最終更新:

242
Comment

【5610789】嫁の家ばかり入り浸りはいやというけど

投稿者: 姑って   (ID:Xk.JNt6lhBo) 投稿日時:2019年 10月 20日 13:28

 嫁の家ばかりいく息子が気に入らないと言うが、いちいち息子が母親に嫁ん家いくからナンテ報告する??
お盆休みお正月の話?嫁ん家で接待されたこと言うかなあ?

娘なら着実家のこと、母親に言うけれど。

息子東京勤務、結婚したらそのままでしょう。お宮参りも七五三も運動会も、呼ばれなくていいわー。新幹線乗ってまで行きたいと思わない。
お嫁さんちにお任せだなあ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 18 / 31

  1. 【5611878】 投稿者: へぇー  (ID:qnGiMyKDz7s) 投稿日時:2019年 10月 21日 12:41

    まあどうしても義実家が嫌いな人はいるでしょうから、鍵を預かってそれを夫に渡して、渡してありますから何かあったら◯◯さん(夫)に言ってくださいね。は、大人の対応ではあると思います。
    ただ預かっておいで、捨てました。スッキリした。はお子ちゃまですよねぇー それをおかしいとも思わず賛同している人も含めて、自身はバリキャリです。我が子は御三家です。医学部です。は、ぜーーったいいないと思います。
    嫌いならなにをしてもいい。それはおかしい事は子供でもわかるし、わからない子供に教えるのは大人でしょ。

  2. 【5611901】 投稿者: 自分勝手  (ID:pKcqG4o3N.A) 投稿日時:2019年 10月 21日 12:57

    上の学年の話だったのですが、何かトラブルがあって、それがイジメだとかイジメじゃないとかで揉めて、イジメられたと言う方が退学して他の私立小学校に転入(学校側が配慮して転校できるようにした)、それから高学年になって、目指していた難関中学に手が届かない偏差値になり、そのイジメがなかったら◯◯ちゃんはその難関一貫校に合格して、その後東大や京大に入学して医者や官僚や一流企業に就職するエリートコースを歩んでいたはずなのに、将来を潰されたと訴えたそうです。イジメによる精神的苦痛とそのまま進学していれば得られたはずの逸失利益の損害賠償だったかな。
    相手はイジメ?に加担したお子さんだけでなく、それを見ていたのに止めなかったとしてクラスメイト、もちろん学校も対応が悪いとして訴えられていたと思います。当時訴えられた児童の保護者が、いじめてませんという事実の裏付けのために目撃者探しをされていて、事の顛末を聞きビックリした覚えがあります。

  3. 【5611953】 投稿者: 某嫁  (ID:9uTWfzJWJUM) 投稿日時:2019年 10月 21日 13:53

    「自分勝手さん」

    そうでしたか。でも、それって、【高学年になって、目指していた難関中学に手が届く偏差値で合格も出来ていたら】辞めた小学校を訴えなかったのでしょうね。 その場合は、そのママさんは「前の小学校の者ども、ざまあみろ!」と笑っていたのでしょうかね。なんだか、闇が深いような・・・。(;^ω^)

    虐めって、実際はどうなのか本当に線引きが難しいですよね。
    「虐められている!」と家で泣きわめいている子がいて、周りの子に聞き取りしたりすると、たんに我儘が学校で通らなくて誰かに注意されただけだったり。

    実は自分の子が相手を虐めていて、思い通りにならないから、逆切れして泣いている可能性も捨てきれないんですよね。なので、万一(うちの子は何も言ってこないけど)何か子供が言ってきた場合は、「そうなの?大変だね」と、愚痴を聞く程度に留めておいて様子見がいいのかな、と感じます。

    しっかりした先輩ママもこう仰います。「基本、親は何も言わない!友達と揉めた時には、放っておいてくれたら、数日後には仲良くなってるから。」とのこと。流石だわ、と思いました。

    そういう事件もあるので、受験があるような小学校の保護者面接では「お子さんがお友達と喧嘩をされた場合はどうされますか?」というような質問も出てくるようですね。詳細も分からずに相手の親や教師を一方的に攻めるような親は避けたいという意思の表れだとも、教育関係の記事で読んだことが有ります。

    夫婦関係もこれと同じで、「うちの旦那が私を虐める」「うちの嫁が僕を虐める」とか言っても、老夫婦が戦闘態勢に入らないことが重要ですね。まずは、落ち着いて状況確認?でしょうか?

    そういえば、モンスター親の話からは逸れますが、みなさんが盛り上がってらっしゃる「合鍵」のお話し。うちの場合は、元々、主人の実家の鍵は主人が持っています。私は持っていません。
    (⌒∇⌒) ご家庭ご家庭により、色々なのですね。

    どちらの親も大きな病気などしないで、元気でいてくれさえすれば、もうそれだけで嬉しいです!!

  4. 【5611963】 投稿者: そうだね  (ID:lrc4iAx0S62) 投稿日時:2019年 10月 21日 14:10

    夫も嫁も舅も姑も、みーんな仲良く出来たらいいね、戦闘態勢の無い夫婦、理想だ。

    我が家は、夫の実家の合カギは誰も持ってないです。近くに義理兄が居るから、そちらが持ってるかな?
    私の実家の合カギは私。我が家の合カギは両方の親は持ってないなあ。
    でも渡してもいいな、とは思っています。

  5. 【5611965】 投稿者: そうね  (ID:t0D7t48YsBY) 投稿日時:2019年 10月 21日 14:10

    確かに、自分が持っていたくなければ夫に渡してしまえばいいのですよね。何で捨ててしまうんだろう。

  6. 【5611969】 投稿者: そうね  (ID:t0D7t48YsBY) 投稿日時:2019年 10月 21日 14:19

    合鍵を近くに住む親族に渡しておくって、そんなに深刻な話かしら。
    マンションとかでしたら、家主が旅行中に水漏れがおきたりするような事だってあります。そういう時にも鍵は必要ですよ。

    横でした。

  7. 【5611971】 投稿者: そうだね  (ID:lrc4iAx0S62) 投稿日時:2019年 10月 21日 14:25

    ご近所で、室内で倒れられた方が居て、ご自分で何とか呼んだのでしょう、救急車で運ばれました。後からかけつけた親族がカギの場所が分からず困っていたのを見たので、いざという時があるから、合カギって要るなあ、とは感じました。

  8. 【5611976】 投稿者: へぇー  (ID:S1uTNmLhkpw) 投稿日時:2019年 10月 21日 14:31

    うちは、夫の実家が近いので義母に鍵を持ってもらってます。
    いない時に義母が家に入る事はありませんが、子供より私の方が帰りが遅くなってしまった時などは、おばあちゃんの家に鍵あるからと言っていました(今は子供もそれぞれに持ってますが、小学生の頃はなくされると困るので)
    前に一度 家の鍵、車の鍵を車内に入れたまま車をロックしてしまったことがあって、その時は鍵を預けておいて本当に助かりました。
    義実家の鍵は、上の兄の家で1本持っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す