最終更新:

21
Comment

【5179846】独善的な姑 介護直前だけど、もう私はむり(愚痴)

投稿者: つかれたよ    (ID:52rEJGbv4LY) 投稿日時:2018年 11月 08日 15:46

結婚してもう30年弱、姑に疲れ果てました。
具体的な嫌だったことは、30年の間にありすぎてここで書くには
スペースが足りません(苦笑)。
現在84です。骨折して入院中ですが、
夫(舅、息子、嫁の私)を電話で呼びつけまくり。
ちなみに舅は婿です。
どうでもいいことを皆に呼びつけ、
ベットの上で吠えています(いや、命令してます)。

私も仕事があるのに、休みを知っていて、今日これないはずはないわよね、
と朝から電話がなりっぱなしです。
(休みでなくても、電話を1日に10回は携帯と家電話にかけています。
あとで履歴をみて唖然としています。内容は、退屈だからかけたがほとんど)。

今は病院でリハビリだけど、家に帰ってからが大変でしょうから。
でも、もう、私は出て行きたくない。
なんと言われようと、罵られようともう構いません。
ここまで、お金も(実家からのお金含め)労働も
なんだかしらない嫌味を浴びせられるのも耐えてきましたとも。
もう、充分お役目果たしたので、夫に全て任せることにしました。
といっても、夫も大変忙しいので、
姑は大変困るでしょうが(しもべになる人間が老いた舅しかいない)
申し訳ないが、私は限界です。

これからが多分介護の本番でしょうが、もう無理です。
私の人生、これ以上この人のために消費できません。

ただのアラフィフ の愚痴でした。失礼いたしました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【5181360】 投稿者: パキラ  (ID:245Y/APdsTY) 投稿日時:2018年 11月 09日 17:11

    退院したら、間違いなく呼び出されますね。
    このままではきっと。
    二人で生活してもらう上で大変なのは食事です。
    配食サービスを頼むのがいいのでは?
    朝はパン、昼は麺、夜は配食。
    今から配食に慣れてもらうと、後々楽ですよ。朝昼だけだと買物も少なくて尚良しです。
    朝昼はお舅さんに頑張って準備してもらって、なんとかスレ主さんを頼りにしないように持っていってくださいね。
    配食は色々ありますから情報を集めておくといいですよ。

    しかし高齢者が入院すると認知症が出る人が多いと聞きますが、姑さんは大丈夫なようですね。私の88歳の義母は入院中にまだら呆けになり、今二十歳だと言ったり、もう死ぬしか無いじゃないと真顔で言ったり、相手するのに疲れます。

  2. 【5181419】 投稿者: 毒親の娘  (ID:Juuyk5E0WqQ) 投稿日時:2018年 11月 09日 17:53

    素直に宅配食を受け入れてくれるような柔軟性のあるお年寄りだったらいいですけど、
    ウチの毒親の実母のように とにかく周りの人間をこき使う事を何とも思っていない年寄りだったら、
    しのごの言って宅配食を嫌がるパターンもありますよ。

    ココはスレ主さんが心強く持って押し切る必要があります。
    ちょっとでも怯む姿勢を見せると、
    そこにつけ込んでワガママ言い放題になりますからね。

    何と言われても、電話は取らない。
    宅配食の手配を済ませたら、時々であってもお裾分けの食べ物を持ち込んだりしない。

    お舅さんには悪いですが、
    お姑さんに苦しめられないためには これぐらい徹底しないとダメだと思います。
    (悪い例が私です)

  3. 【5181434】 投稿者: 行政を利用  (ID:SKtT07OxOcw) 投稿日時:2018年 11月 09日 18:10

    ご主人の影が見えませんが、普段はスレ主さんが一手に引き受けておられるのですか?
    それはないわー。

    退院される前に、ご主人に地域の包括支援センターに相談に行ってもらってはどうでしょう。係員は少ないながらも土曜日もやっているはず。
    高齢のお義父様、忙しいスレ主さんとご主人だけでは現実的に支えられないですよ。
    それから、その病的なまでの電話攻撃は、認知症の始まりではないかしら。私の母の初期の頃に似ています。
    認知症でなくても、その受け入れ体制で病後の高齢者を受け入れるのは困難。
    要介護認定の審査を受けて、ケアマネージャーについてもらい、相談したほうがいいと思います。
    そのようなご事情なら、主たる介護人はご主人で。
    そういう制度を利用するというと暴れる可能性もありますが、支援センターやケアマネはそのためにいるので、うまく運ぶよう助言してくれますよ。

    公的機関をしっかり利用して、少しでも負担が軽くなりますように。

  4. 【5181671】 投稿者: つかれたよ   (ID:52rEJGbv4LY) 投稿日時:2018年 11月 09日 21:32

    レスくださった皆様ありがとうございます。
    たった今、舅から
    「来週半ば退院だけど、〇〇(姑)が、
    あなたに来て欲しいって言っているんだけど来れるか」と電話がありました。

    いや、退院は平日の日中ですからね。無理です。
    介護タクシーで帰りましょう。だって、病院は家の近くですからね。
    退院時のおつきのものの人数集めに
    有給使って行くのは、ありえません。

    アドバイス参考にしています。ありがとうございます。
    宅配食や、ケアマネさんを通しての訪問介護を提案しましたが、
    「あなたが来てくれたらそれがいいんだけど」ですと。
    しばらくして、ケアマネさんに、家をのぞいてもらうようはからいました。
    これからは、介護職の方々にお世話になるよう、私はでないことにしています。

    電話といえば、以前はかなりブロックしていました。
    子供の大学受験時、修羅場のところへ、姑から電話があり。
    「今は〜〜なので、後でお話しましょう」と言ったにも関わらず
    「嫁は黙って言うことを聞きなさい」
    と30分くらい話して止まらなかったので
    それ以来、馬鹿らしくなって電話はつとめてとりませんでした。
    (電話攻勢がその際すごかったので、私は家電話のコンセントを抜き、携帯もオフにしました。友人が後であの時なぜか繋がらなかったと言っていました 笑。)

    今回入院ということで、電話に出るようにしたら、電話が鳴るわ、1分おきに1日10回はくだらない。。
    でもまあ、これは昔からなんです。たぶん執着心からきているのではないかなと思います。若い時「あなたを地球の果てまで追いかけてやる」と言われ、唖然とした覚えがあります。
    この手のことは、日常茶飯事の人なので、今や私も耐性はありますが、
    今後、この人のために、自分の人生を捧げたくないなあと思っています。

    夫は、私の鬱憤を知っています。というか、夫もターゲットですので、わかるらしいです。忙しいだろう夫のためか、と今までやって来たつもりですが、ちょっとギブアップです。

  5. 【5217344】 投稿者: 夢に出てくる  (ID:7uhnQgGSeBA) 投稿日時:2018年 12月 06日 00:25

    スレ主さんのところほどではないですが、一時期姑の電話攻撃に参って固定電話恐怖症になりました。
    姑の一人暮らしも限界になり、夫がもっと広い家を建てて引っ越そう(=同居)と言いましたが、どうしても同居に踏み切れずにいます。
    義姉も同居はしたくない、義母は長男がみるものという流れになっています。
    更年期で毎日の家事がやっとで、とても義母の相手をする余裕はありません。
    というわけで結局は今も80後半になる義母の一人暮らしは続いています。
    少しの罪悪感と戦いながらの毎日です。

  6. 【5225501】 投稿者: 可愛そう  (ID:dsoGS1lt5Uo) 投稿日時:2018年 12月 12日 13:26

    高齢の方を放置したまま。

  7. 【5226023】 投稿者: 意味がわからない  (ID:/Tb0kwqdJ2Y) 投稿日時:2018年 12月 12日 22:05

    かわいそうとか言ってる人は今まで姑に嫌な思いされたことありますか?
    そういう人に限って、同居してなかったり、今まで何も嫌な思いをしてこなかったんじゃないかと思います。
    相談者さんがかわいそう。
    面倒見れるかどうかは、姑の性格によると思います。

  8. 【5226101】 投稿者: してますよ  (ID:SKtT07OxOcw) 投稿日時:2018年 12月 12日 23:13

    やってますよ介護。
    大嫌いで嫌な思いしかないですが。

    するしかないので。
    全て他人任せにできるほど重症ではないし、経済的な余裕もないのでするしかないのです。
    お金は自分達のために使いたいですから。
    仕事と割りきって完璧、期待をにやってます。はたから見たら良くできた嫁でしょうね。

    去年より確実に弱ってますから、来年はもっとでしょう。
    事務的にたんたんとやっていきたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す