- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: なでしこ (ID:qyhpsa1wbaU) 投稿日時:2011年 11月 02日 11:16
夫の実家が500万かけてリフォームしました。
実家は地方にあり、舅は既に他界しており姑はまだ独身の義弟と同居。義姉は嫁いでおり近所に住んでいます。
リフォームする旨は姑から連絡がありました。その時具体的な見積もり金額も言ってましたので、今から思えば含みのある電話だったのかもしれません。
私は何も気付く事なく、「お正月に帰省するのが楽しみです。」とだけ伝えました。
ところが先日義姉から、何故リフォームのお祝いを渡さないのか?と電話がかかってきてビックリしました。
聞けば義姉宅は30万のお祝いを渡したとのこと。
新築祝いならば分かりますが、リフォームでもお祝いを渡すものなのでしょうか?
ちなみに姑は自営業をしており、義弟は会社員で金銭的に困ってる訳ではありません。
住宅ローンや子供の学費でギリギリの生活をしている我が家ですが、貯金を取り崩してでもリフォームのお祝いをあげるべきなのでしょうか?
-
【2313966】 投稿者: 今からでも気は心で (ID:xM8Ryg7sOrQ) 投稿日時:2011年 11月 02日 11:47
気は心で、新しい門出を祝って欲しい。
お義姉さまは、自分の親が少しでも楽になればとお祝いを渡したのでは?
そして、お嫁さんにもその心が欲しかったのでは?
出し惜しむつもりがないなら、お義姉さまにご主人からこういう時はお祝いするもの?と相談するように頼めば良かったですね。
今からでも、ご主人からお義姉さまに金額の相談してもらってはいかがですか?
お姑さんまで話しが流れることを前提として、生活のこともあるからこれ位が限度だって感じで。
でも、いままでもそういう傾向があったんじゃありませんか?
そういう場合は、一般的な「こうあるべき」ではなく
お姑さんの性格を見極めて行動する「べき」なんじゃないかと思います。
我が家の場合‥実家は、現金の受け渡しが慣例です。
婚家は、のし袋だけ受け取るのが慣例になっています。
両家で家を建て直ししたのでお祝金を渡しましたが、上記の対応でした。
冠婚葬祭いろいろありますが、妹や義姉と相談してある程度統一しています。 -
【2314020】 投稿者: よっぽど・・・ (ID:X.t76CevE4w) 投稿日時:2011年 11月 02日 12:40
>ところが先日義姉から、何故リフォームのお祝いを渡さないのか?と電話がかかってきてビックリしました
これはよっぽどの事なんじゃないでしょうか?
お義姉様の性格を知らないからなんとも言えませんが
普通は義理の妹が送ってこなくても黙ってますよね
もしお義姉さんやお姑さんにとって「非常識」と思われることでも
それも弟ではなくお嫁さんである主様に連絡してくるというのは、私だったら慌てて夫と相談して送るかな
でも別に同じ額じゃなくて良いのでは?
気持ちの問題なんですから、実子であるご主人に一筆書いてもらって送ればいいような気がします
あら?
でも主様のご主人がご長男?
そうなるとお義姉様の額より下はちょっと情けない感じになってしまいますね
よくご夫婦で話し合われるべきでしょうね -
-
【2314069】 投稿者: なでしこ (ID:qyhpsa1wbaU) 投稿日時:2011年 11月 02日 13:30
>出し惜しむつもりがないなら、
出し惜しむ気持ちはあります。
正直な気持ちを申し上げれば、リフォームのお祝いに何十万も包む事に疑問を感じています。
義姉は主人より年上で、何かにつけ進言をしてきます。
ただ田舎の地元から出た経験がなく、嫁ぎ先の家で暮らし子供達も地元の公立なので、住宅ローンや学費に苦労している我が家とは金銭感覚は違うと思います。
私の実家の両親は我が家の状況を理解してくれてますので、冠婚葬祭においても出来るだけ負担にならないよう配慮してくれてるのを感じます。
また、子供達の成長の節目にはまとまった現金を送ってくれるので本当に助かっています。
夫の実家は冠婚葬祭の金額も私の実家と比べ、かなり派手です。結婚当初は驚きましたが、そういう家に嫁いだのだと思い、慣例に従ってきました。
ただ今回私が疑問に感じたのは、「リフォームのお祝い」という点です。
これまでは金額的には相場以上でも、お祝いを差し上げてしかるべきと思われる時ばかりでしたので納得しておりました。
ちなみに夫は義姉には全く頭が上がらず、定期を解約したら?と言っています。
その定期は将来子供達が大学進学する際、進学費用の足しになれば…と始めたものです。万一医学部にでも行きたいと言い出した時、金額的な事が理由で諦めさせたくなかったので。
夫いわく、「多分医学部なんて行かないよ。もし行きたいと言えば、国立以外はダメと言えばいい。」だそうです。
金額に関しては、嫁いだ義姉が30万なので自分はそれ以上じゃないと、と言い、40万ではキリが悪いので50万だと言っています。
私にしてみれば、リフォームのお祝いに50万??しかも子供達の教育資金用の定期を解約して??と、憤っています。
このような場合、やはりお祝いをあげた方が良いのでしょうか? -
-
【2314074】 投稿者: そういうことは (ID:gy6cpI1UtFQ) 投稿日時:2011年 11月 02日 13:35
世間一般の話ではなくて、もうご主人とお姉さん(とお母さん)の話なのですよ。
世の中ではそんなことしない!と言っても、うまくは収まらないでしょう。
お姉さんはもう渡しているということですし。
本当ならば、お姉さんが渡す前にご主人と相談してくれればよかったのですがね。
実家のリフォームに50万お祝いを出すことが一般的だとは思いません。
が、ご主人が出す気になっているのならば、出したほうがいいでしょう。
もう一切縁を切る覚悟があるのならば別ですが…。
せめて30万にしてもらえないかでご主人と交渉するしかないのでは。 -
-
【2314078】 投稿者: 同情します (ID:KzHNtKyB4LE) 投稿日時:2011年 11月 02日 13:43
30万あったら、わが家は2ヶ月暮らせます。
サラリーマン家庭の30万て、ものすごく大金です。
私はリフォームにお祝いは必要ないと思いますが、
それでも出さなければいけないとしたら…
自分に出来る範囲で2万円かな。
姪の結婚式だって10万円で精一杯。
身の丈にあったおつきあいをしたいけれど
相手があることですものね。
「常識よ」って言われちゃうと、
自分の間隔と合わなくてもどこまであわせたらいいのか困惑します。
お祝いは、自発的にしたいな。
なんでしないの、と言われてするお祝いって、気持ちがこもりませんね。 -
【2314100】 投稿者: 本当に (ID:q2xQiOGTUyo) 投稿日時:2011年 11月 02日 14:18
本当につらいですね。
私もリフォームのお祝いというのはあまり聞かないです。
義理のお姉さんがなんとおっしゃっても、学費が優先だと思いますが。
お祝いは気持ちなので、できることでよいと思います。
ご主人をなんとか説得できませんか?
長男だから、とか、もう古すぎですよね。
長男も他の兄弟も、今は平等な世の中です。
常識!常識!と言いますが、子供の数も少なく、子供がいてもその子供が結婚しない、結婚しても子供ができない、ということも多く、はっきり言って、今までの日本の常識や風習は維持できないと思います。
景気も悪く、今までの通りの冠婚葬祭等のお付き合いは無理です。
我が家も、以前、主人の弟が海外挙式するときに、お祝い金十万円の他に現地集合、現地解散、旅費もホテル代金も自分たちで負担してほしいと言われ、主人も私も、仕事の都合もあり、また子供と三人の旅費が五十万円もなく、お断りしました。
そのときは、主人の母がどなりこんできましたが、ないものはなく、お祝い金だけ渡しました。
常識というのは、各ご家庭で違ってよいと思います。
ご主人がどうしても五十万円払いたいというならば、お小遣いは減らしてよいと思いますよ。
スレ主さん、頑張ってください。
見栄をはれる時代ではありません。
私たちは年金さえもらえないかもしれないのですよ。
よい解決ができますように。 -
-
【2314162】 投稿者: 今からでも気は心で (ID:xM8Ryg7sOrQ) 投稿日時:2011年 11月 02日 15:46
スレ主様、出し惜しむ気持ちが無いなら・・と書いたのは
お義姉さまが渡す前で、金額の相談ができる段階のことで相談して2万とか3万とか可能にもなったと思うんです。
でも相談なしにお姉さまがすでに出してしまった今、相場が出来上がってしまいました・・・。
この先、もっと高額を渡すケースが出たらどうしましょう?
この先お金が絡みそうな時は、こちらから先手必勝で相談して、無いそでは振れないことを
予めご主人から宣言してもらうことが大事だと思いますよ。
ただし、決して姑や義姉が嫌いで出し惜しみしているんじゃないことが伝わるようにする努力は
欠かせない配慮と円滑な人間関係に必要だと思います。
ところで、ご主人は本当にお子様の学費を解約してまで実家に渡すことが、
自分たち夫婦にとって良いことだと思っているんでしょうか。
スレ主様がひっかっかっているのは、その部分なのでは?
姉に頭が上がらないとか、そういう問題じゃないですよねぇ。
頭が上がらなかったら、ローン組んでお祝い払いますか?
自分の実家と子どもとどっちが?って思っちゃいますよねぇ。
まったくご主人ったら・・・。
リフォームでお祝い・・する人もいると思いますよ。
お披露目したとしたら、お祝いの茶菓子持って伺いませんか?
茶菓子の底にお祝いの現金が敷いてあること、ないとは言い切れません。
お義姉さまの金額は、私の常識だと多めに感じますがお祝いじゃなくて、資金援助だと思ったら納得できます。
だからわざわざ連絡してきて<お祝いの催促>をしたのではないでしょうか。
普通、お祝いの催促なんてしないですよ。
今からでも遅くないので、気は心でご自分たちにできるお祝いをお持ちしてはいかがですか?
金額については現実問題をご主人とよく話合うことがスレ主様のもやもやした気持ちの解決になると思いますよ。
スレ主様は、ご主人にもっとしっかりして欲しい・・ここが悩みの出発点なのではないかな?と思うのですが
下種の勘ぐりでしょうか。
がんばってご主人とよ~~~~く話し合って!
あわせてチェックしたい関連掲示板
"生活"カテゴリーの 新規スレッド
"生活"カテゴリーの 新着書き込み
- レプリコンワクチンの... 2024/09/19 15:18 緊急声明】 新型コロナウイルス感染症予防接種に導入されるレ...
- これから就職する人の... 2024/09/19 15:02 子供が7月と8月は4社のインターンシップに参加しました。9月...
- 60代からの黄金の10年 2024/09/19 14:36 子育ても介護も終わり、夫はまだ働き、老後資金は用意できて...
- アベノミクス 2024/09/19 14:19 8月なんの意味もなかったので、華でお願いします。 この...
- 株価大暴落 2024/09/19 14:13 日経記事 升田大輝 『5日の東京株式市場で日経平均株価は連...