- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: アラフィフ (ID:BtPLUgoaqJ2) 投稿日時:2024年 10月 18日 11:26
3組に1組が離婚するそうで、高齢者の再婚も少なくないそうですが、どうしてなのでしょうか。
それだけ、家族から個人という価値観になったり、人生の選択ができる時代なのでしょうか。
-
【7553838】 投稿者: 近所 (ID:rBIQaopeUfY) 投稿日時:2024年 10月 18日 15:48
離婚した娘と孫のために家を建てたそうで、うれしそうでした。離婚したいけど家や世間体のために耐えるという文化ではなくなったからかな。
-
【7553865】 投稿者: お種頂戴事件 (ID:W9uywNujFxc) 投稿日時:2024年 10月 18日 16:15
>離婚したいけど家や世間体のために耐えるという文化ではなくなったからかな。
離婚しても生活に困らないならば子どもを連れて実家に戻り実親と暮らす方がいいということでしょう。
大学の同級生(男子)が資産家のひとり娘と結婚したのですが、妊娠した途端に今までの従順な姿勢が180度変わり、子どもが産まれたら同居の約束を破って実家に帰ってしまったそうです。知人はDV疑惑をかけられ生まれた子どもの顔すら見ていないのに養育費も請求されました。年の差妻をFランで頭が悪いと見下したり、女は若くなくては価値なしなど傲慢なことを言っていたので天罰かもしれませんが。元妻は最初から優秀な遺伝子狙いだったみたいで彼は女性を見下す傾向にあるから選ばれたのでしょう。 -
-
【7553917】 投稿者: 価値観 (ID:9LWH61GpWM6) 投稿日時:2024年 10月 18日 17:37
価値観が夫婦で違うと本当に悲劇なので、価値観が違うと分かったら、すぐに離婚してしまった方が幸せだと思います。
でも、結婚前にでもある程度価値観は分かると思うんですけどね。
価値観とは違うところを重視してしまうと、価値観に目をつぶって結婚してしまうのかも。
ところで、知り合いで高齢再婚者は、結婚死別の方が多いです。両方の場合もありますが、片方がパートナーと死別しているケースが特に多いような。 -
-
【7554174】 投稿者: はて (ID:eqIcluCD1.M) 投稿日時:2024年 10月 18日 23:52
3組に1組も離婚してないと思いますけど。
その数字を耳にし始めて大分経つけど、何が分母で何が分子なんだろう。
どこから引っ張ってきた数字ですか。
逆に減ってるのではないですか。
年取ったカップルに件数が多いとしたら、単に年齢の分布が若い世代より多いだけだし。 -
-
【7554240】 投稿者: う~ん (ID:.oFXItBX1kg) 投稿日時:2024年 10月 19日 04:34
若い年代では結構多くないですか?
あと、一度離婚した人って再婚してもまた離婚するパターンもありますから。 -
【7554313】 投稿者: 時代 (ID:LYR43y8YC/M) 投稿日時:2024年 10月 19日 09:25
これからは、もっと離婚が増えるのでは。今どきは、料理など家事上手より自立が求められるそうだけど、親世代までくらいは、娘の父親から、結婚したいなら娘をきちんと養うように言われたら、がんばりますという感じだったそう。今はそうではないのかな、情けない。
-
-
【7554582】 投稿者: やはり経済問題 (ID:k/GPSom6SEI) 投稿日時:2024年 10月 19日 18:00
独立して生計を立てることが可能になったからだろう。
一昔前の日本に多数いた「助け合わない夫婦」は異様だった。