最終更新:

254
Comment

【5425947】姑が嫌い、旦那の実家には帰りたくない人って

投稿者: 因果応報   (ID:GSNWKGzrHIg) 投稿日時:2019年 05月 06日 19:32

自分が嫁の立場で姑が嫌い。
旦那の実家には行きたくない。
と言ってる人は、自分の息子が結婚して
子供が生まれ、、、
そのうち お嫁さんが自分を嫌いだしたり
自分の家に来るのを拒否したりしても
自分も同じだったから仕方ない、と思えるんですか?

自分を嫌うお嫁さんの気持ちを理解できるんですよね?
自分も姑が嫌いだったんだからと。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 32 / 32

  1. 【5610146】 投稿者: マミ  (ID:e82uRWQE/E.) 投稿日時:2019年 10月 19日 19:46

    うちは息子と娘両方いますが、感覚として娘とは普段から友達感覚で付き合っていますが、息子はやっぱりぶっきらぼうなところもあるので、少し優しくされるだけでも、なんとなく嬉しく感じるのだと思いますよ。まだ学生だし一緒に暮らしているのですが、きっと結婚して別世帯になったら、たまに来た時は息子自身もそれなりに気を使うだろうし、それが特別嬉しく感じるのでは?

    見た目サバサバした今どきの若者が電車でお年寄りに席を譲ったりすると、凄くいい人に見える。感覚に似てると思います。

  2. 【5610148】 投稿者: 別に  (ID:Xk.JNt6lhBo) 投稿日時:2019年 10月 19日 19:47

    確かに優しくなりました。でも結婚したら別世帯

  3. 【5610152】 投稿者: マワル  (ID:ThN3EQ4j7BQ) 投稿日時:2019年 10月 19日 19:51

    もう家で嫁に働かせようなんてお姑さんいないんじゃないですか?娘二人結婚しましたけど、ドライな関係で何も揉めておらず(まだ、かもしれませんが)、お義母さん、とも呼んでいません。◯◯さん、と名前で呼んでいます。アメリカみたい、と思いました。
    今の若者の価値観も変わってきており、いい意味で大事に育てられたお嬢さんも多いですから、私達世代の扱い(幸い私はこきつかわれたりしませんでしたが)受けたら黙っていないのでは?
    そんなに心配することないと思いますけど…。
    親の私達世代でもドライな人が回りでは多いです。

  4. 【5610172】 投稿者: 例えば  (ID:Xk.JNt6lhBo) 投稿日時:2019年 10月 19日 20:23

     ゆみこさんとか、リカさんとか?
    それは義母から言い出したのかお嫁さんから呼び出したのか?

    で、息子はお母さんと呼んでいるのかしら?

    私も名前で呼んでほしいわ

  5. 【5610194】 投稿者: だから  (ID:cdu7QNqK4XQ) 投稿日時:2019年 10月 19日 20:48

    お母様とかおばあさまとか呼ばれたくないから名前にさん付けで呼んで欲しいのですか?
    名前にさん付けって、一つ間違うと目下への言い方になったりすることないですか?
    それとも状況次第では関係ないのかな?

  6. 【5610200】 投稿者: 会社のお局と同じ  (ID:0Ti1ICJWigc) 投稿日時:2019年 10月 19日 20:55

    昔みたいにあからさまなのは減ってるけど、相性があるから、相性が合わない場合は仲良くするのは難しい場合もあるかも。
    私も基本仲良くしたいと思っているけど、いきなり娘の年の子から名前で呼ばれたら引くな…。一体どういう教育を受けたのかなと思ってしまう。
    相手がそれを「頭が堅い年寄り」と受け取るだけなら仲良くなるのは難しいし。

    割り切って、無理に仲良くしようと考えない方が平和かもね。

  7. 【5610326】 投稿者: 私も  (ID:mm0fJ3tXrv2) 投稿日時:2019年 10月 19日 22:35

    息子の奥さんになる人に、名前で呼ばれたら顔が引きつっちゃうかも。
    帰国子女?と思うかもね。

    私は、名前で呼ばれるより「お義母さん」って呼ばれた方がしっくりくるかな。

    確かに、お互い良かれと思ってやっても、考え方の相違があれば仲良くなるのも大変ですね。

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 32 / 32

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す