最終更新:

242
Comment

【5610789】嫁の家ばかり入り浸りはいやというけど

投稿者: 姑って   (ID:Xk.JNt6lhBo) 投稿日時:2019年 10月 20日 13:28

 嫁の家ばかりいく息子が気に入らないと言うが、いちいち息子が母親に嫁ん家いくからナンテ報告する??
お盆休みお正月の話?嫁ん家で接待されたこと言うかなあ?

娘なら着実家のこと、母親に言うけれど。

息子東京勤務、結婚したらそのままでしょう。お宮参りも七五三も運動会も、呼ばれなくていいわー。新幹線乗ってまで行きたいと思わない。
お嫁さんちにお任せだなあ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 11 / 31

  1. 【5611421】 投稿者: ただの  (ID:TMJQkcB6NqA) 投稿日時:2019年 10月 20日 23:15

    ワンオペ育児や離婚に陥る背景には、
    たいていピーナッツ母の存在が見受けられます。
    婿がフルタイムの仕事をセーブして妻を支える方法だってあるのに、
    自分の時代の価値観で、娘のサポートに出過ぎて、
    結婚自体をぶち壊す。

  2. 【5611433】 投稿者: 確かに  (ID:0Ti1ICJWigc) 投稿日時:2019年 10月 20日 23:29

    少し違いますが、似たような家族を私も見ました。
    父親が他界して娘夫婦と同居。
    娘夫婦は共働きで、孫が出来たら
    「保育園はかわいそう」と、母親が育てる事にしたみたい。
    孫育てしかやる事無い母親が育児にどっぷりはまってしまい、幼稚園の送迎から習い事まで全て担当。
    「これしかやる事無いから、孫を完璧に育てたい」と、凄い気合いで、
    他人事ながら気になってしまいました。

  3. 【5611435】 投稿者: 私の叔母なんて  (ID:mm0fJ3tXrv2) 投稿日時:2019年 10月 20日 23:30

    一人娘が出産したら、娘の家に住みついちゃいました。
    しかも、その家は、ご主人の親が所有しているマンションの一室ですよ。
    孫の幼稚園の送迎もしているとかで、「よくやるねえ」と呆れていました。

    そんな状況でも、従姉妹のご主人とご両親は何も言わず・・
    もう、神ですよ。

  4. 【5611447】 投稿者: もし嫌がったら?  (ID:77g41WuAh0o) 投稿日時:2019年 10月 20日 23:41

    離婚率が今は3割を越えてるのですよね?

    一番の理由は夫婦二人の収入か、性格かもしれませんが、その他の背景には隠れたどちらかの(男性、女性両方に)親がでしゃばり過ぎて、上手くいくものも上手くいかなくなったケースもあるかも知れませんね。


    黙って容認している相手の親とご主人は、きっと賢い方なのかも。
    嫌がって騒げば、お嬢様を傷つけることになるし、思いやりですね。
    住み着いた親の娘さんは、運が良かったとしか言いようがないですが、頼る親が寝込んだらどうするんだろう?これだけしたから、見返りも期待してるのかな?それこそご主人も、それでも黙認するのかなあ。

  5. 【5611533】 投稿者: 無理だわ  (ID:OCR/BmNmr8Y) 投稿日時:2019年 10月 21日 03:21

    あなたのような母親がいる、
    そんな依存的な娘と
    息子が結婚するとは思わないけど
    絶対、いやだわ!

  6. 【5611565】 投稿者: 息子がえらんだのは  (ID:Xk.JNt6lhBo) 投稿日時:2019年 10月 21日 06:32

     専業主婦になってくれるひと。彼女現在25歳。その分、働かなくていいお給料生
     活できるよう本人頑張っているそうです。実際には彼女がパートしたかったら  それでもいいのですが、
     がっつり家事分担は無理だそうです。

     もし家事分担になっても、お願いできるなら、保育園送迎や病気のときのお預か
     りはお願いするかも。

     私は離れて暮らしているので、お嫁さんが育児でしんどくならないことを願うだ
     けです。

     とはいえ、まだ結婚していません。予定ですが。

  7. 【5611584】 投稿者: 自分勝手  (ID:onFmMQBIO.2) 投稿日時:2019年 10月 21日 07:21

    ピーナッツ母娘、多いですよ。
    母親が何でもヘルプしちゃうから自分勝手な人が多かったです。どんなトラブルが起こっても自分の出来る範囲で何とかするということが出来なくて、他人に丸投げしちゃったり。

    独身時代の仕事のやり方→結婚してプラス家事が増える→自分の時間を何とかやり繰りしてこなす→子どもが生まれる→また仕事のやり方をやり繰りする、夫や周りのサポートを利用しながら自分の仕事を構築していく、と普通なら無理にでも自分の手の範囲内で頑張ることによって、仕事の能力や時間管理の感覚、人間としての成長もしていくのに、何でも母親が手を出すと「独身時代の感覚」のままで進んでいってしまうので、他人の都合を考えられないタイプの人、多いです。「どうして残業出来ないの?」って、いやいや、貴女他人に丸投げじゃないですか?みたいな。皆さんいろいろ抱えていて、仕事に全力投球出来ない人は多いんですよ?

    専業主婦でも、子どものバザーに手作りエプロン提出なんて時も「お祖母ちゃんに頼むから大丈夫。ついでに作ってあげようか?」とか気軽に言ってしまうし、「いつでもランチ誘って!子どもならいつでも預けられるから!」とか、親の都合は?とこちらが気にしてしまう。月に2回、新幹線に乗って娘の家の掃除に来ているって話も聞きました。

    で、そのピーナッツ娘が熟年になり滅私奉公してくれた親の介護が降りかかると、他人に丸投げです。親が世話しすぎて、他人の世話が出来ない人間になっちゃったみたいですね。親が子どもの能力が育つ機会を奪ってしまったんだと思います。

  8. 【5611598】 投稿者: 反省  (ID:UkpUP35ESLI) 投稿日時:2019年 10月 21日 07:42

    私も幼稚園の手作りグッズは母に丸投げだったなぁ。
    私が母のところに取りに行ってましたね。母は父との時間が何より大切で、夫婦の新居には来ない人だったけど、こちらが頼んだことは二つ返事でした。
    自分の生活第一なのは父を見送り。80過ぎた今も変わらず、一人で丁寧に暮らしています。
    子供達も今でもバーバ大好きです。
    主人の両親は遠距離ですが、こちらも帰省の時はとても良くしてくださって、子供達を連れての帰省が楽しみでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す