最終更新:

124
Comment

【2527735】義母と同居されている方に伺います

投稿者: 疲れた嫁   (ID:Htt7VYER9j2) 投稿日時:2012年 05月 02日 16:54

同居、かれこれ7年目。
お互い年はとるが義母は益々わがままになる一方…
良いこと悪いことお互い様の時もあるしわかっているはずなのに、一線を越えた表現を直接ぶちまけてくる!
(孫の悪口や私の悪口)
私が返答したら10倍いや100倍になって返ってくる。
でも話を聞かないと寂しいと言われる。
いい加減にして欲しいです。
同居されてるかたはどのように上手く対処されていますか?
残念ながら別居するまでは考えてはおりません…

できるだけボランティア精神で聞いてきたつもりですが動悸が止まらず体調不調です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 2 / 16

  1. 【2528587】 投稿者: うちも同居10年過ぎました  (ID:/AgX4ppOqDc) 投稿日時:2012年 05月 03日 11:35

    うちも同居10年過ぎました。玄関、キッチン、お風呂も全てです。義両親は何かと私たち一家に介入してきます。旅行や外食もほぼ一緒に行きます。
    義母は仕切りやで持ち上げていると気分が良い様ですので私は女優になって
    ほめまくりです。時々疲れます。14年実父様の(ばかになること)は確かにその通りだと思います。義母のようなプライドが高く、家事に自信のあるタイプは、自分より下に見下していると生き生きしています。私はいやみを言われると完全に右から左へスルーが身に着きました。それでもたまに爆発しそうになりますが、100倍になって帰ってくることがわかっていますのでそのストレスは友人達とのランチで愚痴ります。同居の友達がひとりもいないので皆面白がって聞いてくれます。その時のポイントは、決して辛そうにせず、ネタにすることです。言われたこと、変だと思うことがあると(これ、今度ネタにしよう!)と考える様になりました。ちなみに夫は私に感謝してくれています。この状態が当たり前だと思うような人だったら離婚したかも。義両親も年取ってきて益々人の話を聞かず、言いたいこと言っていますが、もう他に楽しいこと見つけて乗り切るしかないですね。逃げ出すわけにはいかないので。←私の場合。でも同じような悩みのお仲間がいて私もすっきりしました。

  2. 【2528657】 投稿者: 偉い  (ID:SRbyM5lAQiU) 投稿日時:2012年 05月 03日 12:46

    だんなさんが理解して認めてくれることが一番なんですね。
    そういうだんなさんのご家庭、うらやましいです。

    うちは100%無理なので(だんなは自分の落ち度まで私のせいにする人間)、同居は100%ありません。
    遠方なせいもありますが、娘を一度も連れていったことがありません。
    だんなだけたまに行ってます。

    実の母も、上から目線度が年とともに急上昇しています。
    小さいころから私が母よりすぐれていることがあるとつぶしてきて苦労してきました。
    『子どもはほめて育てる』って、どこの世界の話?です。
    孫がこないと世間体が悪いらしく、うるさいので、年に三回正月連休お盆一泊はしてましたが、
    子どもが中学生になったので、部活を理由に連休に行くのはやめました。

    私には、ともかく『直接接しない』ことが一番の解決方法です。

    同居されている方、それだけで尊敬いたします。

  3. 【2528794】 投稿者: 冷汗  (ID:gq86PxP.Q3E) 投稿日時:2012年 05月 03日 15:31

    >私が返答したら10倍いや100倍になって返ってくる。


    >実の母も、上から目線度が年とともに急上昇しています。




    皆さま、お辛いご心境お察し申し上げます。
    私の母も全く同じです。会わない方が、話さない方が、身のため。
    悲しいかな。将来、こんな風になりたくないけど、年を取ると何の自覚も無く(むしろ自分は可愛いおばあちゃんだと思い込んでいる)こうなってしまうんでしょうか。 怖いよ~~

  4. 【2528801】 投稿者: 冷汗  (ID:gq86PxP.Q3E) 投稿日時:2012年 05月 03日 15:39

    スレ様、私の話は実母なので参考になりませんでしたね。
    ごめんなさい。

    でも、でも、日々お疲れ様です。

    たまには内緒で自分だけの好きなものを買ったり、食べたり、映画を見に行ったりして
    息抜きしてくださいね。

  5. 【2528808】 投稿者: 皆さん、もう少しよ  (ID:gcLeStFxebE) 投稿日時:2012年 05月 03日 15:47

    私は皆様より少し同居歴長く、もうすぐ20年目です。

    母も父も75歳過ぎたらすっかり老人ぽくなってしまい寂しいくらいです。

    昔は子供を叱ってると下から飛んできて私を責めるし、外出の時はいちいちどこに行くか聞くし面倒くさかったけど、今では階段の上り下りも大変そうで、全然うるさくなくなりました。

    顔つきも穏やかになったような。

    今は元気で長生きしてもらいたいなと心から思っています。

  6. 【2528842】 投稿者: 冷汗  (ID:gq86PxP.Q3E) 投稿日時:2012年 05月 03日 16:30

    そう言えば、以前、隣人の60代の奥さんが

    「年を取ると我慢がきかなくなってくるの。 あれこれ気になるし

    1言われて1返す所が、100返さないと気が済まなくなってくるのよ~!」

    みたいなことを おっしゃってたのを思い出しました。
    他人にはいい顔できても、身内にはそうなってしまうとか。
    トホホ・・・

  7. 【2528904】 投稿者: ミルサー  (ID:9Zb/RQhsB4U) 投稿日時:2012年 05月 03日 17:41

    とてもえらいと思います。
    そして、そんなスレ主さんのような方は、お子さんのトラブルがきっと少ないのではありませんか?
    学校から 成績不振や素行横暴、情緒不安定で呼び出しも無さそうな。
    お子さんの器物破壊、喧嘩や よその親からの怒鳴り込み対応..なんて、ないのでは。

    たぶん 良い意味でご家族全員に、忍耐の癖が付いていらっしゃると思うんです。
    それこそが最大の『同居の遺産』だと思います。冷静に、よく状況を見る、やたらにぶちきれない。
    それを思うと、すごく立派な上、必ずお子様たちの練られた人格も備わると思います。

  8. 【2529077】 投稿者: 10年同居  (ID:T9GsjiCfDzw) 投稿日時:2012年 05月 03日 21:05

    スレ主さまお疲れ様です。
    私も同じ状況で同居10年が過ぎました。
    別居の友人に我が家のことを話すと
    すごいね~と笑い飛ばしてくれたり
    ハシダスガコさんにネタ売れば?と勧めてくれたり(笑)します。
    また、何の修行してるの?と聞かれることもありますので
    その時は、第二のセトウチジャクチョウになるためよ
    と答えます(笑)

    幽体離脱ではないですけど
    何か言われているときは、気持ちはどこかに飛ばしてしまって
    終わったら戻ってくるという技が身につきました。

    避けて通れればそれに越したことはないのですが
    避けられない同居ならば、相手に変化を求めるのではなく
    自分を変えることです。

    でもストレスが心配ですね。
    ご無理だけはなさないよう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す