最終更新:

46
Comment

【7616835】夫が私の親の葬式を欠席

投稿者: haru   (ID:Okw7RWiUAQk) 投稿日時:2025年 02月 02日 19:55

私の母が亡くなりました。
入院中でしたが急な出来事でした。

私は一人娘です、50代。母、80歳。
家族葬で見送り事になり
葬儀会社を手配し打ち合わせしました。
父も母も兄弟は亡くなっていないので
私の身内は私と父だけになりました。

打ち合わせには夫も同席していましたが、
なんと、夫は仕事が忙しく家族葬も欠席との事。

なんだかな、と、余計に悲しくなりました。

じゃあ、あなたのお父さんお母さんの
お葬式私も欠席するね、
と言ってしまいました。

欠席してもいいですよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【7617480】 投稿者: 通りすがり  (ID:UlFrI9d59sc) 投稿日時:2025年 02月 03日 19:29

    夫の両親も欠席なのですね
    この親にしてこの子あり?

    >夫の両親に夫が親の葬儀に出席しないことと、そのため申し訳ないけれど万一のときには葬儀に出席しないことを報告しておきます。・・・不要と思います

  2. 【7617538】 投稿者: 聞いた話  (ID:UPpm5ospO7s) 投稿日時:2025年 02月 03日 20:42

    夫の両親が欠席というのは、ご高齢、遠方だとありますし、家族葬って、直系の子や孫だけが対象という所もあるらしいですよ。

  3. 【7617674】 投稿者: 家族葬  (ID:uMmzr5Fj7hs) 投稿日時:2025年 02月 03日 23:48

    >家族葬って、直系の子や孫だけが対象という所もあるらしいですよ。

    ウチもそうします。
    きょうだいは納骨すんでから知らせます。
    葬儀は子供と孫だけでいいです。
    大切な子供と孫が付き合いもない、おじさんやおばさんに気を使いながらの葬儀なんてよいとは思えない。
    スレタイとは違いますが。

    もし、夫が私の親の葬儀を仕事を理由に欠席したら私も欠席します。
    でも夫の両親はとっくに亡くなってますがね。

  4. 【7617715】 投稿者: 難しい問題  (ID:KbZ0UbC3Hv6) 投稿日時:2025年 02月 04日 01:08

    旦那さんが喪主だった場合、喪主の奥様が欠席では何を言われるか分かりませんよ。
    旦那実家が家族葬をするかどうかも不明ですし。
    小姑がいた場合は永遠に嫌味を言われ続けますよ、末代の果てまで。
    結局、家父長制はまだ残っていて、長男嫁は葬祭で嫌な思いをするように出来ているんですよ。
    旦那さんが次男だったらスレ主さんが欠席してもそこまで言われないかもしれませんが。

  5. 【7617766】 投稿者: 心を無にして  (ID:gjnRfdv3c0g) 投稿日時:2025年 02月 04日 07:00

    自分の親の葬儀に夫が来なくても、夫の親の葬儀にはとりあえず行きます。
    仮に偲ぶ気持ちがなくても、仕事と思って形だけでも。

    やることをやっておけば、今後何かあったときにも正々堂々としていられます。
    やられたらやり返すようなことをするより、今後の自分のためになると思います。

  6. 【7617775】 投稿者: ご愁傷様です  (ID:5XVEZN2QreI) 投稿日時:2025年 02月 04日 07:27

    スレ主さん、今はお母さまを亡くされた悲しみで混乱して夫に怒りが収まらないのだと思います。 でも私は「だったら私も行きません」とは言わないです。それをスレ主さんのお母様が喜びますか? とにかく今はお母さまを偲びましょう。夫の両親の葬式に行くか行かないかは今結論を出さなくていいですよ。
    夫に仕返しのようなことをするより、自分は行けなかったのに来てくれたんだな、と夫に思わせたほうがお互いの為だと思います。

  7. 【7617780】 投稿者: 仕返し  (ID:qe3GC44Hkak) 投稿日時:2025年 02月 04日 07:41

    あらかじめ予定が決まっていたら調整して休めても、急に仕事を休めないことって普通にありますよね。それなのにスレ主さんの報復措置を肯定する人がいることにびっくりです。

  8. 【7617787】 投稿者: いや、  (ID:3FQbHmeR0Nk) 投稿日時:2025年 02月 04日 07:54

    スレ主さんがそこまで思うなら、都合のつく仕事なのでは?
    都合がつかない本当に忙しい仕事なら、忙しいから仕方ないと諦めるでしょう。
    休めるのに休まなかったなら頭にもくるでしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す