最終更新:

156
Comment

【1386885】娘がいない場合の老後

投稿者: 杞憂   (ID:qhjogClIW/.) 投稿日時:2009年 08月 02日 23:46

中学生と高校生の息子二人がいます。
少し離れたところに一人暮らしの義母が住んでおり、70代後半にさしかかりました。
嫁姑関係は良くも悪くもなく・・長男ですが同居する予定はなく、義母は近くに住む実娘を頼っています。
その様子を見ていると、嫁と少々折り合いが悪くても、実の娘がいれば老後も安心かなと思います。

うちには娘がいないので老後をどうすればよいか考えることがあります。
息子しかいない!方は老後どのように生活していこうとおもっていらっしゃいますか?
またそのために考えている計画・子育てについて教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 10 / 20

  1. 【4662339】 投稿者: アラフィフ親父  (ID:H144D/zZBEg) 投稿日時:2017年 08月 05日 10:23

    会社の先輩方(男)は嫁にはお願いできないと、自分が実母の介護(グループホーム入れたり、デイサービス利用し週末のみ介護に通う)していますよ。嫁さん達が専業主婦かはわかりません。

  2. 【4662360】 投稿者: 実子  (ID:OSJ1FNyj.Tk) 投稿日時:2017年 08月 05日 10:34

    そう 実子が看ればいいだけ。
    まあうちは夫は海外出張が多い仕事なので
    義母は子供をアテにしていないのて助かる。
    ひとり暮らしで時々ヘルパーさんが来ているようです。
    私は行きません。

  3. 【4662435】 投稿者: 娘ですが  (ID:YiJHtVVts4A) 投稿日時:2017年 08月 05日 12:03

    実母はホームです。長男の嫁ですが義両親も介護するつもりはありません。自分のことは自分で。子供にみてもらうなんてありえません

  4. 【4662741】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:pyTNaWegsLc) 投稿日時:2017年 08月 05日 17:35

    溺れる者は藁をも掴む
    と言うけれど、娘も息子も嫁や婿も
    掴まれたら一緒に溺れるから逃げて
    行きますよ。

    自分で生きていく覚悟、と言うと大げさ
    ですが、核家族・共働きで社会を支える
    訳ですから、年寄りにもそれなりの心掛け
    ば必要です。

  5. 【4663656】 投稿者: かりん  (ID:gUQZ4sikGoQ) 投稿日時:2017年 08月 06日 15:24

    わたしがこころがけていること

    経済力を持つ。
    65歳まで働ける目途はたっています。
    正規でなくて良いのでそのご5年ぐらい働けるかどうかは
    今の働き方にかかっていると思います。
    週に2日4時間くらい働けたら良いなと思います。

    適量のものを持つ。
    管理把握できるだけしか物を持たないよう
    気を付けています。公的介護を受けやすい家に
    しておきたいです。

    柔軟で素直であるようこころがける。
    誰にでも介護されやすい人格でありたいです。
    コツは自分は恵まれていることに気づき
    楽しんで過ごすことかなと思っています。

    怒りっぽかったりするのは認知症の前駆症状で
    前頭葉機能の低下だと思います。
    前頭葉はしっかりつかっておこうと思います。
    できているかは疑問。

    胃ろうを拒否するなど、受ける医療の制限のようなものを
    決めておかないとと考えています。
    我が家は70代過ぎると変性疾患にやられる家系のようなので
    その前に癌になるのが良いな、その際の治療方針について
    医師と共同決定ができるようにするにはどうしたら良いか
    も考えないといけないですね。

  6. 【4669660】 投稿者: 汚駄信者  (ID:zrNnt9h0rds) 投稿日時:2017年 08月 12日 23:30

    そーですよ。世話業は女の役目です。

  7. 【4669664】 投稿者: 汚駄信者  (ID:zrNnt9h0rds) 投稿日時:2017年 08月 12日 23:33

    娘を造らなかッた親は介護は諦めなければならない。息子が介護してくれるなンて期待してはならない。男性は親の世話する生き物ではないのだから。
    妹を造らなかッた息子達に謝罪して老後は独りで生きなさい。

  8. 【4927967】 投稿者: マロン  (ID:rwQAGeUfdtg) 投稿日時:2018年 03月 15日 08:10

    戦時中に子育てをした人ならともかく、豊かな時代に家庭を持って子供を育てているのだから、自分の老後は自分で考えるのが普通だと思います。
    女の子だから将来も親の近くにいるとか、ずっと仲良しというのは重たいです。子供の人生は子供のもの。それに男も女も無いと思います。
    娘は、子供を連れて実家に来るとか言いますが、はっきり言って実家の親なんて利用されてるだけですよ。
    子供の面倒を気を使わず頼めるから身体が健康なうちは利用価値があるんです。女って、女の子って自分のことしか考えてませんよ!自分にとってよくしてくれる人が好きなだけで、親が体が動かなくなったら、今の頻度では遊びに来ませんよ
    母親が娘を、孫をどんなに可愛がったところで、娘も孫も自分と違う名字を名乗り生きていきます。子供が小さいうちだけ利用されて喜んでるだけです
    男の子しかいない人、娘しかいない人それぞれ悩みはあります生まれて来た子を可愛がればそれでいいです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す