないのを夫は気付いているので夫は私にも気を使う。
妹は、自分の言動が大好きなお兄ちゃんを苦しめてる事に気が付いてないようです。
ご主人を早くに亡くした事は気の毒にも思いますし、息子さんの事もあり大変なのは分かります。
でも・・・・この行為は身勝手すぎませんか?
-
【7031221】 投稿者: いつもと同じ (ID:UIENeD95jds) 投稿日時:2022年 12月 10日 01:16
>考えは最初から決まってるのに自分でスレ立てて気に入らない意見は聞く耳も持たず攻撃的に
えみこさんってそういう方なんです。
いつも、スレの途中から語気が荒くなって来る。 -
【7031229】 投稿者: ほんと (ID:luIOyJShBSY) 投稿日時:2022年 12月 10日 01:27
何故スレを立てたのか?
不思議。
それがえみこさんの特徴ですね。 -
【7034611】 投稿者: お幸せに (ID:.7S934Pyc/s) 投稿日時:2022年 12月 13日 10:33
リアルに重い知的障害のある息子と、それなのに迷惑しかかけてこない破産親を抱えた私からしたら、お気楽なお悩みに思えます。
まだ何も親戚から迷惑かけられてもいないのですよね?
近くに住んできて頼られたら困るって、うちなんて病児保育が受け入れてもらえず育児に専念するために会社を辞めた直後だったのに、欲をかいて詐欺にあい破産した親から頼られ、私の退職金と貯金かき集め、夫もかなり協力してくれ、家を確保してあげました。
なのに呑気な両親は住む家ができたら安心して自分らの年金で海外旅行三昧。
こちらは子供の病院通いや療育で身動きできず、旅行もできない状況だったというのに。
障害のある子にびびった親は育児を手伝いにも来る事もなく愛情も薄い。二人目の子は優秀だったので、話題にするのはその子の話ばかり。
身勝手すぎるのは、そういう人。
ま、でもそうやって無理して確保したセカンドハウスは、今プチバブルで1000〜2000万円価値が上がりました。親には話しません。
彼らが死んだら売るなり貸すなりして、
老後は夫と手の離れない子供と仲良く穏やかに優雅に過ごします。
人間誰かに頼られるうちが花、生きてお世話できるうちが花とも言えます。スレ主さんも都度都度の状況を楽しんで幸せに生きましょ。 -
【7039601】 投稿者: もう他人 (ID:Dt8S59vKEms) 投稿日時:2022年 12月 16日 23:31
何十年もそれぞれの家庭でやってきたのだから親亡き後は他人でいいのよ。
きょうだいで助け合う?
そんなのいつの時代よ。
きょうだいをアテにするのやめましょう。
全て自己責任で。
夫が助けると言ったって断固拒否。
縁を切らせるわ。 -
【7039639】 投稿者: それは (ID:2ch2rHlXDIY) 投稿日時:2022年 12月 17日 00:35
兄であるご主人が言うならわかるけど、他人である奥さんが言うことではないですよね。まだ頼られたわけでもないのに
もう他人さんは自分の兄妹(どんな関係かわかりませんが)にもう他人だから関係ないって言えますか? -
【7040971】 投稿者: もう他人 (ID:UQIcCts.RVU) 投稿日時:2022年 12月 18日 08:43
もう子供も成人して立派な大人。
子供に助けてもらいながらでも
家族だけで問題解決していけばいい。
還暦過ぎてまで、きょうだいをアテにするなんて違うと思う。
アテにされるきょうだいも迷惑。
そんな厚かましいきょうだいなら縁を切る。
それは、自分のきょうだいでも一緒。
私なら何も頼まれなくても
お付き合いもしない。 -
【7056868】 投稿者: 元旦まで… (ID:Ze/R1.wH8VE) 投稿日時:2023年 01月 02日 00:17
本当に鈍感!
大嫌いなの早く気が付いてよ。
もう、関わらないし会わないけどね。
ラインすら迷惑。
そのうち思い知るだろうけど。 -
【7153231】 投稿者: 残りの人生に必要ない人はいらない (ID:uPboc9wqdY2) 投稿日時:2023年 03月 18日 23:07
そんなワケありのきょうだいは、
自分のこどもが結婚して孫が生まれたら
迷惑な存在なだけ。
忙しくて会えない、とか言って
時間稼ぎして
最後は、親戚付き合いできないと
とどめを刺す。
老後、お互い健康不安もあり
いちいち、病気するたびに連絡されても困るだけ。
自分の家庭の事は自分達だけで解決するべき。
きょうだいだからって助け合う必要はない。
葬式位なら呼ばれれば行く位。
できれば、喪中葉書でいい。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"生活"カテゴリーの 新規スレッド
- 本当に危険なのは統一... 2023/03/19 21:51
- 食費節約してる方に質... 2023/03/19 19:59
- 4月からの派遣の時給に... 2023/03/18 07:37
- モルディブからハノイ旅行 2023/03/17 05:33
- アベノマスク単価開示へ 2023/03/16 23:48
- きらぼし銀行って・・・? 2023/03/16 20:03
- 袴田巌さん 冤罪 2023/03/16 12:39
- ご近所のキレイな奥様... 2023/03/14 12:43
- 皆さんの犬ちゃんの散... 2023/03/13 15:23
- 外食の時のお店選びで... 2023/03/13 00:07
"生活"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。