最終更新:

138
Comment

【5526344】夏の帰省

投稿者: またやって来た   (ID:R2NCStSnnO.) 投稿日時:2019年 08月 01日 07:30

 今年は9連休の主人夏休み。前半は旅行、後半びくびくしていたら今朝義実家どうする?と主人から聞かれました。
もう行きたくないよと思いつつ、ささやかな抵抗で半日だけ行ける日提案しました。別の日に主人だけ?か主人と子供だけで行ってくれていいのに、その方が双方丸く収まるのに、嫁も連れて帰省してますーと嫁も来てくれるのよーと見せたいんだよね、

いい人たちなのかも知れないが、話すことが過去ばかり。終活の話そろそろだと思うけど

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 14 / 18

  1. 【5539328】 投稿者: 現代  (ID:vRcymTkCq4Y) 投稿日時:2019年 08月 15日 11:06

    最近は御寺さんは訪問しに来ないと思っていたのですが、先程聞いたら、ランダムに来るそうです。
    来る年もあれば、来ない年もあると。

  2. 【5539329】 投稿者: なぜ  (ID:m.ZaVmJTOeE) 投稿日時:2019年 08月 15日 11:08

    >姓が変わった場合、お墓を継ぐのは難しいですよね。

    なぜ、姓が変わると難しいですか。

  3. 【5539336】 投稿者: 帰省中  (ID:j.mDg9dLDcM) 投稿日時:2019年 08月 15日 11:12

    義兄さんが家を失うなんてお気の毒なことです。
    権利ばかり主張されると兄弟関係が拗れます。
    売却されて3人で分けても田舎の土地なら数百万にしかならないのではないですか?
    数百万で兄弟姉妹の縁が立ち消えるなんて残念すぎます。
    兄弟姉妹なんて親が死んだら他人、数百万が欲しいと仰る方もいますが、それは義理の人間の言うことだと思います‥
    だから義両親様は相続放棄のことをそうですね様のいる所で言って釘を刺したのでしょうね‥

    お墓についてはうちも懸念材料です。
    私達も子供たちも夫の地元には帰りませんから、ご先祖様方が地元に眠っていたいと言えばお墓はそのまま、いずれは永代供養。
    私達の代からのお墓は東京近郊に持つことを考えています。

    いずにしても義兄様ご夫婦まではそのお墓に入られるでしょうから、義兄様ご存命中は義兄様が面倒をみてくださいますよ。
    その次の代(姪っ子さんや息子さん)になれば、そうですね様も含めごちゃごちゃ言う目の黒い人は誰も居ませんからご心配に及ばないんじゃないかしら。

    お年寄りの言うことは「はいはい」と言っておけばいいんですよ。

  4. 【5539338】 投稿者: 当然ですが  (ID:UmLeOAibot6) 投稿日時:2019年 08月 15日 11:13

    土地は相続放棄致します。
    ですから、土地を相続した方がお墓の御守りをして下さい。
    で宜しいと思います。
    端的におっしゃれば、わかってくださると思います。

  5. 【5539345】 投稿者: 納得できる?  (ID:JXdHG.oYvKg) 投稿日時:2019年 08月 15日 11:26

    私もそう思います。

    件の義姉さんとしては
    実家として兄夫婦の家は置いておきたいでしょうから、家はそのまま兄夫婦に。
    でもお墓を引き継ぐと、女の子には結婚の時の足かせになると思い、次男のところの男の子に引き継いでほしいということだと思います。

    次男さんは納得できるのかしら。

  6. 【5539355】 投稿者: そうですね  (ID:aYDF9oGYDoo) 投稿日時:2019年 08月 15日 11:34

    皆様ありがとうございます

    墓なのですが主人の妹(小姑)も首都圏に住んでおり将来義理父母だけ都内の納骨堂に入れたいと言っています。(お参りに行き易いから)
    義理の母はその気になっており、先日そのパンフレットを見せてくれました。
    義理の妹は長男と結婚しており墓守りにはなりません。
    主人はまた10年たてば状況も変わるだろうと返事は全て保留しています。

    なるようにしかなりませんよね。
    墓も代々ではなく個々になっていくのでしょうかね。
    墓が分裂したならもっと複雑になりそうです。

  7. 【5539367】 投稿者: そうですね  (ID:aYDF9oGYDoo) 投稿日時:2019年 08月 15日 11:53

    一番丸く収まるのは、遺産放棄して代々の墓は折半して墓じまい、そして義理の父母の墓をこちらに持ってくる。
    義理の兄と妹が喜びそうですが次男の嫁としてはモヤモヤします。
    結局お金を出すだけ。納得いかない!!
    私は義理の父母の墓(納骨堂)には一緒に入りたくありません。

  8. 【5539370】 投稿者: 帰省中  (ID:j.mDg9dLDcM) 投稿日時:2019年 08月 15日 11:56

    そういえば義母様にとって婚家ですものね(笑)
    義理の家のお墓に入るのではなく娘が御参りしてくれるところに入りたいっていう気持ち分かります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す