最終更新:

17
Comment

【2114855】若葉

投稿者: 引退しない姑   (ID:e12fj8qVveU) 投稿日時:2011年 05月 02日 09:55

結婚して十数年経ちます。
主人は、自営業で、結婚前から主人の事業の経理的なことは姑が全て
取り仕切っています。
私は結婚以来、一切、仕事は手伝わなくても良いから家庭に専念して欲しいとのことで、
自分も、複数の子育てに忙しく、家庭を守ってきました。
子供達の受験も一通り終わり、大分手を離れてきました。
私も、社会貢献もしたいし、姑も年なので、いつかは主人の仕事を手伝いたいと思い、
節目ごとに「私もそろそろお手伝いしたいのですが・・・」と言っていましたが、
「まだいい」と断られていました。
しかし、主人の母も八十歳を迎え、お年もお年だし、何かあってからでは遅いし、私も
いつまでも家庭にこもっている訳にもいかないので、いい加減そろそろ引き継ぎを・・・
と思っていた矢先、先日、姑の八十歳のお祝いの席で、
「私がここまで元気でいられたのも、仕事を続けていたお陰。これからも体力的にも
経済的にも、仕事を続けるつもりです、いいですね、○○さん。」
と親族一同の前で私が念を押されてしまいました。
そういった場で、公言されるとは思わなかったので、私は苦笑するしかありませんでした。
いつまでも姑が元気で頑張ってくださることは、大変有難いことですが、私自身は嫁として
認められていないような気がして、とても複雑です。
舅は、十年程前に亡くなっており、姑は、出戻りの主人の妹とその息子(すでに社会人)と
同居しています。大変広い土地に立派な二世帯住宅が建っており、(我が家よりも全然立派)
ローンなどはないものの、その出戻りの妹と息子は、浪費で派手好きで、分不相応な生活を
しています。姑はどう考えても、お金に困っている様子はないのですが、多分、妹の分も
家の維持費や生活費を負担しているか、または、自分が亡き後のことを考えて、
貯めこんでいるのだと思います。
姑亡き後は、遺産は全て妹にいくことになっています。


今まで、私はそのことに対して不満を言ったこともありません。妹がいるお陰で、同居を
しなくて済んでいるのだから、感謝しなくてはならないと思っています。
ただ、妹は、しょっちゅう海外旅行など分不相応に贅沢をしているのに、質素に暮らしている
私には、ことあるごとに「生活を節約しろ、余りお金を使うな。」と言います。
うちの子供達が私立の学校に行っていることも、余り良く思っていないと思います。
仕事面のお金は全て姑が管理しているので、私は月々決まったお金を姑に頂くだけなので、
主人の年収すらよく知りませんし、保険などもどうなっているのかわからないので、
主人に何かあったときが、心配です。
また、私自身、仕事をしていない身分なので、お金を使うことに後ろめたさを感じ、
自分の自由になるお金もなく、質素に暮らしています。
働きたくても、税金の関係で、主人の会社で働いている(?)ことになっている為、外で
働くことは出来ません。


姑の気持ちも良くわかりますし、今まで、主人のために主人の仕事を支えて下さったことに
対しては感謝の気持ちでいっぱいですが、そろそろ、世代交代で仕事を引き継がせて欲しい
と思うのは、私のわがままでしょうか。皆さん、どう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【2116568】 投稿者: 若葉  (ID:e12fj8qVveU) 投稿日時:2011年 05月 03日 23:06

    大変ですね様
    とても参考になるご意見、ありがとうございました。
    実は、簿記3級は持っています。子供が出来る前まで、会社の総務の仕事をしており、
    経理や、社会保険などの仕事の一部もしておりました。
    しかしながら、社会人としてのブランクが長いので、自分にとってはそれが一番の
    不安でした。姑はスーパー元気なので、「次は卒寿(90才)!!」と張り切っていますし、
    私も、あのままだと100歳までは大丈夫かも・・・と思っています。
    今回、姑が引退しないことが確定したので、40過ぎの私を雇用してくれるところが
    あるかどうかはわかりませんが、資格をとって、社会復帰を目指して頑張りたいと思います。
    Xデー・・・その日が来る前に、私や私より一回り上の主人の方がダウンしそうですが、
    その日が来る時のために頑張りたいと思います。

    閉められたかしら?様
    ご心配ありがとうございました。
    私の説明不足で申し訳ありません。病院にとっての使途不明金はないものと思われます。
    すでに公認会計士さんに、経理はお任せしていますので、姑は昔ながらの伝票を切っている
    だけだと思います。お金の流れがわかっていないのは、私だけだと思います。
    姑は正当に労働し、正当に給料を支払ってもらっていると思われます。
    (いくらかはわかりませんが、主人は相当な額と言っています。)
    主人も姑もかなり、お金に関してはシビアで、よく自営の人が、家計で使ったものを経費で
    落としていたりしますが、うちでは一切そういうことはありません。
    外食も。元々滅多にしませんが、会計士さんに接待費を使わなさ過ぎるとまで言われたほど
    です。
    問題があるとすれば、専従者の私が実際には労働していないこと位でしょう。
    姑にとっては、私にその立場をとられるのが嫌なのだと思います。
    私は、いっそ、私と姑が逆の立場になり、今まで通り姑には給与を支払うので、仕事を私に
    引き継がせて欲しいのですが。(主人にも何度も訴えています)
    今、ここで姑を追い出すというのは、私にとっても心苦しいことです。
    (姑とは出来れば仲良くやっていきたいのです。)
    私自身が、もう主人の仕事を手伝うことに固執するのはやめて、自分自身の為に、今の状況
    を打開する努力をしたいと思います。


    皆さんに親身になって頂き、とても励まされました。
    家庭の内情をお話することになるので、身近な人には相談出来ずに、悶々としていました。
    このような匿名の掲示板に質問することは、勇気が要りましたが、思い切って相談してみて
    良かったです。これからは、前向きに頑張っていこうと思います。

  2. 【2117265】 投稿者: もう少しです  (ID:Th.hf14Khdk) 投稿日時:2011年 05月 04日 17:58

     〆られた後にごめんなさい。
    しかるべき時に備えて、お姑さんの仕事をいつでも替われるように準備をなさった方が
    いいと思います。
    うちの母は83歳ですが、70代はスーパーお母さん的な存在で、大人数集まるお正月の食事を
    一人で切り盛りしていましたが、80歳を過ぎたころから老化が進み、物忘れが激しくなり、
    動きも鈍くなりました。

     それでもお嫁さんにも娘にもその座(正月のしきり)を譲らなかったのですが、
    さすがに味も?そろそろ引退、と回りも促すようになりました。
    本人は同意をしませんでしたが、正月準備に入ろうとする頃、転んで入院となりました。
    結局手術をして長く入院生活をするうちに、認知症の疑いも出てきて、一気に世話をされる立場になりました。

     もともと勝気な仕切りやの性格がそんな立場を許すわけもなく、今でも出来ることは
    自分でやろうと頑張っていますが、70代と80代では明らかに出来ることに差がでています。
    80歳の誕生日にはうちの母もまだまだ気勢をあげていたので、今の状態が信じられませんが、
    これが現実です。

     元気な老後の生活を楽しむことはいいのですが、お仕事となると問題も出てくるかもしれません。
    側からでいいので、ご主人様は注意してお母様の様子を見ておられた方がいいと思います。
    思わぬ失敗をすることが、これから出てくるような心配があります。そういう年齢です。
    いざという時に、サッと役割交代できたら、きっと御主人にも感謝されると思います。
    我が家も「お義母さんには勝てません」と言ってた義姉がいつの間にか母の役割を担っています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す