最終更新:

464
Comment

【5290370】お嫁さんと仲良くしているお姑さん、コツを教えてください。

投稿者: 雪だるま   (ID:iDRbPLe2Z4g) 投稿日時:2019年 02月 01日 19:23

来春には姑になる予定ですが、この掲示板で姑の悪口を読むと怖くなります。

周りを見てもお嫁さんの実家近くに息子夫婦は住んで孫に会えないとか、
自宅に招いても手料理を食べてくれないとか、
電話にでてくれない・電話をかけてこないとか、、、
でも最後は「いい人なんだけどね」と言うので特に仲が悪いわけでもなさそう。

今は昔と違い姑がお嫁さんに気を使って優しくしていても距離を置かれるものなんですか?

一緒にお料理したり買い物にいったり
娘ができた~と喜ぶなんて幻想なんでしょうか?

逆にお嫁さんと上手に付き合っている方、コツ(?)ってありますか?
心がけていること、やってはいけないこと等、教えて下さい。

私自身は、主人の実家が地方で他の兄弟が近くに住んでいたので 
なかなかお会いする機会もなく早くに亡くなってしまいよくわかりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 54 / 59

  1. 【6412438】 投稿者: 青空  (ID:W.GeKtJyFKE) 投稿日時:2021年 07月 15日 10:11

    実母でも姑でも、歳を取った親の行動に不快にさせられることは多いです。それなりに上手に賢くつきあっている嫁姑を見ると偉いなあ、と思います。
    姑、実母と喧嘩したことも多々ありますが、認知症になったり、病気になって亡くなってしまうとその関係も終わりで寂しいものです。
    文句言いながらも、つかず離れずでお互いが暮らせたら良いなあと思います。

    まだ見ぬお嫁さんに対して考えているのは、
    ○過干渉にならず、息子娘夫婦は一つの別の家庭であることを十分認識し、
    彼らが決めたことを陰ながら応援していく。相手のご実家への配慮も忘れない。
    ○何かを教えようとして説教がましくなったり、過度に依存したりしない。
    ○頼まれれば助けに行く。
    ○歳を取ってからの暮らし方は元気なうちに計画を立て準備をしておく
    ○病気になったら、子供の助けを借りなければいけない場面もあるが、
    十分に感謝の気持ちを伝える。お金を残しておく。
    ○嫁(婿)はよそ様の家で大事に育てられた子供であることを忘れない。

  2. 【6413479】 投稿者: 相性も大事だけど  (ID:L0vznG.eJHg) 投稿日時:2021年 07月 16日 03:49

    頼まれていない事を良かれと思いするのは、嫁でも娘でも迷惑なのですね。
    なるほど…気をつけます。
    これも干渉されてると思われるんでしょうかね?

    >今度は微力ながらこちらが力になる番だという気持ちさえ、芽生えてきてしまいました(笑)。

    こんな風に思われるだけでも幸せなお姑さんですね。
    お姑さん、確かに人間的に賢い方なのでしょうけど。

    でも見返りを求めてはいけないですね。
    期待して、後で思っていたようにならずに落胆するのは辛いですから。

    一人暮らしの知り合いに孫三人が幼い頃は、さんざん手伝ったのに1人息子の事業がうまくいって豪邸建てた途端に疎遠になった人がいます。
    もう私は用無しだわ、と言いながら
    心身共にかなりのダメージ受けてる様子に少し気の毒に思ってました。
    色々やってあげたのだから きっと感謝してくれてるはず、とか
    いつか恩返ししてくれるだろう、なんて期待したらいけないのだと彼女を見ていて思いました。

  3. 【6413511】 投稿者: 息子による  (ID:z1bj0hb2Y.6) 投稿日時:2021年 07月 16日 06:04

    息子にもよると思います。
    息子が普段、妻に甘えたり負担かけてて妻が嫌な思いをしていると、よく似た顔で上から偉そうにされたり、なんやかや世話焼こうとしてくると、そんなのいいからまず息子しつけようねって思います。母親の前でだけ、家事やってるイクメンしてますアピールして、普段全くやらない男だと特に。姑側は、その自分の前でだけ張り切ってる姿をいつもの姿と思い、うちの息子と結婚できて幸せねって態度をされると腹が立ちます。

    息子をとったじゃなくて、いつも息子の世話させてごめんねと思っててほしいです。

    あと普段の生活でいっぱいいっぱいなので、感謝の押し売りしないで遠くから見ててほしいです。息子の悪行を言ったら叱ってほしいです。

  4. 【6413535】 投稿者: 感謝  (ID:9SK.lIoheEw) 投稿日時:2021年 07月 16日 07:21

    子育てしてて感謝してーなんて思わないのに、共働き助けたり、孫育てになると、感謝強要になる。

    こんなにしてあげてるのにーーーと思うなら辞めた方がいい。必要とされている時期があるだけよかったと思うならいいけど。

    子供だって大きくなれば手がかからなくなり親離れ子離れするのに、孫離れになると、納得できない方が多いと思います。

  5. 【6413566】 投稿者: 相性も大事だけど  (ID:L0vznG.eJHg) 投稿日時:2021年 07月 16日 07:54

    >必要とされている時期があるだけよかったと思うならいいけど。

    これ、私も思います。
    姑が、孫の世話に必要とされるだけ幸せな事だと。
    感謝するのは、頼ってくれた嫁にです。

    実母にしか頼らず、連れていかない義実家には孫も馴染まず、なんてよく聞く話。
    寂しい思いをしてる姑はたくさんいるでしょうね。

    孫育てなんてしたくない、という姑もいるから
    それはそれでいいですけど。

  6. 【6413578】 投稿者: でもね  (ID:.5LVjy.lAEY) 投稿日時:2021年 07月 16日 08:08

    でも、後になってあの時世話してやったのにと言う姑にはならないように。
    うちの姑、孫の面倒みたいみたいと言って、義弟のお嫁さんは優しいので子供を預けてたけど、後になってお嫁さんも孫も世話してやったのにと言われていて気の毒でした。
    娘への気持ちと、嫁への気持ちはやっぱり違うのでしょうね。

  7. 【6413767】 投稿者: 息子によるさんへ  (ID:SLCVuLLQ2vc) 投稿日時:2021年 07月 16日 10:23

    読んでいて、妙に納得してしまいました!
    場面、場面が目に浮かびます。
    短いレスでも、それはそうだよね~と息子によるさんの言いたい事がよ~く伝わりました。
    お姑さん、このスレを読んでいて下さると良いですね。

    幸か不幸か私には姑が最初からいないので、皆さんのお話を伺って大変参考になります。

  8. 【6413774】 投稿者: いやいや  (ID:Wshkn.iox5A) 投稿日時:2021年 07月 16日 10:30

    そんな男性を選んだのも自分なんですけどね
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す