最終更新:

123
Comment

【5153513】なぜ同居になったのでしょうか

投稿者: 若女将   (ID:8TbWWZn6pys) 投稿日時:2018年 10月 18日 18:07

娘息子といますが、肝に命じて同居はないですね
せいぜい娘と近居かな

若き日同居を選択したかた、また
子どもが長じてから老親との同居を選択したかた

経緯や現在の気持ちを聞かせて下さい

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 2 / 16

  1. 【5153757】 投稿者: お芝居  (ID:.Hvi1IAgqHI) 投稿日時:2018年 10月 18日 21:12

    能ある鷹は爪を隠す
    これ、親族間でこそ活用すべきです。

    運転出来ない、料理下手、失言が多い、掃除下手、気が利かない
    このように振る舞えば同居からは多少遠くなります。

    運転が上手、料理上手、持ち上げるのが上手い、いつも清潔、気が利く
    こういう方はPTAで疲弊し、そこで学ばないと、次は実家や義理の両親に頼られて
    病に倒れることも。身近にいますよね?

  2. 【5153763】 投稿者: 後悔先に立たず  (ID:azPqZtD38n6) 投稿日時:2018年 10月 18日 21:21

    義妹は、何もできない嫁で売り出しています。笑
    お陰で 用事を頼まれる事は皆無。
    結婚当初から そのスタンスでしたから、深謀遠慮というのでしょうね。
    賢い人なんだなと思います。

    それに比べてバカな私。
    決してお料理上手な訳ではないけど、気軽にやってあげてたら
    この頃は私がやるのが当然みたいになってます。

    能ある鷹は、結婚当初から気を抜かず、決して同居どころか近居も許さず、
    自分のテリトリーを守り抜く姿勢を貫いてますよ。

    後悔先に立たずとは、この事です。

  3. 【5153767】 投稿者: 後悔先に立たず  (ID:azPqZtD38n6) 投稿日時:2018年 10月 18日 21:28

    まるで私が書いたのかと思うぐらい、ソックリ一緒です。
    驚きました。
    こういう娘が増えているのかもしれませんね。

  4. 【5153779】 投稿者: 逆に  (ID:5ct6B108oA2) 投稿日時:2018年 10月 18日 21:36

    それ姑に先を越されました。
    主人は何もできない母を置いてはいけないと最初から同居。
    主人はまめで何でも自分でやってました。
    主人にはか弱い母を演じてますが、私と二人のときは使用人に接するマダムのようでした。
    化けの皮を剥がしたあとは私たち夫婦と家庭内別居です。
    私も若かったのでやり過ぎたかもとは思いますが、楽なので戻れません。

    あんな老後は恐怖でしかないわ。

  5. 【5153887】 投稿者: 近居なんて無し  (ID:v6QgCEyu9EM) 投稿日時:2018年 10月 18日 23:20

    実母と近居ですが
    もう疲れました
    話を聞くだけですが、それさえ嫌です

    まだ義母と同居の方がましかと思うくらい
    親子でも相性ってありますから

  6. 【5153904】 投稿者: 43歳フルタイム  (ID:NoGAItx/UjE) 投稿日時:2018年 10月 18日 23:40

    私の実家、夫の実家ともに近距離(徒歩圏内)。

    私の親が15年前に引っ越してきた形です。実父、義理母が亡くなり、なんとなく静かになったような。

    仲が良いことも悪いこともなく、めったに会わず、食事も共にするなら、ごくたまに外食にしています。

    近いので、泊まったりする必要がないし、帰省費用もかからないです。親の最後の面倒は見ることになるのでしょう。私も夫も末っ子ですが、今時は関係ないのでしょうね。

  7. 【5153917】 投稿者: 検討の価値あり  (ID:RQLPiXDwByw) 投稿日時:2018年 10月 18日 23:53

    なんとか生活出来ていても、独り暮らしの80代後半なら介護認定取れるのでは?
    うちの前のお宅のおばあさんも同じ状況ですが、介護保険で生活補助を受けています。

    同居になるかどうかは、経済状況というより、家庭の考えによるのだと思います。
    老親は家族で看るのが当たり前、他人にしてもらうなんてと思う家だと同居にならざるを得ないでしょう。

  8. 【5153925】 投稿者: まあ  (ID:8RFJIimQ7qk) 投稿日時:2018年 10月 19日 00:06

    >ママ友で、妻の実家近くに妻の実家の援助で家を建てて住んでいた夫婦が3組離婚しました。

    それはお気の毒。
    ママ友が少なくとも3人離婚経験者というのも、凄いコミュニティ。
    類は友を呼ぶって感じ?



    私が知る、妻側に、二世帯同居・敷地内同居・近隣持ち物件の特別仕様占有・近居、
    などなどは皆うまくいってますがね。

    ふと思い浮かぶに、それぞれの男性が、地方の名士家系の次男以降だったり、
    都内資産家で結婚が早かった妹が実家に入ったり、家業を姉妹の夫に継いで貰ったり…。

    『結婚は等価交換』の法則通り、双方ある程度 資産への価値観が同等で、
    経済的に不満がないと、問題も生じ難いのかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す